エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
iOS5より同じWi-Fiネットワーク上にあるiPhoneと同期がとれるようになりましたよね。 iOS5が配信されて... iOS5より同じWi-Fiネットワーク上にあるiPhoneと同期がとれるようになりましたよね。 iOS5が配信されてからしばらく経っていますが、この機能がなぜかうまく動作してくれなかったんです。 今までは充電はPCに繋いで行っていたのでこの機能の必要性は感じていなかったんですけど、引っ越ししてからは もっぱら充電はリビングでコンセントに繋いで行っているので同期を取るためだけにPCに繋げに行くのが少し めんどくさく感じてきてしまいました。 やり方はというとiTunesのデバイスのオプション「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」にチェックするだけなんだけど、 iPhoneの同期ボタンはグレーのままで実行できない。 調べてみると、このチェックを入れるとPCとiPhoneを繋いでいるUSBを抜いてもデバイスに表示されたままの状態になるらしい。 自分の場合、USBを抜くとデバイスは表示されなくな