共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “役所の担当者も与野党の政治家も、誰もが呆れ顔で特権の存在を否定した。…それでも「まぼろし」の検証を続けたのは、「在日特権」なる文言や概念それ自体が、ヘイトスピーチとして機能しているからである。”

    2024/04/25 リンク

    その他
    atahara
    「「在日特権」なる差別的文言が定着したのは、2006年に刊行された『別冊宝島 嫌韓流の真実! ザ・在日特権』(宝島社)がきっかけ」「そのほとんどが「実はそれほどでもなかった」という、締まりのない結論」

    その他
    gryphon
    故野村旗守の結論は結局「過去に存在し、それが徐々に解消された」で、安田浩一氏は「ネットと愛国」で基本、肯定的に引用した/「ジャニーズに報道等の忖度があるか」を数年前、関係者に聞いたらどう返答があるか?

    その他
    quick_past
    差別主義者は、本当に真っ黒な案件はガン無視する。それよりも、無いものをあるかのように見せてくれる陰謀論に飛びつき、俺だけが知っている、俺は世間より知っている。と思いたがる。そして喜んで利用されるカルト

    その他
    kodebuya1968
    杉田某が明らかに特権のある在日米軍にはなんか言ってるとは聞いたことがない。

    その他
    hatehenseifu
    最高裁でも決してることを差別主義国会議員が喚き散らすしなあ。

    その他
    cinefuk
    テロを助長する妄言を撒く奴、言いたくないけど「人殺しの顔をしろ」"「在日特権」デマを単なるヨタ話だと放置することができないのは、在日コリアンの命を脅かすヘイトクライムの引き金となっているからでもある。"

    その他
    worris
    デマを助長するブコメが付くのすごいな。はてなーは排外主義に染まっている。

    その他
    kaos2009
    “「在日特権」なる差別的文言が定着したのは、2006年に刊行された『別冊宝島 嫌韓流の真実! ザ・在日特権』(宝島社)がきっかけだと言われる。著者の一人である野村旗守(故人)は、公安方面に強いライターで、私も

    その他
    syakinta
    ちゃんとしばき隊って書いとけよな

    その他
    junglejungle
    junglejungle 戦中の徴用工で残ったのは200人程度で、殆どが平和的な移住者や戦後の不法入国者なのに、強制連行の被害者だと嘘ついて特別永住権持ってるのは特権だろう。

    2023/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    差別を正当化する妄想の寄せ集め――「在日特権」というデマ(安田浩一さん寄稿) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

    記事はノンフィクションライターの安田浩一さんによる寄稿記事です。 もはや都市伝説どころか、「神話...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む