共有
  • 記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maangie
    maangie なんで「トワイライト」シリーズなんて馬鹿なもんが流行ってるのかと思ってたけど、合点がいきました。

    2013/05/23 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 最大の理由が漏れてる。わざと?アメリカでのビジネス展開は全部アメリカ側のベンダーやエージェントの範疇。マーケティングしないのも、とりあえず版権買い付けてだーっと流すのも当期売上が彼らの至上命題だから。

    2013/05/17 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k ここまで読むと横書きにしたからなんやねんって感じだわな・・・。

    2013/05/02 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 日本でのアメコミ人気と一緒でそもそも好事家向けって気がするけど。特にマンガは。

    2013/05/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "なんで売上げが落ちているのか?という問いの答えは、「ちゃんとマーケティングをしなかったから」ってことに尽きる"

    2013/05/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈日本は「下手な鉄砲」方式で、なんでも手当たり次第に出してみて、人気が出なければ数巻で打ち切り、ということをやった〜これってヒドくない?〉><

    2013/05/01 リンク

    その他
    harappa5
    harappa5 読めば読むほど、怒りが伝わってくる。本当に、日本って焼畑商法なんだね。目先の金儲けだけ、発想が。

    2013/05/01 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由—Too much expectations and not enough marketing lead to manga slump in US

    2013/04/30 リンク

    その他
    kiyukisan
    kiyukisan フルバスとそれ以降の話は聞いていて、両者の想いはそれなりにわかるので、コメントしづらいな、これは。オタコンの関係者に以前聞いた時は、聞いてくれれば幾らでも答えるよ、でも聞かれないかな、と言ってた気が。

    2013/04/30 リンク

    その他
    ophiuchi222
    ophiuchi222 【文化】

    2012/02/21 リンク

    その他
    uirou666
    uirou666 2ヶ月前の記事。値段が高い以外の理由でなるほど~と思いつつ、ナルトやハガレン人気や少女向けってフルーツバスケットぐらいしか聞かないけどアレ?■アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由

    2010/11/11 リンク

    その他
    Main-Tain
    Main-Tain そもそも海外との価値観が違うわけで。あんまりコンテンツが膨張しすぎて洋邦ユーザーついていけなくなってる感じが。

    2010/09/14 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 海外へのコミック輸出ってびっくりするほど儲からないってイメージ。某100万部タイトルを輸出して、版権利益が×万円って事例を聞いた事があるよ。そんじゃ現状じゃ、どの出版社もそんな本気でないのかもね。

    2010/09/13 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 以前、ファミ通の永田さんの連載で外国のゲーム関係者が言っていた、昔の洋ゲーが日本市場でコケてた原因と凄く似ている気がする。

    2010/09/12 リンク

    その他
    neko73
    neko73 単行本途中まで出して打ち切りかよ…

    2010/09/12 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji なんか、甘ったれた評だな。すべての米国向け商品はホリデーシーズン向けに「売り抜ける」ことが戦略なのに。それにその猫の額は十分に延びしろに入ると思うけど。原因とは言えない気が。

    2010/09/12 リンク

    その他
    imait
    imait 私はアメリカの事情は知らないから、この記事が妥当であるか判断できない。けれど、面白く読ませて、なるほどなと思わせるところ大だった。こういう市場の飽和は、日本でも確実に起きてるよな。

    2010/09/12 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg ハリポタ→トワイライトの流れは、ちゃんと計算して消費者を育てていた

    2010/09/10 リンク

    その他
    geromi
    geromi マーケティング、本当しないよなぁ

    2010/09/09 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本のエンタメ業界はそりこそものつくりの精神「良いモノは売れて当たり前」状態だから、マーケティングなんてしないもんなあ。でもスペインでクレしんが大ヒットとかすると、何持っていって良いか分かんないよな。

    2010/09/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain アメリカの少年は金なんか持ってないからマーケティングがそもそも間違っているとのこと。それはそれでどうにも切ない。

    2010/09/09 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche コアなジャパニメーションファン向けにやってた商売をそのまま「ブームだから大丈夫だろw」と一般層にも持ち込んだ結果か。そら日本だってエロゲーとかを一般層にやらせてもヒットになる訳ないし。

    2010/09/09 リンク

    その他
    h_tasuki
    h_tasuki ふむふむ

    2010/09/09 リンク

    その他
    uk-ar
    uk-ar これは間もなく刊行予定の拙著にも書いたことだけど、確実に伸びていくジャンルやカテゴリーがある場合、ちゃんとその伸びしろに合わせて育てていかなくちゃ、育つものも育たないんだよね。何を期待しているわけ?ジ

    2010/09/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs なんか海外に自国のものが存在感を発揮する(したように見える)とハシャいじゃいがちな点が、高度成長期とたいして変わってないのかもしれないなあ。

    2010/09/09 リンク

    その他
    setamise
    setamise 『ちゃんとマーケティングをしなかったから』この言葉が頻繁に出てくる。そもそも、出版業界は国内でもマーケティングできていないという話をよく耳にする気が。

    2010/09/09 リンク

    その他
    toraba
    toraba 出版社のテキトーさへかなりのご立腹の様子。少女マンガの読者層を継続的に育てて彼女たちが大人になった時に大人向けや彼女たちを味方につけて漫画の地位を固めるべきなんだろう

    2010/09/09 リンク

    その他
    mashori
    mashori 日本人は「郷に入っては郷に従え」という言葉があるように日本市場ではそのようなことを要求する癖に外国市場ではそれをしていなかったと言う話、というまとめ方をすればよかったのに。

    2010/09/08 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo 女子の方がお金を持っているという話が興味深い。

    2010/09/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno そんなに自信があるなら自分で売り込んでみたらどうかと思う。/「出版社側の勝手な都合でいきなり、続きが読めなくなる」←アメリカのテレビドラマはあっさり打ち切られるらしいけど。

    2010/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由—Too much expectations and not enough marketing lead to manga slump in US

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事