教育、PTA

2013年8月21日 (水)

岡崎市 中学生 生徒市議会

本日は、岡崎市の議場を使用して、岡崎市生徒会連絡協議会による第41回生徒市議会が開催されました。

市内の市立中学20校の代表者が質問し、内田市長はじめ市の各担当部長が答弁をするものです。

今年は、「魅力あふれる街づくり」「安全・安心」「環境・エネルギー」「市制100周年にむけて岡崎アピール」「ふれあい」の五つの項目ごとに順番に質問が行われました。

20130821_093011640

毎回、中学生らしい視点による新鮮な提案がなされ、たいへん興味深く傍聴していますが、今年もなかなかすばらしい提案が多く、すぐにでも市制に反映できるようなものもありました。

また、すぐには反映できなくても数年後には実現可能な場合もあり、今後も見守ってまいりたいと思います。

|

2013年3月 7日 (木)

城北中学校卒業式

今日は城北中学校の卒業式。末っ子の隼太も卒業です。(早いもんだなあ~)

式典が厳かに進行しましたが、来賓祝辞で鍋田PTA会長が城北中学校応援歌「城北健児の歌」が歌いだしました。

鍋ちゃんから「歌うかもしれん」と聞いてはいましたが、やってくれました。

卒業生にはいいエールになりました。

あっぱれ鍋ちゃん!歴代校長先生達も絶賛していたぞ!

ということで心に残る卒業式でした。卒業生のみなさんおめでとう!

Photo_2

|

2012年9月 3日 (月)

2学期始業

長い夏休みも終わり今日から2学期が始まりました。

伊賀川中橋交差点での登校見守りも今朝から再開です。

元気な子ども達の笑顔にも再会です。

いってらっしゃ~い!

Photo

|

2012年5月 8日 (火)

ESDの視点に立った「リサイクル活動

岡崎市立連尺小学校では、ESD(持続可能な開発のための教育)の視点に立った「リサイクル活動」を行っています。

Photo

連尺小学校によると

「本校は、平成11年度の環境教育フォーラム全国大会の発表を機に、児童によるリサイクル活動を継続実施しています。PTAの活動ではなく、子供たち自らが直接リサイクル活動に継続して関わることが、環境教育にとってとても重要と考えています。また、持続可能な社会の形成者としてふさわしい資質や価値観を培う一助になると捉えています。」

とのことです。

PTAなどによる資源回収活動は、よく行われていますが、ESDの視点からの継続的な取り組みということで、教育的成果も期待されるところです。

|

2012年5月 3日 (木)

岡崎市美術館にて悠遊展開催中!

岡崎市美術館にて悠遊展開催中!5月2日(水)~6日(日)

強烈な個性のエンターテイナーによる楽しいイベントも開催しております。
会期中、毎日開催午後1時-2時半ごろ

Photo
・江戸座敷からくり実演 一柴斎大乗〈磯谷榮一先生〉

・二胡に合わせて歌のひととき 石川春治先生

・紙芝居「ある乞食僧の話」 早川円浄先生

「江戸座敷からくり実演」では「魚釣り人形」「品玉人形「連理返」の自作からくりを披露していただきました。師曰く「結構失敗が多い」とのことでしたが今回は大成功で、会場からは拍手喝采があがりました。

「二胡に合わせて歌のひととき」では、春治先生とヒマナシスターズによる楽しい歌謡ショーです。楽しい春治先生のしゃべくりが炸裂の30分間です。

「ある乞食僧の話」は、岡崎空襲の頃の円浄先生ご自身のちょっと不思議な体験をもとにした自作紙芝居です。

それにしてもお三方ともたいへんお話が上手で、あっという間の90分でした。

また、会場で磯谷先生からご自身手づくりの

「岡崎からくりおもちゃNo17 ゆらゆらオニヤンマ」をいただきました。

2

先生はその他にも、岡崎にちなんだ、子ども達でも作れる、からくりおもちゃをたくさん作られています。

|

2012年4月 9日 (月)

新年度始まる

6日に小学校の入学式が行なわれ、今日から新一年生も一緒になっての通学団登校が始まりました。

また今年度も伊賀川中橋交差点での登校時の見守りを行なってまいります。

Photo

ゆっくりした歩みですが、先輩達に支えられ、元気に登校していく新一年生達は、本当にかわいいですね。この子達が事故などに遭わないことを心より願っています。

|

2011年10月 9日 (日)

岡崎市民体育祭と小中学校理科作品展

すばらしい秋晴れの中、今年も岡崎市民体育祭が開催されました。

Photo 開会式の挨拶にもありましたが、東日本大震災など今年は全国的に災害が多い中、例年通り、市内全学区が一同に会して市民体育祭が開催できることは、たいへん幸せなことであり、皆さんと共に思いっきり体を動かし楽しむことのよろこびを改めて感じる大会となりました。
Photo_2

私は「玉入れ」広幡学区の選手として参加しました。10点の小カゴを狙って投げたところが一つも入らず、残念でしたが、結果はブロック3位ということで、まあまあなんとかというところでした。

Photo_3

結果は下記の表の通りでした。

1ブロック

2ブロック

3ブロック

4ブロック

5ブロック

ブロック

7ブロック

1

恵田

竜谷

本宿

福岡

六美西

羽根

梅園

2

秦梨

常磐

六美中

連尺

六美南

矢作北

矢作南

3

常磐東

豊富

美合

三島

緑丘

矢作東

根石

4

常磐南

形埜

岩津

細川

男川

広幡

大樹寺

5

夏山

愛宕

藤川

岡崎

六美北

上地

井田

6

生平

奥殿

山中

城南

北野

六名

竜美丘

7

下山

宮崎

矢作西

小豆坂

大門

地元でもある「愛宕学区」「連尺学区」「広幡学区」は別のブロックに分かれていましたので、それぞれに応援をしていましたが、結果としては連尺の2位が光りました。

しかし順位はともかく、すばらしい天候の中、たいへん楽しい一日でした。

同じ中央総合公園の武道館では、岡崎市小中学校理科作品展が開催されましたので見学してきました。

第58回となる今年の理科作品展は『輝く瞳 サイエンス アイ』をテーマに、市内全小中学校約18,000点から選出された小学校約200点、中学校約60点の研究・製作物が展示されていました。どの研究物も、標本物やデータ資料に裏打ちされたすばらしい作品ばかりです。

Photo_4

また、教師と自然科学研究機構の職員による科学体験コーナー、作って遊ぶコーナー、自然科学研究機構の研究紹介コーナー、生物コーナー、など盛り沢山の企画で賑わっていました。11時からは、葵中、城北中の科学部などの研究発表や毎年好評のサイエンスショーも行われていました。

Photo_5

城北中学校の研究発表では、私の息子も発表者としてホタルの光の発光の仕組みとその効率性についての研究で発表していました。研究内容はよかったので、演出にもう一工夫すると良かったかなと感じましたが、全員よく頑張って発表してくれました。

|

2011年9月 1日 (木)

今日から新学期!

本日9月1日は、市内の小中学校で2学期の始業式が行なわれました。長いようであっという間の夏休みも終り、2学期が始まります。

Photo

私の中橋交差点での見守り活動も、新学期とともに再開です。これからまた、毎朝少し慌ただしくなりますが、元気な子ども達の笑顔に再会できるのが何よりです。

さて、伊賀川の改修工事も2期目が終了し、中橋付近も川幅が拡幅されるなどの改修が完了しました。

Photo_2
写真の矢板は、今秋から始まる中橋の基礎部分の補強工事のため、残してあるそうです。
その第3期目の工事内容については、9月13日に広幡市民ホームにて説明会が行なわれますので、またご報告いたします。

|

2011年8月21日 (日)

岡崎マーブルタウン グランドフィナーレ

18日から開催されてきた、岡崎マーブルタウンが本日グランドフィナーレを迎えました。

4002
子ども達と過ごした4日間は、あっという間でしたが、とても充実した時間でした。

選挙や議会運営を担当していたので、町長や議員、議会事務局の子ども達とは、とても仲良くなりました。

4005
フィナーレでは松岡町長が、「みんなで共におこなったまちづくりを通してできた「絆」を大切にし、マーブルタウンを未来につなげていきましょう。」と挨拶し、くす玉を割りマーブルタウン閉町の宣言をしました。

4011
立派なスピーチにサポート役をしてきた私も感動し、4日間共に過ごしたかわいい友人達と固い握手をして、また次回会えることを願い別れました。

4013
JCのみなさんもお疲れ様でした。次回のマーブルタウン開催を楽しみにしています。

|

2011年8月19日 (金)

岡崎マーブルタウン2日目

岡崎マーブルタウン2日目、今日は町長選挙の日です。
「せんきょ」ブースでは、選挙委員の子ども達が、午前中からポスターの掲示板、投票箱、1200枚の投票用紙づくりなど選挙の準備におおわらわです。

3人の立候補者は青山周平さん達のサポートで、立ち会い演説会の準備に真剣です。

2001
13時からの町民集会では、マーブルタウンに参加の子ども達全員が集まり、立候補者の演説を聴き、思い思いの候補者に票を投じました。

2002
2003_2
ハローワークに集計係の選挙委員の求人を出し、さっそく開票集計が始まりました。

2008
結果、第2回のマーブルタウン町長は松岡くんに決まりました。前回のマーブルタウンでは町議員を務めており、今年はついに町長となりました。
また、他の二人もしっかりとしたマニフェストを発表しており、選挙管理員から町議員に任命されました。

2010
15時の町民集会で結果発表と就任式が行われ、その後すぐに、町議会が開催され、「マーブルタウン内での出店費用の件」と「タウン内のゴミの処理の件」について話し合われました。

明日からのタウン運営がどう変わっていくか、また楽しみが増えました。

|

より以前の記事一覧