fc2ブログ

悪役俳優「柿 辰丸」の世界

広島市在住 プロの俳優
FC2 Analyzer

2008年01月の記事 (1/1)

初稽古

悪役商会の今年初稽古に行って参りました。
稽古

写真ではリラックスしているようですが実はすごく真剣な話しています。
ダンスの振りをメンバーに教えながら
9ケ月のブランクは私には自分で言うのも変ですが感じませんでした。(笑)

ロッキー ザ ファイナル

ロッキー ザ ファイナルを新幹線移動中にPSPで鑑賞しました

賛否両論はあるでしょうが 心に燃えているものがある限り 夢は消えない そう感じました。

明日は・・・

悪役商会の初稽古です。
楽しみです♪

おもいっきり笑いたいな。

ここはどこ?

名古屋の知り合いと東京の知り合いと交互に携帯で話しながら広島に帰るため新大阪駅に向かうのだが…

私は今 どこにいるのか?わからなくなる(泣)

プリンって

我が娘(9才)に「プリンは茶色の方が上なんだよ」

と教えたが・・・信用されなかった。

カップに入っているプリンをそのまま食べるのが当たり前になってるのね。

グッドモーニング

1994年のドラマ「グッドモーニング」に出演。
収録は砧スタジオ。
葬儀屋さんのドラマで浅野温子さんが主演でした。
我々はヤ○ザの親分の葬儀シーンに呼ばれている組員役。
控え室からスタジオに行く間の階段で、渡辺徹さんとすれちがいました。
「お~こわ~」と言われたのを覚えています。
「太陽にほえろ!」ファンだった私は密かに感激でした。
私は今福将雄さん扮する任侠会大物役のボディーガード役でした。
まだ、長髪でヒゲもなくサングラス姿で登場。
当時の映像は披露する機会があれば・・・ということでご勘弁を^^

次回は「さんまのなんでもダービー」です。ご期待ください。

呉名物?!

20080108120206
20080108120203
東広島で呉名物『仙八ラーメン』を食べた
味噌味で 結構スープこってりでした。

風邪

熱、喉、鼻
ダウン中…

元気がでるテレビ

1994年2月 悪役商会の俳優としての初仕事は「元気がでるテレビ」でした。

衣装は自前ということで黒っぽいシャツにスーツ姿で・・・

さて困った。黒いシャツはもっていない。近くのスーパーに行ったが

なかなか黒いシャツは売っていない。

浅草で調達したのを覚えています。

内容は 田舎から出てきた青年を高田純次さんが案内するというものですが

嘘ばっかりの繰り返し

我々は原宿で警察官に発砲してにげている怖いお兄さん役。

東京では頻繁にこんな事件が起きていると騙すシーンです。

黒シャツは用意したもののそれっぽいダブルのスーツは夏物しかなく

現場までマイカーで行った私は防寒具もなく

2月の寒い中、1時間近くガタガタふるえながら待っていました。

一緒に行ったT先輩(年下ですが)にズボンの穿きこなしやいろいろ教わりました。

T先輩が拳銃を持ち、画面に映る前に2発撃った後

カメラが近づいたらもう1発撃って逃げるというシーンでしたが

3発目が火薬の加減がわるかったのか・・・カチッカチッ

T先輩はおもわず拳銃を警官達に投げて逃げました。

咄嗟のアドリブでしたが逆にリアルで私は良いシーンになったと思います。

実際画面に私が出た時間は2秒強でしたが

この時の経験はのちに「ドッキリ」や「ビビリ」に生かされていると思います。

次回は初ドラマ「グッドモーニング」です。

ご期待ください。

N700系

20080105134115
2度目の搭乗です
揺れは少ないかな…

長命うどん

20080104123705
以前知り合いと一度来ましたが…バチンコ店のオーナーが経営されているうどん屋さん
雑居ビルの地下だけど
値段は500円で味もいい
しかし何といっても美人のフロアレディーが膝まづいての接客は最高です

大須観音

20080104114603
本日は、名古屋 大須観音にて お参り

眠い

朝7時広島発 のぞみ66号で名古屋に向かいました
爆睡してました

いんちき芸能人

広島地元の「護国神社」に初詣に行きました。
まるで怪しい芸能人のような格好ですよね。
Image078.jpg


その後、広島駅新幹線口から山のてっぺんに見える宇宙船のような所(仏舎利塔)に行きました。車で上までいけたのに途中で降りてお墓の中の階段、そうざっと500段ちかく・・・
登りました。今、足がガクガクです。(笑)

あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。

毎年恒例の(←昨年は「我慢・忍耐」)モットーは

          『楽しく笑う』 

楽しいときはもちろん辛いときもとにかく笑う

しかし昨夜の「ダイナマイト」 武蔵さんの対戦相手をみてびっくり!

ベルナール・アッカさん 「めちイケ」等 いろんな現場で仕事を一緒に

させていただいており 年賀状も毎年いただいております。

試合は惜しくも負けましたが、最初の武蔵さんへのパンチ乱打はすごかっですよ。

怪我は大丈夫かな・・・

また現場でお会いしたらいろいろ聞かせてくださいね(日本語ペラペラ)

今年もよろしくお願いいたします。


                                  2008年1月1日  元旦