注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
計算論理(けいさんろんり) 担当教員: 亀山幸義 担当Teaching Assistant: 未定 曜日・時限: 3学期 木曜... 計算論理(けいさんろんり) 担当教員: 亀山幸義 担当Teaching Assistant: 未定 曜日・時限: 3学期 木曜 2-3限, 講義は 3B203, 演習は情報[科]学類計算機室. このページには,2008年度の『計算論理』の講義ノート等を置きます. 連絡事項 このページの作成。 (2008/03/13) シラバス 講義資料 目次: [pdf] 第1章. はじめに: [pdf] 第2章. ラムダ計算: [pdf] 第3章. BNF と帰納的定義: [pdf] 第4章. 命題論理: [pdf] 第5章. CALシステム入門: [pdf] 第6章. 型付きラムダ計算: 構文 [pdf] 計算規則 [pdf] 性質 [pdf] 第7章. 型付きラムダ計算と命題論理の対応: 基礎[pdf], 応用[pdf] 第8章. 発展と応用、まとめ: [pdf] スケジ
2008/08/02 リンク