共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    s54kan
    s54kan ちなみに東京都立中央図書館の蔵書数は、148.2万冊。新書で換算するとiPad3台分だ。

    2011/05/25 リンク

    その他
    ushi1019
    ushi1019 おそらく、一人の人間が一生のうちに読む分の本は、すべてiPadに入る。

    2010/05/30 リンク

    その他
    radiocat
    radiocat ipodの時もそうだったが、それさえ持ち歩けばどこでも聞ける(読める)というだけで習慣は大きく変ると思う。

    2010/04/08 リンク

    その他
    orzie
    orzie なぁにデータの喪失におびえるようになるだけさ。

    2010/04/08 リンク

    その他
    wordi
    wordi 「利便性とスペース効率を獲得する代わりに、何かを失うことになる」、小さい本棚でやりくりして徐々に本棚の質を高める経験、とかかな。

    2010/04/06 リンク

    その他
    paz3
    paz3 所有から利用へ、という大きな流れの中のひとつの出来事のような気がする。

    2010/04/03 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani 「モモ」の装丁は良かった。文庫本だとやっぱり雰囲気でなかったり。

    2010/04/03 リンク

    その他
    dsc-ken
    dsc-ken 手のひらに乗る読書用ビューワーは、脅威ではない。  でも、これを「手のひらに乗る図書館」というふうにとらえなおしてみると、これは、ちょっとしたものだ。  リアルな本棚には、まず勝ち目が無い。  つまり、本

    2010/04/03 リンク

    その他
    denken
    denken iPadに10万3000冊入れるか…

    2010/04/03 リンク

    その他
    creaism
    creaism #sstart iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む:日経ビジネスオンライン

    2010/04/02 リンク

    その他
    asrite
    asrite i音楽と言う先行事例があるから、それなりに説得力あるなあ。私はまだ、紙を離れようとは思わないけど。

    2010/04/02 リンク

    その他
    woods
    woods 「ウィザードリィ」って書いてほしかった。

    2010/04/02 リンク

    その他
    takunama
    takunama "つまり、本はiPadに勝つが、書棚は勝てない"

    2010/04/02 リンク

    その他
    Siphon
    Siphon クルマに乗る人間は脚力と引き換えに経済効率を高められた。宇宙に出た人類は「何かの能力」を喪失したかもしれないが、「お互いに判りあい、理解しあう能力」を手に入れられた。

    2010/04/02 リンク

    その他
    coldcup
    coldcup nyやshareで一生見きれないファイルを集め続けるひとも

    2010/04/02 リンク

    その他
    funaki_naoto
    funaki_naoto 「書籍のような何百年の伝統を持っているメディアには、様々な付帯的な情報が相乗りしており、特別に鋭敏な人たちは、それらの付帯的な情報を読み取っているはずだ」

    2010/04/02 リンク

    その他
    nobusue
    nobusue iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む

    2010/04/02 リンク

    その他
    sasavi
    sasavi 本棚<<<iPad<<<インデックスちゃん

    2010/04/02 リンク

    その他
    decnonet
    decnonet iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む

    2010/04/02 リンク

    その他
    newadenzo
    newadenzo そーなんだよなー難しいんだよなーいまある蔵書を全部もう一回読み返すってどう考えてもムリだからな。じゃあ何で取っておくのか。検索もできないのに。課題だ。

    2010/04/02 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t やっぱ書庫でしかないのかなぁ。だったら普及しない気がするよ。。。

    2010/04/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 6畳一部屋暮らしが長いので本は身を削る思いで定期的または読み終えたらすぐ処分してます。早く全書籍が電子データで買える世界にならないかなぁ。

    2010/04/02 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk イノベーションによって失われる物もある。 Reading: iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む:日経ビジネスオンライン

    2010/04/02 リンク

    その他
    yamahige
    yamahige メディアとそれを使いこなす能力がセットになっている。同意。では、電子本棚iPadの優れた使い手はどんな能力を獲得するんだろう? / iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む

    2010/04/02 リンク

    その他
    repon
    repon 古本屋の主人の仕事は確実に失われていくでしょうね。データベースとしての役割は。機会に出来ないことをすることになるのでしょう/本はかさばる。電子化嬉しい

    2010/04/02 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 「失ってみるまで自分がそれを持っていることに気づいていなかった何か」気づきにくい視点。そしてApple][版Wizの話が出てくるとか予想外すぎた。

    2010/04/02 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 紙面そのものから受ける情報以前に本屋という空間に印刷書籍が並ぶという展示形態の持つ識閾下情報量については評価したい。技術的にそれを上回るのは100年ぐらい先だろう。

    2010/04/02 リンク

    その他
    shiori_nasuhiko
    shiori_nasuhiko ここまで難しく考えてはないが同感。要は「読んだ本の内容を忘れる」から飾るのが恥ずかしいから定期的に捨てるんだよね、ボクは。

    2010/04/02 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 「一人の人間が一生のうちに読む分の本は、すべてiPadに入る」これにつきる。「人間が一生のうちに買う分のCDがすべて入るiPod」は音楽とのつきあいかたを根本的に変えた。iPadも,だろうか。

    2010/04/02 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya iPodがもたらした最大の功績は、実は、スペース効率だった。  さよう。どう置いても邪魔で、どう並べても重く、常にカオスであり続けたCDコレクションが、まるごとハードディスクに格納できたというこのことが、私に

    2010/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む:日経ビジネスオンライン

    2010年は国民読書年なのだそうだ。 読者諸兄はご存じだったろうか。 私はつい三日ほど前に知った。 前々...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事