共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kentanakamori
    kentanakamori “私の友達は子供のころ駄菓子とかお祭りとかの出店の食べ物が禁止だったらしく、大人になってから食べたくもないのにそういうものをつい買ってしまう、と言っていました”

    2014/11/03 リンク

    その他
    AndyWalker
    AndyWalker 禁止することより、禁止の仕方によると思う。禁止しようって考え自体俺は嫌いだけど理由があるなら理解は得られるんじゃ?→ゲーム禁止の家庭の子、その後は? : 発言小町

    2010/10/28 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace んー。よくわかんないね。とりあえず自分の人生に対する「理由付け」って大事よねとか。

    2010/10/28 リンク

    その他
    pokonyon
    pokonyon うちもゲーム禁止だった。友達んちでしたけど面白くなかった。高校の時男の子の家でやったけど盛り上がらなかった。今でもゲームの話についてけない。ゲームやらずにしてたことは落書きか水遊び。問題無い。

    2010/10/28 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE うちでも理由なく禁止されたが、キレて自分の喉を掻き切り「禁止するならこのまま死んでやる」と脅した。そして親は「お前が命を懸けるほど面白いなら、ちょっとやってみるか…」と手を出し、オイラ以上にハマったw

    2009/07/15 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 「テレビ禁止、駄菓子禁止、インスタント食品禁止だった人が多い」→「とにかくいろんな意味でセンスがいい人が多い」→「親の意識が高いことは間違いないんじゃないでしょうか」。そう言い切れるセンスに乾杯(完敗)

    2009/07/14 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 母親がゲーム機を隠す→それをトレジャーハントしてひとしきり遊んだら痕跡を残さぬよう元に戻す(偽装工作もバッチリ♪)←オタクの子供の通過儀礼だね。ここまで含めてゲームだろ。

    2009/07/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ゲーム、おやつに限らず、規制を望むものたちにやってくる未来図がここにあると思う。児ポもいずれは…

    2009/07/13 リンク

    その他
    atcard
    atcard komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1204/158943.htm

    2008/10/12 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 子供が悪くなる原因をテレビやゲームやお菓子のせいにして、それさえ禁止しておけばいい子に育つという考え方は、ま、その時は楽ではあるよね。後が怖いけど。

    2008/09/19 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 『まるで大人になって少しずつ子供時代に我慢していた空白を埋める作業をしているように感じます。』 子供を我慢させるのは良くないんだろうな。

    2008/09/11 リンク

    その他
    shibutomo
    shibutomo 社会主義ですね、わかります

    2008/09/11 リンク

    その他
    watarun7
    watarun7 全面的に禁止するのではなく、親の判断でソフトや利用可能時間を制限してあげる事が大事だと思う。ゲームという新い技術でロジカルな考え方が身につく場合もあるのではないか。

    2008/09/09 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 教育

    2008/07/14 リンク

    その他
    REV
    REV 試練に耐えた子は成長する。試練に潰れた子は潰れる。そんな感じ。

    2008/04/04 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ゲーム機は家に無かったのでおもちゃ屋の店頭でゲーム。本は保育園の頃にプレゼントで貰って以来立ち読みや図書館で読み漁った。本人の好奇心や探究心の強さだと思うが。親は間違ってようがただ堂々としてりゃいい。

    2008/04/04 リンク

    その他
    deadcalm
    deadcalm うちはあまり禁則事項とかなくて、ゲームでも何でも結構好きにやってた。中高では男子校の寮に入りごっつい規律生活を経験。現在まで続く趣味を見つけたのは全部娯楽のない寮にいた間。そんなもの。

    2008/02/05 リンク

    その他
    syd_syd
    syd_syd おもしろす

    2008/01/03 リンク

    その他
    spinnk
    spinnk 子どもが自分の意思で、何を趣味とするかは後々分かってくるのでは。個人的にはゲームの面白さは理解できないけど、人それぞれだし、何とも言えない。

    2007/12/17 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 単純に貧乏でお菓子もゲームも買ってもらえなかった人がどれだけ無気力になるか考えろ! 考えろ!

    2007/12/11 リンク

    その他
    Cress
    Cress 禁止の反動で引きこもりになった瞬間を目撃しただけに、他人事とは思えない。ただ、無制限に何でもかんでもやらせて良いとは思わないけど。

    2007/12/11 リンク

    その他
    y_r
    y_r 100年前は小説を読むと頭が悪くなるって言われてたんですよ

    2007/12/10 リンク

    その他
    MajyokkoRoyRoy
    MajyokkoRoyRoy うちも禁止されてたので、ねるねるねるねを食べてた友達がうらやましかった記憶が……今では食べたくないですが。ゲーム機も禁止されてたので本をよく読み漫画とアニメも大好きになりました☆/食の教育は大事です。

    2007/12/10 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown ほどほどがいいんでしょうね。何事も。禁止・禁止ばかりだとその抑圧された先には・・・違う方向にうまくのめり込めれば問題なさそう+の効果も大きそうですが

    2007/12/09 リンク

    その他
    denken
    denken 「TVは週に3回、決まった番組しか見せていません。」←思想統制では(ぇ / にしても下のブクマと見比べるといろいろ格差を感じますね。ただ中庸な例はメディアに取り上げられないだけなんだろうけど

    2007/12/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何かを禁止して、それで「良かった」と思う親のセンスにはあまり同意したくないな。

    2007/12/09 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 ゲームだろうがかるただろうがお絵かきだろうが関係ない。最終的には20年後社会に出たときのコミュニケーション能力に収斂する。禁止するより一緒に楽しめる親のほうがずっと良いと思う。

    2007/12/09 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 飼い馴らし、という言葉を思い出した。そのまま別のことに興味を持つのも、たがが外れてずぶりとのめり込むのも、ありきたりで極めてまっとうな人生ということか。

    2007/12/09 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 親からは「ゲームばかりしてないで」と怒られたし、時には没収されもした。ただ、それは自分が悪さをしたことへの罰で、年の暮れには一緒に遊んでくれたこともある。優しさと厳しさの両立・加減こそ親の親たる使命。

    2007/12/09 リンク

    その他
    mo_dem38
    mo_dem38 反動が出ないように教育できる自信が有るなら良いかと

    2007/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲーム禁止の家庭の子、その後は? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    親戚にテレビを見せない、テレビゲームをさせない、お菓子を与えないという方針の家庭があります。 子ど...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事