共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    deep_one

    2021/01/12 リンク

    その他
    sisya
    sisya 増田の意見はわかるのだが、文化は時間と共に変化していくので、時代の流れだと思う。「人の版権で商業活動するのはどういうことか」というのが増田の言い分だと思うが、建前を気にする時代でもなくなってしまった。

    2021/01/11 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho みんな学級会好きねぇ

    2021/01/11 リンク

    その他
    renos
    renos 風俗嬢に説教するオッサンやん

    2021/01/11 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa まーそもそもSNSで絵クリックして月額500えーんとかで課金するわけ無いわな

    2021/01/11 リンク

    その他
    hanninyasu
    hanninyasu 昔から二次創作同人誌の是非についての文章を定期的に見かけるなと思う。以前は「二次創作はそもそも全て駄目」くらいだったけど最近はこのエントリみたく「紙の同人誌はセーフとして電子化は駄目」ってのが多い

    2021/01/10 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla わかる

    2021/01/10 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire つかこれほぼ男性向けの話。女性向けはまずやんない。電子もないし。

    2021/01/10 リンク

    その他
    esjia
    esjia どう考えても支援サイトのプラットフォームに責任があるだろ、お前らがいつも叩いてるメルカリと同じ構造

    2021/01/10 リンク

    その他
    eqphol437
    eqphol437 同人活動にとってリスクは免罪符、というのは自分ルールの域。それを許すか許さないかは原作側が決める事であって、周囲が白黒判定するものではない、というのが一般的な解釈だと思います。

    2021/01/10 リンク

    その他
    liposo
    liposo 続きはfantiaとかに課金してねってエロ差分とかで見るけど、オリジナルのイメージだった。二次でやってるのそんなにあるのか?

    2021/01/10 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 壁サとか青色申告の時点で疑問なんだよね。

    2021/01/10 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 skebで許可のない二次創作の有料イラストガンガン作成されてるのも、モラルが気になってる…

    2021/01/10 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 版権物エロCG集のDL販売なんてもう10年以上前から脈々と続いてるのに版権元が何も言わん時点でその理屈は売る側のマイルールにすぎないんだよなあ。/ 「あいつが許さない」じゃなくて「俺が気にくわない」って言えよ

    2021/01/10 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 誰が金ではなく、作品が好きだからなんて言ったんだろう?最初から金目当てですって言えばいいのか?(2次創作Okの許可あるのは前提だけど)

    2021/01/10 リンク

    その他
    treby006
    treby006 考え方はわかりみかも

    2021/01/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi vtuberコンテンツの有料化の話に似てるけど、二次創作で金を稼ぐのはほとんどの場合NGだからなあ。目立ちすぎると公式に怒られる可能性はあるよ

    2021/01/10 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan “作品が好きでやってる、お金の為じゃない、というのは今も昔も二次創作の基本姿勢のはずだ。” お前の頭の中ではな、案件

    2021/01/10 リンク

    その他
    sobbed10
    sobbed10 作者=神という宗教的世界観は自然体でやってると守れないんだな

    2021/01/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 紙代や印刷代だけじゃなく、技術料や書く時間もコストだから……。二次創作を市場に流通させ稼ぐイベント始めた時点で材料費を募る為の代金って建前は消え、二次創作活動に専念する費用の為のカンパになった所はある

    2021/01/10 リンク

    その他
    hitode99
    hitode99 別に金稼ぎは悪いことじゃないんやで

    2021/01/10 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku 欲望を課金に紐付ける仕組みにしてしまったら、実際は利益が出てても頒布の為の印刷という"建前"が成り立たなくなるから、グレーだからこそ注意深く振る舞ってきたのに何だこれは…という増田の危惧はよくわかる。

    2021/01/10 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 微分は無料?

    2021/01/10 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 二次創作同人という元来の文化や価値も、かなり以前の大衆化してマニア性がなくなった時点で哲学や倫理、ルーツ等にコンセンサスは完全に無くなったと思う。ジャンルによるローカル性も多様化してる。今更だけど。

    2021/01/10 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 他人の褌でちゃんころ稼ぐand成り上がるが本当にイージーな時代になったよなあとモヤる。これ絵だけじゃなくてあらゆる分野で言える

    2021/01/10 リンク

    その他
    qq3
    qq3 コナンだったかな。デジタル販売で金取ってたら小学館に訴えられた人いたよね。同人は基本赤字、製本費のみと考えるのは普通かもね。

    2021/01/10 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth “印刷費はかからず、在庫の心配もない。余程変なことをしなきゃ赤字にもならない。同人誌と比べてあまりにノーリスクすぎる” つ FANZA, DLSite¶まあ、id:whkr氏のコメントが全てだよねw

    2021/01/10 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「儲ける」と「お金をとる」との間に違いがあったりするのが(違いがないこともあるけどさ)この社会をまわしてる仕組みだとも思うので、思い詰めるイシューでもないのかも…(「油断」の部分が要なのは分かる。)

    2021/01/10 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo いつか増田のような考えの大人気作家が現れて一網打尽にされるときを無責任に期待してます。「映像研には手を出すな」の作者は自作のエロ2次は禁止しててもし見かけたら法的手段に訴えるとしてますしね。うぉっちゃ

    2021/01/10 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 無料でもグレーでオリジナルの作者にバレて怒られないかどうかのチキンレースなんだよなあ

    2021/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二次創作の「差分は有料」に感じる違和感

    最近、二次創作で「差分は有料」と言って支援サイトで公開する絵師が多い。 最近は作品を支援サイトで公...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事