共有
  • 記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nishinippori
    ” 大仰な法律を作る一方で、それを使わず見て見ぬふりで抑止力の向上のみを狙うやりかたは、お互いのやり取りが可視化され、文章化される場所ではとんでもない結果を招く。”

    その他
    Yeshi
    「警察による恣意的運用の危険が懸念される法律は、同時にたぶん、ネットに繋がった無数の無名が警察を恣意的に運用できる法律でもある。」

    その他
    moftpit
    今までも、マスコミや警察の「正義」の名のもとに、恣意的な運用はあったと思う。今後はTwitterでちょっと墓穴を掘れば、粘着質な人々が集団で通報し、警察を動かして間接リンチする事も起こりうるのが怖い

    その他
    kmagami
    本論と外れたところに反応。これは非道い。 >そもそもが緊急の手段であった救急車は、自分たちが子供だった大昔、救急車の音を聞いたら、翌日の学校で話題になる程度には、あれは珍しいイベントだった。救急車がタ

    その他
    ysk_lucky-star
    この話の前提は非親告罪じゃないかな?

    その他
    tropicalsanta
    後半同意

    その他
    jt_noSke
    (´・ω・`)イホーン

    その他
    fatpapa
    親告罪だからこの記事のようなことはまずなかろう。ただ、この調子だとCDの売上が上がらず、違法罰則ナシ→刑事罰(親告罪)→刑事罰(非親告罪)と進化するか?でもそれを待たず音楽業界が死に体になってるか?

    その他
    takahiro_kihara
    ふーん。あの話、大変なのは使う側だけじゃなくて取り締まる側も大変なんだ。じゃぁなんでそういう中途半端な法律作るのかなぁ?

    その他
    tockri
    まさにブルースが加速していく原理そのもの。見えない自由が欲しいよ。

    その他
    hihi01
    「警察の人たちが眠れなくなることだけは、多分間違いないように思う。」

    その他
    tasknow
    本当、この国は滅び行く国だと思うよね。衰退してるよ。

    その他
    tanayuki00
    警察の恣意的運用よりもこっちのほうが被害が大きい気がする。→「法律ができて、「これは違法じゃないのか ! 警察はなぜ黙っている ! 」という声を前にしたとき、警察は必ず動かざるを得なくなる」

    その他
    fractured
    邪悪な正義を執行する趣味人の道具になるかも論。

    その他
    shiranui
    スピード違反なうとtweetしても、運転者がyoutubeに実況をアップするなどの証拠がなければ警察は動きようがないでしょう。ダウンロードの立証はWinnyなどを使わない限り難しいです

    その他
    yamaz
    音楽を聞いたり動画を見たことを公にする→「通報しますた」みたいな

    その他
    p_wiz
    別にそんなに忙しくならないでしょ。今だってストーカーから脅迫受けても被害者が殺されるまで動かないぐらいなんだから

    その他
    arcenemy7334
    窮屈な世の中だ

    その他
    msio
    コンテンツが儲からないからプロセスを規制する、遊園地が儲からないのは入場料を払わない人がいるからだとして、遊園地付近にいる人を「容疑者」にするのはどうかと、ただそう思うだけなのですけどね。

    その他
    walwal
    誰も幸せにならない未来が間近に。

    その他
    nakakzs
    今までのP2P流出の例だと、絶対にDL者突き詰めてったら公務員とか警察官にブチ当たりそうな気がするのだが。親告罪といえど、犯人の立ち位置でその告訴を決める事は出来ないだろうし。

    その他
    toshikaz55
    「今でもダメージが大きなネット空間に、今度は警察の人たちが否応もなく巻き込まれ、転んだ誰かにとどめを刺すことを強要される」"ダウンロードの違法化について - medtoolzの本館"

    その他
    SasakiTakahiro
    警察による恣意的運用の危険が懸念される法律は、同時にたぶん、ネットに繋がった無数の無名が警察を恣意的に運用できる法律でもある。

    その他
    yachimon
    例を読んで西田ひかるさんが映画をダウンロードして観てた事例を思い出した。 http://getnews.jp/archives/14319

    その他
    chikyunosora
    ダウンロードの違法化について - medtoolzの本館

    その他
    ytpulse
    「警察による恣意的運用が懸念される法律は、同時にたぶん、ネットに繋がった無数の無名が警察を恣意的に運用できる法律でもある」2012/6/21付 …親告罪じゃなかったっけ?

    その他
    yhira0202
    雇用対策に、たくさん警察官でも採用するか?考えれば考えるほど、誰得?な法律改正でした。

    その他
    funekaz
    "警察による恣意的運用の危険が懸念される法律は、同時にたぶん、ネットに繋がった無数の無名が警察を恣意的に運用できる法律"

    その他
    lovecall
    『警察による恣意的運用の危険が懸念される法律は、同時にたぶん、ネットに繋がった無数の無名が警察を恣意的に運用できる法律でもある』

    その他
    kirishima2813
    何もかも規制で「がんじがらめ」にして、しっかり「既得権益」は死守する業界の陳腐化。その業界に「番犬扱い」されそうな警察という国家権力。ぜったい、そんなのおかしいよ!(`・ω・´)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む