NTTドコモは5月22日から、表参道ヒルズ本館B3F スペースオーにて、携帯電話のデザイン展「MOBILE TIDE 2010」を開催している。会期は5月30日(日)までで入場は無料(11:00~21:00、24日は~18:00、日曜日は~20:00)。初日の開場前にメディア向け内覧会が開かれたのでASCII.jp編集部も参加した。
そのMOBILE TIDE 2010だが、デザイン用プロトタイプの展示というより、むしろNTTドコモが生み出してきたプロダクトそのものがメインとなっている。
今回会場に展示されている最も古い端末は1987年リリースの「TZ-802B」。NTTの前身である日本電信電話公社は、1979年には自動車電話の本格サービスをスタートしており、また1985年には肩掛け型の「TZ-802A」がリリースされているが、手に持てるサイズのいわゆる“携帯”電話としてはこれが初のモデルとなる。
なお今回の内覧会では、NTTドコモ執行役員 プロダクト部長の永田清人氏みずから案内を行なったが、当時の永田氏は「TZ-802B」の後継機である「TZ-803B」のソフトウェアを開発しており、思い入れも深いとのこと。また手に持てるといってもまだまだ重く(TZ-802Bは900グラム)、テストのためにずっと持っていると手がしびれたという思い出話も飛び出した。
展示されている端末は合計488機種511台。携帯電話好きが訪れれば、思い出話も含めて楽しめることは間違いなしだろう。