共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ryahogokm6
    ryahogokm6 『それと、ブログというのは、ちょっと精神に問題のある人を引き寄せてしまう仕組みでもあるんじゃないかというのと、そういう仕組みにいずれにせよ関係している自分の精神の歪みのようなものも感じた。率直に言』

    2012/10/29 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 最初の頃のアルファブロガー・アワードは見たことあるブログばっかりだったなぁ。終風翁からは知性を学んだ。ネットやってて良かった思う。まだネットの世界が狭かった頃だ。

    2012/03/17 リンク

    その他
    eternalwind
    eternalwind 吉本隆明の影響受けすぎた人。吉本の「難解」に実際になんの意味もないのと同じく、この人の「韜晦」に意味はない。そこに意味を見出せというのだから宗教だよ。評論家でなく教祖になりたかったのね。

    2012/03/17 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「どんな個人でも、この世にその足跡を残そうと思えば、何らかの意味で自分の行きている社会の協賛を得なければならない。言い代えれば社会に負けねばならぬ」って小林秀雄が言ってた。ブロガーの歴史も必敗か?

    2012/03/17 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 残していただけるとうれしいのですが。

    2012/03/15 リンク

    その他
    Islecape
    Islecape やったー、これからはうどんブログだー / 3年前は存じ上げず、じゃあ今は何でも知ってるのかというと全然そんなことはなく、人のひしめくブログ通りですれ違ったとき挨拶はしないまでも今日も元気そうだなって感じで

    2012/03/15 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 「青年は隠れるし読者は必ず存在する」

    2012/03/15 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 またひとつの時代の節目。一生懸命やった人、すぐれた発想の人がいて、それぞれの時代を作っている。でも、まぁ、まだネットという多く繰りでは変遷が続きそうな気がする。大衆化というか、あほ化はますます。。。

    2012/03/15 リンク

    その他
    hidamalar
    hidamalar ブロガーの役目なんてあるのかね

    2012/03/15 リンク

    その他
    isrc
    isrc 民主主義の国家がどうあるべきか。いろいろな議論はあるだろうけど、絶対的な条件は、そこに複数の声があることだと思う。複数の声というのは、異なる複数の声であって、数の多寡ではない。

    2012/03/14 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『それと、ブログというのは、ちょっと精神に問題のある人を引き寄せてしまう仕組みでもあるんじゃないかというのと、そういう仕組みにいずれにせよ関係している自分の精神の歪みのようなものも感じた。率直に言』

    2012/03/14 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi "私という隣人があなたという市民と暮らしているという声を上げなくていけない。"

    2012/03/14 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 「ブログの世界というのは、そういうものだった。つまり、よくは読まれないのだ。」

    2012/03/14 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki まとまった文章を人目につく場所に書き残す時点で、ブロガーは市民というより奇人変人暇人の類なのだなぁと、自覚する今日この頃。さて、うどn(ry

    2012/03/14 リンク

    その他
    julajp
    julajp ”Niftyの掲示板から2ちゃんねるの掲示板の変化は大衆化ともに避けがたい”.特別限定そうなものからありきたりなものへ。そうなってこその部分が案外ありそうな。それだけネットの間口は広いんだろうな。

    2012/03/14 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll "ブログなんて糞ばかり、ブロガーなんて馬鹿ばかりという人がいずれぞろぞろ出てくるのだから、そういう人の前に立ちはだかるようなブログとブロガーはできないものだろうか"

    2012/03/14 リンク

    その他
    drifter_2181
    drifter_2181 私が最近感じてたことを、すごくはっきりしっかりと書き残してくれた。SNSが普及した結果、ブログは隠れた市民の手に帰ってったんでないかな。140文字や実名じゃ出せない隠れた市民の声に、というか。

    2012/03/14 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh Sesame Street - "Places in Our Neighborhood" http://www.youtube.com/watch?v=YA45UBu5cJM

    2012/03/14 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『僕はこう思うんだよ、という声を上げなくてならない、というのが市民の務めだろう。私という隣人があなたという市民と暮らしているという声を上げなくていけない』『できるだけ、その声を残しておくことも重要だ』

    2012/03/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke もうどんどんうどん食ってください

    2012/03/14 リンク

    その他
    dokodajp
    dokodajp さて、うどんでも食いに行くかな。

    2012/03/14 リンク

    その他
    holypp
    holypp ああそうか、そうだよね、と思ったけど、ここだけ少し驚きと寂しさを感じた>率直に言うなら、自分のブログは自分の成長というか生き方においては見事な失敗だったし、その責任は自分にあると思っている

    2012/03/14 リンク

    その他
    cerf310
    cerf310 ”青年は隠れるし読者は必ず存在する。”

    2012/03/14 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk なるほどねー。

    2012/03/14 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw あり得たかもしれない幻のブログ論壇総括。なんだか「お疲れさまでした」みたいな感じに。

    2012/03/14 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda シンパシーを感じたので共有します。アルファブロガーになりたいと私も思っていましたが、今はそう思っていません。少数に光を当てると言うのには、全く賛成です。

    2012/03/14 リンク

    その他
    Hina_n
    Hina_n “さて、うどんでも食いに行くかな。”←老人は何故、うどんをあんなに食うのか?へのループwww ( http://t.co/IiBV99WB

    2012/03/14 リンク

    その他
    dazed
    dazed “民主主義の国家がどうあるべきか。いろいろな議論はあるだろうけど、絶対的な条件は、そこに複数の声があることだと思う”

    2012/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アルファブロガー・アワードの終わり: 極東ブログ

    アルファブロガー・アワード2011の会合の案内をマルチメールで徳力さんからいただいて、こっそり参加し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事