共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lunaticasylum
    lunaticasylum 「党規律を同志的結合、自覚的結集の準則として承認する党員にとつて、指導、被指導の関係が支配、従属の関係として観念されることはない」「党は使用者としての事業主ではないし、申請人は労働者ではない」

    2024/09/03 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 日本共産党愛知県委員会事件、マジかよすげえな。

    2024/08/21 リンク

    その他
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 「パレスチナの報道で賞をとりながら群がる女を強姦するジャーナリストは矛盾しているだろうか、仮に矛盾していても、後者を行わない「整合性のとれた」ジャーナリストよりマシではないか、とは思う」

    2024/08/19 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle “人さまの企業に対しては「労働者を守れ!」と叫ぶ一方で、自分のところで給料を払って働かせている人に対しては「労働者じゃないぞ!」と主張するというなかなか興味深い光景がみられることになりそうです。”

    2024/08/19 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 事務所内では高圧的だが労働訴訟を手弁当で請け負う弁護士は矛盾しているだろうか、仮に矛盾していても、後者を行わない「整合性のとれた」弁護士よりマシではないか、とは思う

    2024/08/19 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 「戯画」という言葉が浮かぶ。

    2024/08/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin http://machikun.la.coocan.jp/shimeikaiko.htm http://www.labornetjp.org/news/2005/1135747841888staff01 この件は2005年の社民党職員リストラ事件のような事態になる気がしている。社民党衰退は拉致疑惑から言われるがむしろこっちの方が致命的

    2024/08/18 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 あとで(判例を)読む(かも)

    2024/08/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew 共産党は赤旗新聞とか良い仕事してることは認めるが、我が身を省みてどうなの、というお前が言うか案件が常に付き纏っており矛盾の塊ですね。

    2024/08/18 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi なるほど、政党の結成が労働にかかわる規制法の抜け穴に使える可能性があるのか…… 事業を行うにあたっての制限も多い気はするけど。

    2024/08/18 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 『こういう組織』と承知の上で、しかし必要性を承知した上で上手に付き合って行くしかないというのはまあある。今まで散々ネトサヨが嘲笑してきた「自民党を消極支持」てのはこういう事なんよな。ようこそここへ。

    2024/08/18 リンク

    その他
    unijam
    unijam “こういう理屈で労働法の適用が排除できるんなら、ブラック企業はみんな政党を名乗ったらよさそうです。”

    2024/08/18 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog こうなるんだ…一般社団法人やNPOでも通りそうな理屈だな。残業代も労災も無視できそうだしブラック企業で流行りそうな気もする

    2024/08/18 リンク

    その他
    crybb
    crybb 平等はピラミッド状であり、自由は隷従なり

    2024/08/18 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake この記事の内容(特に末尾の主張)は首肯できるが、昔"傾向企業"での解雇案件をまぁ已む無しですね的に紹介してた記事があったような?/あと労働関係の論者が"経営体"という語を使うのあまり見ない(農林漁業関係では見る)

    2024/08/18 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx この組織、やっぱ普通にこわい

    2024/08/18 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 労働審判は短いから俺もやろうとしたけど1年半はかかるって言われたからやめたし、仕事ないのにそれぐらい生きていけるぐらいの蓄えがあるんだ。それくらいの給料を払ってきたってことだよね。俺には蓄えがなかった

    2024/08/18 リンク

    その他
    worris
    worris むしろ“よほどのことがない限り外部からの介入を認めにくい私的自治の世界に属する”除籍について叩いていたブクマカが多かったと思うけど、自己正当化する理屈を見つけられてよかったね。

    2024/08/18 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi みんな老いて自分らが何やってんのか解んなくなってんでしょう。世間が定年の年齢を超えてもダラダラと組織に居座って、こんな耄碌の仕方はしたくないもんだね

    2024/08/18 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 判例からすると、今回の解雇は認められる可能性が高い、と読み取った。昭和53年の判決ということは、私が生まれる2年前だ。

    2024/08/18 リンク

    その他
    qwerty86
    qwerty86 この例を見てもわかるけど、現代の偽装請負をはじめとする搾取って「やりがい搾取」が基本なのよね。単に不当な労働は労働者が逃げる。でも信念やキラキラがあれば逃げない。

    2024/08/18 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 以前言ったような気がするけど、共産党は宗教法人ではないだけで中身は新興宗教団体と同じなのよ。そんなのが統一教会はカルトだーと言っててもお前もなーとなってたんだけどね。

    2024/08/18 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 明らかにピラミッド型の組織体系を持つ日本共産党が「対等な関係」と「完全なる自由意志」を根拠に労基法の適用を免れるならば、その辺のブラック企業が労基法を守る必要も無さそうね。

    2024/08/18 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 労働者を守るわけでもなく、自由や権利を守るわけでもなくむしろ抑圧的で、野党の中での人気もなく、この政党を推している人を含めて一切の存在価値がない。それが共産党。

    2024/08/18 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 自組織内には法律が適用されないという主張はカルト宗教と同一

    2024/08/17 リンク

    その他
    genosse
    genosse 日本共産党に労働基準法は適用されない(丸◯製麺mad風)

    2024/08/17 リンク

    その他
    matone
    matone “「貴様なんかクビだぁ!」というたぐいの貴様ぁ解雇は…日本の中小零細企業では結構日常茶飯事ですので…日本共産党も、使用者としてはそうした貴様ぁ社長とよく似た性格であったということかもしれません”

    2024/08/17 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada “こういう理屈で労働法の適用が排除できるんなら、ブラック企業はみんな政党を名乗ったらよさそうです。”

    2024/08/17 リンク

    その他
    proverb
    proverb 数年前なら表現の自由を始めとする基本的人権を権力者から守護しようとするスタンスもあったけど、今や何の存在意義があるのか分からない。もはや労働者の味方でもないし。何が残ってるの。

    2024/08/17 リンク

    その他
    satromi
    satromi 労働者を助けない政党だとよく分かるし、むしろ勤め人を誹謗中傷するだけの人達だもんな。その上、党員を搾取してるんだから代々木食堂は格安に出来るよね。

    2024/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結社/経営体としての日本共産党 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例の働き方改革の時に「ごはん論法」という名文句を案出し、左派関係者の間でミームとして一気に広がっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事