風呂・銭湯・温泉・サウナ

2014年10月22日 (水)

JR松山駅前 天然温泉キスケのゆ

R松山駅前にある温泉入浴施設。一般570円。

駅前の総合レジャー施設ビルの1階に有り。駅方面から行くと、マクドナルドやゲームセンターの奥になる。源泉を自前で持ってるらしく、湧き口からほのかに温泉の匂い。

中に入ると休憩スペースと食事スペース。奥に男女別の暖簾。浴槽は予想外に多く、特にジェットバスの数が今まで入った施設と較べて最多。サウナ3つ、打たせ湯ひとつ、露天風呂は炭酸泉を兼ねる。日替わり湯(薬湯)は本日はよもぎだった。

松山といえば道後温泉が有名。市内のホテルやスーパー銭湯は奥道後などから引湯しており。本家の道後温泉を含めて、無色無臭。それにくらべると、キスケはわずかながらも温泉の匂いがするので、駅前にもかかわらず温泉に入った気分高め。

電車や飛行機で帰る直前に時間調整かねて立ち寄るのがオススメ。

http://www.kisuke.com/yu-matsuyama/

Img_7133_r

2013年12月 1日 (日)

飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯・波来湯

福島県飯坂温泉は昔の温泉歓楽街。かっては栄えただろう巨大ホテル群が、錆びたり汚れたまま立ち並び。中には潰れて廃屋化。という、ある意味、終わっちゃった観光地。

駅を降りると正面にすぐ、川にそって建つ和風の建物が波来湯。300円。階段かエレベーターを使い1階下に降りるとフロント。何故か、流れるBGMはワルキューレの騎行にカルミナ・ブラーナ。共同浴場の選曲としては異色。中はコンクリ作りの近代的小型銭湯。

駅前の道を徒歩5分。潰れた土産物屋や廃屋の中を歩くと気分が滅入ってきますが。我慢して進むと。何故か、そこだけ今風レトロにまとまった空間にたどり着きます。いい感じの旅館、喫茶店、共同浴場、駄菓子屋などが並び。その中心が鯖湖湯。200円。

和風の一見すると昔風の建築ですが。建てなおされてるので天井の木材は結構新しく。浴室も明るい雰囲気、入浴専用らしく洗い場はありませんが。上がり湯があるので、そこで無理やり体を洗ってる人が居ました。値段も安いので、近所だったら通いたい。

街は寂れてますが。この二つの共同浴場と。部分的に頑張ってる喫茶店やお茶屋、旅館も、少しだけですが存在するので。盛り返してほしいものです。とりあえず潰れた巨大ホテルは早めに解体しないと、気分が滅入るだけでなく危険なので、行政にも頑張ってほしいものです。

http://www.iizaka.com/

Img_2330 Img_2336

2013年1月24日 (木)

秋田県 田沢湖 駒ケ岳温泉

再訪。

雪のため、エントランス部分がシートで覆われてます。中身は前と同じ。と、思ったら。3年越しで作ると言ってた大浴場と露天がようやく完成。かわりに前の浴場は廃止。

前からあった貸切露天風呂2つは健在ですが。別棟なので雪道を降りていくのが結構めんどいです。新しい大浴場と露天風呂も別棟ですが、渡り廊下を進んだ先なので雪は心配なし。サイズ、泉質、内装ともにグッド。併設の露天風呂もなかなか。

携帯の電波弱いですが。Wi-Fi(FREESPOT)がロビーと食堂のみカバー。

夜の鶴の湯送迎も従来通り。風呂目当ての人には嬉しい宿です。

http://www.komagatake.com/

P10902900184 P10902910185

http://www.freespot.com/

2013年1月22日 (火)

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

楽天の口コミが好評だったので試しに予約。感想は「素晴らしい。特に風呂が」(^-^)

駅から遠いしバスも少ないのですが。予約しておくと、東北本線の花巻駅と新幹線の新花巻からの送迎があります。帰りも予約しておくと駅まで送ってくれます。

なにより風呂が凄い。通常の温泉旅館ならこれだけで充分、と思える規模の大浴場と露天風呂のセットが3セット。これを男女でローテーションするので、時間帯によって最低でも1セット。多い時は2セットの風呂を堪能出来。風呂好きなら満足度3倍。

特に川に面した風呂が気に入ったのですが。翌朝は女性のローテーションだったのでリピートならず。それでも、他のお風呂を堪能して帰途につきました。

ここは是非、リピートしたいと思います。

P10901620063

総合旅行予約サイトの楽天トラベル

2012年11月26日 (月)

草津温泉。温泉に入りつつ。楽天のdocomo回線を使ったSIMの接続具合を試す小旅行

今回の接続テスト旅行は、Wi-Fi業者の半数以上が繋がらない草津温泉。ここで繋がるかが範囲の広い業者の目安ともいえる場所。本当はどの業者も繋がらない芳ヶ平まで行きたかったのですが。道路閉鎖でバスが先々週で終わっているので断念。

今回の移動はJRバスを選択。ホテル業者主催の安いバスもあるのですが。時間が選べない。トイレがついてない。ということで、JRにしました。

SIMは、バスの移動中も問題なく接続。高速道路も支障なし。草津温泉はもちろん問題なし。もう少し歩き回ろうかと思ったら、雪が降ってきてしまったので断念。久し振りに大滝乃湯に入ってまったりすることにしました。

それにしても、新宿駅を名乗りつつ実態は代々木のバスターミナル。工事が終わるまでとわかっちゃいるものの。地方や外国から来た人に優しくない。と、思ったり。(^^;

P10801660078 P10801910053 P10802110036 P10802130034

関連記事
楽天SIM接続状況を試す旅 日光編
楽天SIM接続状況を試す旅 道東編

【楽天ブロードバンド】楽天スーパーポイントが毎月100ポイント貯まる!

2012年9月 6日 (木)

函館 市営 谷地頭温泉 再訪 2012.9

久しぶりの谷地頭温泉。420円と都内の銭湯より安いのに温泉。広い屋内の湯船が3つと、五稜郭型の露天風呂がひとつ。お湯は鉄分を含んだ茶褐色で、出る際によく洗わないと、タオルが茶色に染まります。北海道旅行の締めに使うことが多いです。

場所は、市電の谷地頭行きに乗り終点。目の前の十字路を右に、左を見ながら歩くと、すぐに大きな建物が見えます。 タオルと石鹸は持参が基本なのでお忘れなく。

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/suidou/info/institution/spa.htm

2012_09_06_15_36_47

日本の名湯ギフト NMG-30F 30g×30包

2012年8月20日 (月)

浅草観音温泉 都内繁華街で レトロな黒湯温泉に入る

近くに来ることがあっても。なかなか入る機会が無かった浅草観音温泉。ふと思い立って、入って見ることにしました。料金700円。建物と内装はレトロ。他の銭湯などがリニュ-アルをほぼ終えてるので。昔の姿を維持してるのは、ある意味貴重。

泉質は都内の歴史ある温泉に多い黒湯。湯船は半円形の湯船を2つに仕切ったスタイル。天井からつるされた2つの照明とあわせて。落成当時はモダンだったのかも。シャワーは無く、カランのみ。でも、お湯はちゃんと出ます。

かなり古い建物なので、興味のある人は早めに行ったほうがいいかも。

P10507100010 P10507110011

http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/asakusakannon/asakusakannon.htm

2012年6月28日 (木)

四季倶楽部フォレスト箱根

あじさい電車に乗るついでに箱根も回ろう。ということで、じゃらんで予約したのは「四季倶楽部フォレスト箱根」。バスを降りて設置されてた古びた案内図を見たら、「いすゞフォレスト箱根」と読めます。元は健康保険組合の保養所だった様子。

建物は結構綺麗で、好景気だった昔日を思い起こさせます。でも、現在は節約モードで運営中。従業員が少なく。フロントに人がいない時が多々あります。朝のテェックアウトが早い人は食堂で受け付けるなど。最低限の人数で回してるのがわかります。

歯ブラシや髭剃りは部屋に備えつけがなく。チェックインの際に希望するとフロントでもらえるシステム、必要な人は忘れずに申し出ましょう。部屋はトイレのみ。お風呂は沸かし湯の展望浴場(ジャグジー、サウナ付き)と小さな温泉露天の2つ。

温泉露天が気に入りましたが。なにしろ小さいので二人が限界。三人だと窮屈。でも、ひとりで貸切状態の時は気持ちよかったです。食事は朝食のみを推奨。品数は少ないですが、漬物などでの水増ししてないだけで、実質は一般的ビジネスホテルと同等。

サービスやご馳走を期待すると外しますが。ガラスの森や例のエヴァコンビニまで徒歩5分。星の王子さまも徒歩圏内と、ロケーションがいいので。箱根フリーパス利用者には、悪くない宿だと思います。箱根観光で1泊を考えた時の候補として。

P10402950099

【じゃらん】 東京/神奈川/千葉/埼玉のホテル・宿の予約

2012年6月18日 (月)

秋田 水沢温泉 駒ヶ岳温泉

田沢湖から乳頭温泉郷に向かうと、中間くらいにある水沢温泉。その、さらに手前にぽつんと立つ温泉宿。専用のバス停は無いので、田沢湖から路線バスに乗る際に電話すると、比較的近くのバス停まで送迎してくれるシステム。徒歩5分にある友情の滝まで水沢温泉から歩いた経験から考えると、水沢温泉まで歩くと25分くらいの位置。

不便な場所なのにリピーターが多い。という情報を信じて予約。着いたら建物が薄汚れてるので失敗したかと思いましたが、中に入ったら安心。建物内は結構しゃれた雰囲気。食堂や階段などに、古民具や生け花で工夫を凝らしてます。

この宿で特に気に入った点は三つ。貸切露天風呂と食事と夜の温泉送迎。

露天は川岸の別棟に二つあり。本館からでる際に二つある脱衣籠の片方を持って行くシステム。籠があればどちらかが空いてるのが分かるので、無駄足を防げる工夫。お湯は柔らかな肌触り。木製の風呂と下を流れる川は風情がありました。

夕食時。盛り付けはとても綺麗ですが量が少ない。これでは足りないと思ったら。追加の皿と鍋、蕎麦まで出てきて満腹。最初にご飯お代わりしたり飲みすぎると。後がつらいかも。朝食も、納豆や地元の味に馴染めれば満足の内容。

最後の極め付けが夜の温泉送迎。実はこの宿。かの鶴の湯の姉妹宿の一つ。もう一軒の鶴の湯別館・山の宿と駒ヶ岳温泉に泊まった客は。希望すると夜、鶴の湯まで送迎してくれるサービス。入浴料含めて無料なので満足度高かったです。

近くにほかの宿も売店もありません。徒歩圏内の見どころは友情の滝くらい。でも、送迎があるし、食事も美味しい。宿の湯と鶴の湯の両方の温泉が楽しめるのもポイント。

また再訪したい宿の一つとなりました。

http://www.komagatake.com/
http://www.tsurunoyu.com/

01 02 P10308400302

2012年6月16日 (土)

青森 酸ヶ湯温泉 再訪2012.6

数カ月ぶりの酸ヶ湯温泉。なのに、結構、変わってました。冬は閉めてた外の売店が開いているのは当然として。長年、自炊用の食材売場だった場所が手もみ処に変更され。食材売場は大幅に縮小され、入り口脇にある売店の隅に。

私みたいに湯治部に泊まっても2食付にしちゃう客が増えて、昔ながらの自炊で長期湯治する客が減ったということなんでしょうか? とはいえ、お湯は変わってないし。古びた建物は昔の風情のまま。

運よく天気にも恵まれたので、近辺も散策。まんじゅうふかし、植物園、裏山などをまわりました。残雪が多かったせいか、この時期にしては水芭蕉がたくさん見られたのが吉。次は、もう少し山歩きに向いた装備で来たほうが楽しめるかも。と思った旅でした。

http://www.sukayu.jp/index2.html

P10305130013 P10305720034 P10305870049_3 P10306370097_3

FlepTwitter

無料ブログはココログ