Advanced W-ZERO3[es]が来ました
ツイート
略称が確定していないようなので、とりあえずアドエスとかadesとか略してみます。
ades来ました。
箱はこんな感じです。普通です。Apple製品と比較するのはかわいそうですが、でもなんかもうちょっと高級感のあるデザインにできないもんでしょうか?値段もそれなりにするものですし。
箱を開けると、おまけの品らしい液晶保護シートが無造作に挟み込まれていました。あとはまあ、普通です。やっぱりもうちょっと『おもてなし』感が欲しかったかなあ。
本体。発売前にいろんなサイトの写真を見た時は、もうちょっと金属質の質感かと思ったのですが、わりとプラスチック的です。でも印象は悪くなくて、がんばっているなあと思いました。
旧esと比較してもひとまわり小さくなっています。
で、起動すると、少し待たされた後、おもむろにバッテリ残量がありません、と表示されました。あわててアダプタに接続しつつセットアップ続行。
まずびっくりしたのが、ペン型のスタイラスが付属しておらず、そもそも本体にスタイラスを収納するスペースもない事。自動車で言ったらハンドルがついてないようなものです。ちょっと面食らいました。一応簡易型の小型スタイラスがついているのですが、ちょっと使う気にならないです。スタイラスが別というのは、一応ニュースで知っていたのですが、実際にスタイラスのないペン操作PDAを見ると唖然としますね。そのぶん、新型のエクスクロールに自信があるという事でしょうか。
メインメニューが出ると、まだ何も入力していないのに『W+infoに登録します』という表示。何か、ニュースや天気予報を知らせるサービスに入会させたいようです。こういうサービスはもうネットに繋げればいくらでも手に入るし、ある程度時間が経って入会者の感想が集まってからどうするか決めたいので、メッセージが出ないようにしたいのですが、そのためのメニューがありません。デスクトップに大きな入会アイコンがあって、これも消し方がよく分かりません。
とりあえずOperaを起動。いつも見ているサイトをブックマークしようと、いくつかのサイトを回ったら、『記憶容量が足りないのでナントカカントカは起動できません』というようなメッセージが出ました。okを押して続行しても、数秒おきに表示が出ます。別に特別重いサイトでもないし、特殊なことはしていないのですが………。そのうちに、フリーズしてしまいました。起動して10分も経っていません。
キーボードの目立つ位置にリセットボタンがあって、大きく『RESET』と書かれていたので、スタイラス(旧esのを借用)で押してリセットしました。………何も起きません。どうやっても何も入力を受けつけません。マニュアルを調べると、電池豚を開けたところにフルリセットボタンがありました。やれやれ。
その後もしばらく使ってみましたが、予想通りの結論でした。
『ハードはがんばってる!でもwm6は致命的にどうしようもなくクズ!結論として非常にがっかり』
あれだけ出来の悪かったwm5を、何も改良せずにバージョンアップできるマイクロソフトのフェイスのスキンのタフネスさには頭が下がります。
●アプリのウィンドウを閉じてもアプリ自体はメモリに残ってしまうので、あっという間にメモリ画足りなくなり動作が遅くなる。アプリを終了させるには手動でいちいちシステム設定を開かなければならない。
●ひとつしかウィンドウが開けないのに、何の意味もないバーを上下に表示させて、貴重なピクセルを 膨大に無駄にしている。特に下のバー。馬鹿か!!
●絶望的に分かりづらく、無駄の多いトップメニュー。これだけ高精細の素晴らしい画面の大部分の面積が意味を持たない無駄な領域。これがトップ画面だというだけでPDAとしての価値は半減です。どうしてこの空き領域に常用するアプリのアイコンを置かないのか?何で常に使うアプリを起動するのにメニューを開かなくてはならないのか?何故この画面構成が最悪だという事にこんなに長い時間かかっても気づかないのか。理解に苦しみます。
●ハード面では、エクスクロールは、ちょっと感度が悪いです。Operaでは、描画が遅い事もあって、回しても反応がなかったり、突然地の果てまでスクロールしてしまったりします。慣れたらどうにかなるのかなあ。
●数字キーは、個人的にはもう廃止した方がいいと思います。モバイル端末で大切な事は、いろんな選択肢を持つ事ではなく、最良の選択肢をできる限り簡潔に実装する事だと思います。『英字キーボードでローマ字入力が出来ます』と『数字キーで携帯みたいに日本語が打てます』を両方用意する事は、混乱を増すだけで使用感は上がりません。少なくとも、限られた大きさに出来るだけ無駄なく機能を配置しなければならないモバイル端末で、意味的に重複しているキーが山のようにがある事は間違いだと思います。(2007.10.14追記。廃止という言葉のせいで誤解を招いてしまいましたが、前面パネルから物理的な数字キーをなくしてその場所に何も機能をつけずに放置するという事ではなくて、液晶の面積を増やして必要な時だけソフトテンキーにするなり、数字キーより利用頻度の高いキーを配置して、副次的にテンキーとして使えるようにするなりして、機能を高めたらどうか?という話です。さすがに前面パネルにソフトキーも含めて数字を入力する手段がないというのはありえないので)
●液晶は非常に高精細です。個人的には標準でついてくる保護フィルムは、プライバシーフィルタのついたざらざらの質感のものではなく、液晶が美しく見えるタイプにした方がいいと思います。adesのロゴとかも不要です。気になるし、せっかくきれいな液晶が台無しです。
●カメラはなかなかきれいです。しかし、信じられない事に、カメラをすばやく起動する手段が明示されていません。少なくともマニュアルには『スタートメニューを開き、プログラムを選択し、カメラのアイコンをタップします』と書かれています。これではダメです。調べたら画面回転キーの長押しが、カメラ起動に設定されていました。でも多分初めて使った人は気づかないでしょう。
さらに、撮影画面では、画面のかなりの面積を使って、画質やサイズなどをアイコンで表示しているのですが、そのうち半分のアイコンは、タップしても何も起きません。撮影中に設定を変えたい時は、設定画面を開いてスタイラスでピコピコ設定を変えて保存するらしいです。なんでこんな仕様にしているのか理解に苦しみます。さらにカメラ起動中は画面は縦に固定されるというのも謎です。横にするとシャッターボタンが押しづらいからなのかなとも思いますが……。
まだ使い始めて数時間ですが、とにかくソフトウェア面の気遣いがなさすぎます。メニューを開くたび、何かを選択するたび、設定を変更するたびに、インターフェイスのあまりの不便さと統一感のなさにストレスが溜まります。これがダメなハードなら笑って見捨てるだけですが、ハードがある程度よく出来ているだけに、余計に怒りが湧きます。
もしWILLCOMの関係者の方がこれを見ていたら、頼むからもうWindowsMobileとは手を切ってください。マイクロソフトはあと100万年経っても、インターフェイスの大切さを理解しないでしょう。
代わりになるようなモバイルOSはもうマイクロソフトに潰されて無くなってしまったのかもしれませんが………。
とにかくadesは僕にとっては非常に残念なマシンでした。特にiPhoneを使ったあとでは………。
ハード性能は明らかに勝ってるのになあ。
ades来ました。
箱はこんな感じです。普通です。Apple製品と比較するのはかわいそうですが、でもなんかもうちょっと高級感のあるデザインにできないもんでしょうか?値段もそれなりにするものですし。
箱を開けると、おまけの品らしい液晶保護シートが無造作に挟み込まれていました。あとはまあ、普通です。やっぱりもうちょっと『おもてなし』感が欲しかったかなあ。
本体。発売前にいろんなサイトの写真を見た時は、もうちょっと金属質の質感かと思ったのですが、わりとプラスチック的です。でも印象は悪くなくて、がんばっているなあと思いました。
旧esと比較してもひとまわり小さくなっています。
で、起動すると、少し待たされた後、おもむろにバッテリ残量がありません、と表示されました。あわててアダプタに接続しつつセットアップ続行。
まずびっくりしたのが、ペン型のスタイラスが付属しておらず、そもそも本体にスタイラスを収納するスペースもない事。自動車で言ったらハンドルがついてないようなものです。ちょっと面食らいました。一応簡易型の小型スタイラスがついているのですが、ちょっと使う気にならないです。スタイラスが別というのは、一応ニュースで知っていたのですが、実際にスタイラスのないペン操作PDAを見ると唖然としますね。そのぶん、新型のエクスクロールに自信があるという事でしょうか。
メインメニューが出ると、まだ何も入力していないのに『W+infoに登録します』という表示。何か、ニュースや天気予報を知らせるサービスに入会させたいようです。こういうサービスはもうネットに繋げればいくらでも手に入るし、ある程度時間が経って入会者の感想が集まってからどうするか決めたいので、メッセージが出ないようにしたいのですが、そのためのメニューがありません。デスクトップに大きな入会アイコンがあって、これも消し方がよく分かりません。
とりあえずOperaを起動。いつも見ているサイトをブックマークしようと、いくつかのサイトを回ったら、『記憶容量が足りないのでナントカカントカは起動できません』というようなメッセージが出ました。okを押して続行しても、数秒おきに表示が出ます。別に特別重いサイトでもないし、特殊なことはしていないのですが………。そのうちに、フリーズしてしまいました。起動して10分も経っていません。
キーボードの目立つ位置にリセットボタンがあって、大きく『RESET』と書かれていたので、スタイラス(旧esのを借用)で押してリセットしました。………何も起きません。どうやっても何も入力を受けつけません。マニュアルを調べると、電池豚を開けたところにフルリセットボタンがありました。やれやれ。
その後もしばらく使ってみましたが、予想通りの結論でした。
『ハードはがんばってる!でもwm6は致命的にどうしようもなくクズ!結論として非常にがっかり』
あれだけ出来の悪かったwm5を、何も改良せずにバージョンアップできるマイクロソフトのフェイスのスキンのタフネスさには頭が下がります。
●アプリのウィンドウを閉じてもアプリ自体はメモリに残ってしまうので、あっという間にメモリ画足りなくなり動作が遅くなる。アプリを終了させるには手動でいちいちシステム設定を開かなければならない。
●ひとつしかウィンドウが開けないのに、何の意味もないバーを上下に表示させて、貴重なピクセルを 膨大に無駄にしている。特に下のバー。馬鹿か!!
●絶望的に分かりづらく、無駄の多いトップメニュー。これだけ高精細の素晴らしい画面の大部分の面積が意味を持たない無駄な領域。これがトップ画面だというだけでPDAとしての価値は半減です。どうしてこの空き領域に常用するアプリのアイコンを置かないのか?何で常に使うアプリを起動するのにメニューを開かなくてはならないのか?何故この画面構成が最悪だという事にこんなに長い時間かかっても気づかないのか。理解に苦しみます。
●ハード面では、エクスクロールは、ちょっと感度が悪いです。Operaでは、描画が遅い事もあって、回しても反応がなかったり、突然地の果てまでスクロールしてしまったりします。慣れたらどうにかなるのかなあ。
●数字キーは、個人的にはもう廃止した方がいいと思います。モバイル端末で大切な事は、いろんな選択肢を持つ事ではなく、最良の選択肢をできる限り簡潔に実装する事だと思います。『英字キーボードでローマ字入力が出来ます』と『数字キーで携帯みたいに日本語が打てます』を両方用意する事は、混乱を増すだけで使用感は上がりません。少なくとも、限られた大きさに出来るだけ無駄なく機能を配置しなければならないモバイル端末で、意味的に重複しているキーが山のようにがある事は間違いだと思います。(2007.10.14追記。廃止という言葉のせいで誤解を招いてしまいましたが、前面パネルから物理的な数字キーをなくしてその場所に何も機能をつけずに放置するという事ではなくて、液晶の面積を増やして必要な時だけソフトテンキーにするなり、数字キーより利用頻度の高いキーを配置して、副次的にテンキーとして使えるようにするなりして、機能を高めたらどうか?という話です。さすがに前面パネルにソフトキーも含めて数字を入力する手段がないというのはありえないので)
●液晶は非常に高精細です。個人的には標準でついてくる保護フィルムは、プライバシーフィルタのついたざらざらの質感のものではなく、液晶が美しく見えるタイプにした方がいいと思います。adesのロゴとかも不要です。気になるし、せっかくきれいな液晶が台無しです。
●カメラはなかなかきれいです。しかし、信じられない事に、カメラをすばやく起動する手段が明示されていません。少なくともマニュアルには『スタートメニューを開き、プログラムを選択し、カメラのアイコンをタップします』と書かれています。これではダメです。調べたら画面回転キーの長押しが、カメラ起動に設定されていました。でも多分初めて使った人は気づかないでしょう。
さらに、撮影画面では、画面のかなりの面積を使って、画質やサイズなどをアイコンで表示しているのですが、そのうち半分のアイコンは、タップしても何も起きません。撮影中に設定を変えたい時は、設定画面を開いてスタイラスでピコピコ設定を変えて保存するらしいです。なんでこんな仕様にしているのか理解に苦しみます。さらにカメラ起動中は画面は縦に固定されるというのも謎です。横にするとシャッターボタンが押しづらいからなのかなとも思いますが……。
まだ使い始めて数時間ですが、とにかくソフトウェア面の気遣いがなさすぎます。メニューを開くたび、何かを選択するたび、設定を変更するたびに、インターフェイスのあまりの不便さと統一感のなさにストレスが溜まります。これがダメなハードなら笑って見捨てるだけですが、ハードがある程度よく出来ているだけに、余計に怒りが湧きます。
もしWILLCOMの関係者の方がこれを見ていたら、頼むからもうWindowsMobileとは手を切ってください。マイクロソフトはあと100万年経っても、インターフェイスの大切さを理解しないでしょう。
代わりになるようなモバイルOSはもうマイクロソフトに潰されて無くなってしまったのかもしれませんが………。
とにかくadesは僕にとっては非常に残念なマシンでした。特にiPhoneを使ったあとでは………。
ハード性能は明らかに勝ってるのになあ。
- 関連記事
-
- 対話できるUI、話を聞かないUI (2007/07/20)
- Advanced W-ZERO3[es]が来ました (2007/07/19)
- 電脳空間カウボーイズのサウンドトラックが (2007/07/18)
trackback
[W-ZERO3]購入者の方リンク
Advanced/W-ZERO3 [es] 来た :) Advanced/W-ZERO3 [es] 来た :) :: pocketgames :: W-ZERO3応援団 無事に受け取れました?! Kzou’s Diary (^^ゞ - アドエスげっと! 午前中ちょっと忙しかったので、11時過ぎにビックカメラに向かいました。 tantan窶冱 Pocket Advanced/
アドエスとiPhoneを両方購入した人のブログ
アドエスとiPhoneを両方購入した人のブログ(ふぇちゅいんさん) 対話できるU...
Advanced/W-ZERO3[es]は使いにくい?
★Advanced W-ZERO3[es]が来ました(Ablog) ★どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3[es]は誰が殺したのか?(狐の王国) 大人気なウィルコムのアドエスですが使いやすさという点でいえば私も同感。正直非常に使いにくい。W-ZERO3の最初にもビックリしたけどメールを
advanced w-zero3[es]
いつも思うが、Advanced W-ZERO3[es] は名前として長すぎて良く...
コメントの投稿
私もWILLCOMユーザーで、adesへの機種変更を検討していただけに、今回のブログは大変ためになりました。
私は初代京ぽんから旧esに発売と同時に機種変更しましたが、圧倒的な私にはこれは必要ない感(つまるところとても使いづらい)が高まり、すぐに人に譲ってしまいました。
その後、原点回帰で、nicoを数ヶ月使用し、nineを発売と同時に購入、現在に至ります。
通話とメールといつも見ているサイトの閲覧に使用していますが、特に不満なく、これで十分といった潔さが気に入っています。
とりあえず、私もadesの実機を店頭で試してみたいと思います。それでは失礼いたしました。
私は初代京ぽんから旧esに発売と同時に機種変更しましたが、圧倒的な私にはこれは必要ない感(つまるところとても使いづらい)が高まり、すぐに人に譲ってしまいました。
その後、原点回帰で、nicoを数ヶ月使用し、nineを発売と同時に購入、現在に至ります。
通話とメールといつも見ているサイトの閲覧に使用していますが、特に不満なく、これで十分といった潔さが気に入っています。
とりあえず、私もadesの実機を店頭で試してみたいと思います。それでは失礼いたしました。
私も、Zero3esを使っていてあまりのUIデザインのセンスのなさにあきれ果てていたので、このレビューには溜飲が下がります。ades、WM6になっても相変わらずみたいですね。iPhoneが待ち遠しい。
現在一番古いZero3を使っていますが、それとまったく同じストレスを抱えているとは非常に残念ですね
大変参考になりました
大変参考になりました
お疲れ様です。
かなり辛辣な感想ですが、期待が大きかった反動なんでしょうねぇ。
旧世代ザウルス以降はPDAを使わず、最近は京ぽん→京ぽん3で
満足している状況ですが、本気の感想は大変参考になります。
ご自愛されますよう。
かなり辛辣な感想ですが、期待が大きかった反動なんでしょうねぇ。
旧世代ザウルス以降はPDAを使わず、最近は京ぽん→京ぽん3で
満足している状況ですが、本気の感想は大変参考になります。
ご自愛されますよう。
> デスクトップに大きな入会アイコンがあって、これも消し方がよく分かりません。
スタート→設定→Today→アイテム の中に無いでしょうか?
アドエス購入してないので推測なんですが……。
WM6は所詮マイナーバージョンアップのようなもの(98→Meみたいな)なので、そこに一番期待されてアドエスを購入されたとすると仰ることも納得かなぁと思います。ただ、一般の携帯と違ってまだカスタマイズが効くのでもてはやされているわけで。タスク管理系ソフトとToday画面(=デスクトップ)系のソフトを入れるだけでだいぶ印象が変わるんじゃないでしょうか。
スタート→設定→Today→アイテム の中に無いでしょうか?
アドエス購入してないので推測なんですが……。
WM6は所詮マイナーバージョンアップのようなもの(98→Meみたいな)なので、そこに一番期待されてアドエスを購入されたとすると仰ることも納得かなぁと思います。ただ、一般の携帯と違ってまだカスタマイズが効くのでもてはやされているわけで。タスク管理系ソフトとToday画面(=デスクトップ)系のソフトを入れるだけでだいぶ印象が変わるんじゃないでしょうか。
>カーリアさん
どうもです。消せました。勧誘メッセージみたいなのもこれで出なくなるもといいのですが。
カスタマイズに関しては、昔のZero3では、GsFinder+とか、さいすけとか、スタートメニューの拡張とか、出来るだけの事はしましたが、そういうレベルでなくもっと根本のレベルでダメな気がします。僕が苦々しく思っているのは、ハードがこんだけ頑張っているのにWM6は使いやすさに関して努力の跡が見られない点です。WM6に期待はしていません。でも最低限やる事ははあるだろうとは思いますが………。アドエス自体は、スタイラスがないとかいろいろあるけど、総じて悪い機械ではないと思っています。
どうもです。消せました。勧誘メッセージみたいなのもこれで出なくなるもといいのですが。
カスタマイズに関しては、昔のZero3では、GsFinder+とか、さいすけとか、スタートメニューの拡張とか、出来るだけの事はしましたが、そういうレベルでなくもっと根本のレベルでダメな気がします。僕が苦々しく思っているのは、ハードがこんだけ頑張っているのにWM6は使いやすさに関して努力の跡が見られない点です。WM6に期待はしていません。でも最低限やる事ははあるだろうとは思いますが………。アドエス自体は、スタイラスがないとかいろいろあるけど、総じて悪い機械ではないと思っています。
>数字キーは廃止したほうが言い…
それが無印系ならそうなのでしょうが、
ES系はあくまで携帯を目指した端末ですし、廃止するならキーボードでは?
wmのインターフェイスがだめだからと言うのはわかるのですが
それでも、携帯を目指すのがesの存在意義ですし…
それが無印系ならそうなのでしょうが、
ES系はあくまで携帯を目指した端末ですし、廃止するならキーボードでは?
wmのインターフェイスがだめだからと言うのはわかるのですが
それでも、携帯を目指すのがesの存在意義ですし…
>にね使いさん
僕は『携帯は数字キーがあるに決まっている』という先入観というか、既成概念はもうそろそろ捨てるべきだと思います。
現在の携帯電話の使われ方を考えたら、数字の入力をベースにキーは位置を考えるのは、あまりに思考が硬直している気がします。
もちろん、WILLCOM一社で今の携帯電話の常識を変えられるわけはないし、esの立ち位置を考えれば、言われている事は分かりますが………。
でもiPhoneを見て、実際に使って確信しましたが、数字キーはもう絶対に最重要ではないし、今のアドエスのサイズなら、数字キーを排しても携帯らしさを表現するデザインは可能だと思います。
実現可能なアイデアとしては、数字キー廃してエクスクロールをもっと大きくするのがいいと思うのですが、もろiPodですよね……(笑)。
僕は『携帯は数字キーがあるに決まっている』という先入観というか、既成概念はもうそろそろ捨てるべきだと思います。
現在の携帯電話の使われ方を考えたら、数字の入力をベースにキーは位置を考えるのは、あまりに思考が硬直している気がします。
もちろん、WILLCOM一社で今の携帯電話の常識を変えられるわけはないし、esの立ち位置を考えれば、言われている事は分かりますが………。
でもiPhoneを見て、実際に使って確信しましたが、数字キーはもう絶対に最重要ではないし、今のアドエスのサイズなら、数字キーを排しても携帯らしさを表現するデザインは可能だと思います。
実現可能なアイデアとしては、数字キー廃してエクスクロールをもっと大きくするのがいいと思うのですが、もろiPodですよね……(笑)。
>数字キーいらない
それでフルキーもなかったら文字入力できないね。
ソフトキーボードとかは無しね。片手で入力は厳しいし腕に負担がかかる。
日本語を扱うデバイスと英数字だけのiPhone一緒にすんな。
それでフルキーもなかったら文字入力できないね。
ソフトキーボードとかは無しね。片手で入力は厳しいし腕に負担がかかる。
日本語を扱うデバイスと英数字だけのiPhone一緒にすんな。
> 数字キーは廃止したほうがいい…
タッチスクリーンでは「まだ」数字キーを代用できない、ということではないでしょうか。
見ないで操作できるということが、タッチスクリーンではまだ実現できていませんから。
iPhoneでも使い込むとそこでつまづくと思いますよ、画面をじっくり眺めているのは最初の頃だけのものです。
日本語か英数字のみか、という問題ではなく。
タッチスクリーンでは「まだ」数字キーを代用できない、ということではないでしょうか。
見ないで操作できるということが、タッチスクリーンではまだ実現できていませんから。
iPhoneでも使い込むとそこでつまづくと思いますよ、画面をじっくり眺めているのは最初の頃だけのものです。
日本語か英数字のみか、という問題ではなく。
>hujikoさん、nukiさん
言葉が足りなくてすみません。もちろんキーを全部なくしてつるつるにしろと言っているのではなくて(笑)、利用頻度として、もう電話をかけるたびに電話番号をぴこぴこ打つ人はほぼいないし、そもそも数字を打つより日本語を打つ事の方が頻度が高いのだから、キーの配置は日本語を打つ事を優先して最適化するべきだ、という話です。
iPhoneは、全体的なUIの完成度はアドエスも含め、現行の製品の中で圧倒的に優れていますが、ソフトキーボードに関しては、あれが最良の答えだとは僕も思いません。写真を見て予想していたよりは遥かに打ちやすかったのですが……。
言葉が足りなくてすみません。もちろんキーを全部なくしてつるつるにしろと言っているのではなくて(笑)、利用頻度として、もう電話をかけるたびに電話番号をぴこぴこ打つ人はほぼいないし、そもそも数字を打つより日本語を打つ事の方が頻度が高いのだから、キーの配置は日本語を打つ事を優先して最適化するべきだ、という話です。
iPhoneは、全体的なUIの完成度はアドエスも含め、現行の製品の中で圧倒的に優れていますが、ソフトキーボードに関しては、あれが最良の答えだとは僕も思いません。写真を見て予想していたよりは遥かに打ちやすかったのですが……。
> 数字キーは、個人的にはもう廃止した方が
数字キーの数を半分にできると思うんです。
たとえばw-zero3esで言うところの側面のキーロックスイッチの少し上あたり(薬指がかかるくらいのところ)にボタンを付ける(利き腕の為に左右側面両方に)。で、数字キーは半分にする。通常は1~6のキーの効果、そのボタン押しながら数字キー打つと7~0、*、#のキーの効果がでる。アドエスは細身になったからこれもアリかなと思うのです。握っている中指、薬指を遊ばせておくのはもったいないし。そして、空いた部分にソフトキーとか自由にカスタマイズできるボタンを設けるとか。
esではctrlswapminiでポケベル打ちしているから、使うのは母音5キーと切り替え用1キーの計6キーでなんとかなるな、と日頃感じてます。どこかのメーカ参考にしてくれないかなぁ(笑)
アドエス発表のニュースには嬉しくなりましたが、詳細を知るにつれ、スタイラスは収納できず、独立したソフトキーやサイドのボリュームキーも無くなり、と個人的に一番利用頻度の高い箇所の変更に、機種変更をためらっている現状です。スタイラスをストラップに付けるという解決策もストラップ穴が右上にしかないというのは、左利きの人への配慮が少々足りないなと思うのです。
数字キーの数を半分にできると思うんです。
たとえばw-zero3esで言うところの側面のキーロックスイッチの少し上あたり(薬指がかかるくらいのところ)にボタンを付ける(利き腕の為に左右側面両方に)。で、数字キーは半分にする。通常は1~6のキーの効果、そのボタン押しながら数字キー打つと7~0、*、#のキーの効果がでる。アドエスは細身になったからこれもアリかなと思うのです。握っている中指、薬指を遊ばせておくのはもったいないし。そして、空いた部分にソフトキーとか自由にカスタマイズできるボタンを設けるとか。
esではctrlswapminiでポケベル打ちしているから、使うのは母音5キーと切り替え用1キーの計6キーでなんとかなるな、と日頃感じてます。どこかのメーカ参考にしてくれないかなぁ(笑)
アドエス発表のニュースには嬉しくなりましたが、詳細を知るにつれ、スタイラスは収納できず、独立したソフトキーやサイドのボリュームキーも無くなり、と個人的に一番利用頻度の高い箇所の変更に、機種変更をためらっている現状です。スタイラスをストラップに付けるという解決策もストラップ穴が右上にしかないというのは、左利きの人への配慮が少々足りないなと思うのです。
>僕は『携帯は数字キーがあるに決まっている』という先入観というか、既成概念はもうそろそろ捨てるべきだと思います。
仮に優れたインターフェイスであるなら、
既成概念と言う考え方で切って捨てるのもどうかと思います。
日本の携帯電話のインターフェイスが優れていると言う人も多いですよ…
それに例えば車の運転は右足でアクセルとブレーキって決まってます。
だけどそれがゆえに実はブレーキとアクセル誤って事故する人が多いんですよね。だからと言ってその運転方法を変えろと、言う論調は余り出てきません。
今までのUIを捨てるには余りに労力が多いから…
>数字キー廃してエクスクロールをもっと大きくするのがいいと思うのですが、もろiPodですよね……(笑)。
WMも否定してしまうことになるけど、タッチスクリーンのキーよりもハードキーの方が遥かに使いやすいと思うんです。
それがゆえに少なくとも自分にはiPhoneはNGっぽいんですけどね…。
誰かも仰って増すが慣れたらキーを見ながらのボタン押しは
手間取るし逆にストレスたまりますよ。
仮に優れたインターフェイスであるなら、
既成概念と言う考え方で切って捨てるのもどうかと思います。
日本の携帯電話のインターフェイスが優れていると言う人も多いですよ…
それに例えば車の運転は右足でアクセルとブレーキって決まってます。
だけどそれがゆえに実はブレーキとアクセル誤って事故する人が多いんですよね。だからと言ってその運転方法を変えろと、言う論調は余り出てきません。
今までのUIを捨てるには余りに労力が多いから…
>数字キー廃してエクスクロールをもっと大きくするのがいいと思うのですが、もろiPodですよね……(笑)。
WMも否定してしまうことになるけど、タッチスクリーンのキーよりもハードキーの方が遥かに使いやすいと思うんです。
それがゆえに少なくとも自分にはiPhoneはNGっぽいんですけどね…。
誰かも仰って増すが慣れたらキーを見ながらのボタン押しは
手間取るし逆にストレスたまりますよ。
>にね使いさん
僕も物理キー支持派です。タッチスクリーンは、絵描きとして、いつかタッチスクリーンに描くという行為が紙と鉛筆を超える日を夢見て容認していますが、物理世界に生きている人間にとって、現実の物理法則と違う質感のソフトキーより、物理的なキーの方が確実だし、押した結果を予測して次の行動に移りやすい分スムーズだと思います。
iPhoneの優れている点は、iPhone内のすべての挙動が、ある程度統一された『iPhone内物理法則』に従っているという事です。ソフトキーボードも含めて、iPhone内の全ての挙動が細部までほとんど破綻なく1つの法則でまとめられているために、使いにくいと思っていたソフトキーボードも、ふと気づいた時にはiPhone内物理法則で動く、物理的にリアルなキーボードのように感じられるようにました。(それでもキー間隔が狭過ぎですが)
僕らが物理キーが優れていると思ってるのは、それが自分の日常と同じ法則で成り立っているからで、ソフトキーにも統一された物理法則が成り立っていれば(押した、というリアクションを振動で返すとか、工夫が必要ですが)、操作性は格段に向上します。
スーパーマリオの世界の重力はリアルではないですが、ゲーム内の挙動に統一感があるためにごく自然にその世界に入っていけます。そういう感じです。
数字キーは、日本語を打つためにはまったく向いていないと思います。日本語打つために考えられたものではないですしね。
既成概念だから切っているのではなく、単純に日本語を打つためにゼロから再設計できるなら、どんなデザイナーでもあんなキー配列はとらないだろう、という事です。
慣れてしまっているから変えられない、という意見はある部分では僕もそうだと思ってましたが、iPhoneを触って、それが全く愚かな間違いだったと思い知りました。
でもこれは実際にiPhoneを使ってみないと言葉では伝わらないかもしれません。
車のブレーキみたいに、ミスったら死ぬ、みたいな物だと、変化には時間と慎重さが必要かもしれませんが、少なくとも携帯の操作はそもそも機種ごとにバラバラだし、キー配置を考え直す程度の変化は楽に乗り越えられると思いますよ。現にiPhoneが変化の入口を開いてしまいましたしね(笑)。
僕も物理キー支持派です。タッチスクリーンは、絵描きとして、いつかタッチスクリーンに描くという行為が紙と鉛筆を超える日を夢見て容認していますが、物理世界に生きている人間にとって、現実の物理法則と違う質感のソフトキーより、物理的なキーの方が確実だし、押した結果を予測して次の行動に移りやすい分スムーズだと思います。
iPhoneの優れている点は、iPhone内のすべての挙動が、ある程度統一された『iPhone内物理法則』に従っているという事です。ソフトキーボードも含めて、iPhone内の全ての挙動が細部までほとんど破綻なく1つの法則でまとめられているために、使いにくいと思っていたソフトキーボードも、ふと気づいた時にはiPhone内物理法則で動く、物理的にリアルなキーボードのように感じられるようにました。(それでもキー間隔が狭過ぎですが)
僕らが物理キーが優れていると思ってるのは、それが自分の日常と同じ法則で成り立っているからで、ソフトキーにも統一された物理法則が成り立っていれば(押した、というリアクションを振動で返すとか、工夫が必要ですが)、操作性は格段に向上します。
スーパーマリオの世界の重力はリアルではないですが、ゲーム内の挙動に統一感があるためにごく自然にその世界に入っていけます。そういう感じです。
数字キーは、日本語を打つためにはまったく向いていないと思います。日本語打つために考えられたものではないですしね。
既成概念だから切っているのではなく、単純に日本語を打つためにゼロから再設計できるなら、どんなデザイナーでもあんなキー配列はとらないだろう、という事です。
慣れてしまっているから変えられない、という意見はある部分では僕もそうだと思ってましたが、iPhoneを触って、それが全く愚かな間違いだったと思い知りました。
でもこれは実際にiPhoneを使ってみないと言葉では伝わらないかもしれません。
車のブレーキみたいに、ミスったら死ぬ、みたいな物だと、変化には時間と慎重さが必要かもしれませんが、少なくとも携帯の操作はそもそも機種ごとにバラバラだし、キー配置を考え直す程度の変化は楽に乗り越えられると思いますよ。現にiPhoneが変化の入口を開いてしまいましたしね(笑)。
>数字キーは、日本語を打つためにはまったく向いていないと思います。>日本語打つために考えられたものではないですしね。
まあqwerty配列もタイプしやすいように配置されていう訳じゃないんだけどね。
>少なくとも携帯の操作はそもそも機種ごとにバラバラだし、
数字キーで入力できるんだから統一されてるような。
日本語は五十音なんだからある意味少ないキーで表そうとすると数字キーでの配列は自然。
まあポケベル入力もあるけど、ポケベル入力は普通に優れた入力方式ですよ。流行ってないけど搭載端末は最近また増えてる。
ポケベル入力に関しては?
iPhoneiPhoneと念仏のように唱えていますが、iPhoneで日本語入力し、かつ長文を入力したことは?
まあqwerty配列もタイプしやすいように配置されていう訳じゃないんだけどね。
>少なくとも携帯の操作はそもそも機種ごとにバラバラだし、
数字キーで入力できるんだから統一されてるような。
日本語は五十音なんだからある意味少ないキーで表そうとすると数字キーでの配列は自然。
まあポケベル入力もあるけど、ポケベル入力は普通に優れた入力方式ですよ。流行ってないけど搭載端末は最近また増えてる。
ポケベル入力に関しては?
iPhoneiPhoneと念仏のように唱えていますが、iPhoneで日本語入力し、かつ長文を入力したことは?
>ddtさん
何かえらく誤解を招いてしまったようですが、上に書いている通り、僕はiPhoneのソフトキーボードは正解だと思っていません。日本語を打った場合を想定してローマ字入力を試した事がありますが、上に書いたように、やはりキー間隔が狭すぎる気がしますし、キーを押した事に対して何か視覚以外のフィードバックも必要ではないかと思います。iPhoneが優れているのはUIの全体的な統一感と、それを実現するために『携帯電話』という概念をゼロから再構築しているところです。
これは僕の個人的な意見ですが、なにかものを作る時には、既存の概念をブラッシュアップする時期と、それ自体を壊してゼロから再構築する時期が交互にこないと、進歩は生まれない気がします。
数字キーによる日本語入力は、数字キーに無理やり50音を当てはめるところからスタートして、打ちにくさを解消するために、辞書を鍛えたり予測変換をつけたりして、結構使えるレベルまで来ました。それ自体はすごい事なのですが、そろそろ根本を見つめ直す時期だと思うし、そういう意味ではiPhoneは非常にタイムリーな製品に思えます。
多分各携帯メーカーも、新しいインターフェイスはいろいろ考えているはずで、効率だけ考えるなら現在の数字キーに無理やり50音を当てはめたものより優れているデザインはいろいろあるのではないかと思います。
それが実用化されていないのは、やはりユーザーの慣れの問題で、競争が激しく失敗の許されない携帯業界で、リスクの大きい新しいデザインの携帯は、企画として通らなかったのではないかと思います。
現在、iPhoneの爆発的なヒットによって、新しいUIが採用される確率は格段に上がっているはずで、僕としては、今、このタイミングこそが、この数字キーが日本語入力に最適なのかを見直す大きなチャンスなんじゃないかと思います。
僕は、人がつくったもので、これ以上工夫しなくていいものというのは、基本的には何もないと思っています。
何かえらく誤解を招いてしまったようですが、上に書いている通り、僕はiPhoneのソフトキーボードは正解だと思っていません。日本語を打った場合を想定してローマ字入力を試した事がありますが、上に書いたように、やはりキー間隔が狭すぎる気がしますし、キーを押した事に対して何か視覚以外のフィードバックも必要ではないかと思います。iPhoneが優れているのはUIの全体的な統一感と、それを実現するために『携帯電話』という概念をゼロから再構築しているところです。
これは僕の個人的な意見ですが、なにかものを作る時には、既存の概念をブラッシュアップする時期と、それ自体を壊してゼロから再構築する時期が交互にこないと、進歩は生まれない気がします。
数字キーによる日本語入力は、数字キーに無理やり50音を当てはめるところからスタートして、打ちにくさを解消するために、辞書を鍛えたり予測変換をつけたりして、結構使えるレベルまで来ました。それ自体はすごい事なのですが、そろそろ根本を見つめ直す時期だと思うし、そういう意味ではiPhoneは非常にタイムリーな製品に思えます。
多分各携帯メーカーも、新しいインターフェイスはいろいろ考えているはずで、効率だけ考えるなら現在の数字キーに無理やり50音を当てはめたものより優れているデザインはいろいろあるのではないかと思います。
それが実用化されていないのは、やはりユーザーの慣れの問題で、競争が激しく失敗の許されない携帯業界で、リスクの大きい新しいデザインの携帯は、企画として通らなかったのではないかと思います。
現在、iPhoneの爆発的なヒットによって、新しいUIが採用される確率は格段に上がっているはずで、僕としては、今、このタイミングこそが、この数字キーが日本語入力に最適なのかを見直す大きなチャンスなんじゃないかと思います。
僕は、人がつくったもので、これ以上工夫しなくていいものというのは、基本的には何もないと思っています。
>物理的にリアルなキーボードのように感じられるようにました。etc..
...これはもう僕みたいにiPhone触ってない人にわからないことですね。
ただ、思うのは個人差があるだろうってことと、キーボード打ってて
手の位置が微妙にずれたりすることはよくあることで
それを(無意識に?)触感から得られる情報により
手の位置を補正してるんですよね…特にホームポジジョンに
突起などがあるキーボードなんかもあるし、
その辺を補える何かがあるのかなって…
>それ自体を壊してゼロから再構築する時期が交互にこないと、
それも必要なんでしょうね…でも例えば親指シフトが普及しないことを考えると…
それを返るための黒船がiPhoneですか。確かに日本でも売れるでしょうけど
ファッションのような一過性の流行みたいなそんな風に見てしまう私は化石人間かも、
いずれにしても僕らは開発に関わってるわけではないので、与えられた選択しの中から選ぶしかないです…。個人的にウィルコマーな私に選択肢はありません。腰の重いMSが島国日本のために腰を動かすことは無いような
...これはもう僕みたいにiPhone触ってない人にわからないことですね。
ただ、思うのは個人差があるだろうってことと、キーボード打ってて
手の位置が微妙にずれたりすることはよくあることで
それを(無意識に?)触感から得られる情報により
手の位置を補正してるんですよね…特にホームポジジョンに
突起などがあるキーボードなんかもあるし、
その辺を補える何かがあるのかなって…
>それ自体を壊してゼロから再構築する時期が交互にこないと、
それも必要なんでしょうね…でも例えば親指シフトが普及しないことを考えると…
それを返るための黒船がiPhoneですか。確かに日本でも売れるでしょうけど
ファッションのような一過性の流行みたいなそんな風に見てしまう私は化石人間かも、
いずれにしても僕らは開発に関わってるわけではないので、与えられた選択しの中から選ぶしかないです…。個人的にウィルコマーな私に選択肢はありません。腰の重いMSが島国日本のために腰を動かすことは無いような
もう、アップル製品を絶賛してそれだけ使ってたらいいんじゃないんですか?
そんな使えない機械をこき下ろすために買うなんて無駄だと思いますが…
日本の機械が合わないのなら、アメリカでアップル製品に囲まれて
暮らしたほうがいいでしょうね。
そんな使えない機械をこき下ろすために買うなんて無駄だと思いますが…
日本の機械が合わないのなら、アメリカでアップル製品に囲まれて
暮らしたほうがいいでしょうね。
キーボードはTreoより倍以上遅いと1週間iPhoneを使い込んだというマイコミジャーナルの記事では言っていました。私も短時間ですがiPhoneを何機か触った感想から言うと、WMのソフトウェアキーボードとの差はまったく認められませんでした(その後、WM用にアップル風のソフトウェアキーボードにするフリーソフトがあっという間に公開されています)。
キーボードがないという時点でiPhoneってただのiPodプレイヤーだと思います。メールについていえば物理的なキーボードが付属している機種には絶対にかないません。私はメールのやりとりが多いのでiPhoneは論外ですね。
ユーザーインターフェースってのは、どういった物理的なインターフェースを入れるかも含めた上での話ですので、私にとってiPhoneのユーザーインターフェースは使いにくい独りよがりのインターフェースの典型です。
もちろん、こういった初心者には優しく慣れた人でも速度を改善できずいらいらする場合が多い(アニメーション表示でわかりやすくするとかって馬鹿かと思います)デバイスが好きな人もいるでしょう。でも私はそんな無駄なことをするんじゃなくて結果を速く得たいだけです。私がデバイスを使うのは、そのデバイスを使いたいからじゃなくて、その結果得たいサービスがあるからだけに過ぎないのですから。本末転倒の方っていますけれどね。
キーボードがないという時点でiPhoneってただのiPodプレイヤーだと思います。メールについていえば物理的なキーボードが付属している機種には絶対にかないません。私はメールのやりとりが多いのでiPhoneは論外ですね。
ユーザーインターフェースってのは、どういった物理的なインターフェースを入れるかも含めた上での話ですので、私にとってiPhoneのユーザーインターフェースは使いにくい独りよがりのインターフェースの典型です。
もちろん、こういった初心者には優しく慣れた人でも速度を改善できずいらいらする場合が多い(アニメーション表示でわかりやすくするとかって馬鹿かと思います)デバイスが好きな人もいるでしょう。でも私はそんな無駄なことをするんじゃなくて結果を速く得たいだけです。私がデバイスを使うのは、そのデバイスを使いたいからじゃなくて、その結果得たいサービスがあるからだけに過ぎないのですから。本末転倒の方っていますけれどね。
ああ、すいません。もちろんWM用のソフトウェアキーボードは、多数あるWM用のソフトウェアキーボードのフリーソフトの中から選んだものを使っています。無償で使えるのですからね。まさか標準ソフトだけを比較しているわけじゃないですよね。電話とは違いますからね。これはスマートフォンの話ですからね。
>名無しの人
??WindowsMobileって日本の製品でしたっけ?
>asさん
マイコミジャーナルはわりと読んでいるのですが、探し方が悪いみたいで、該当の記事は見つかりませんでした。
マイコミジャーナル内の検索で『iPhone treo』では見つからないみたいです。Googleで『iPhone treo』とやると、ITmediaの記事が出るのですが、これの間違いでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news009.html
なんか、ずいぶん繰り返していますが、上にもさんざんかいた通り、僕は物理キーボード支持派です。
ただ、youtubeとかで観てみると、iPhoneでものすごい早打ちをやっている人が結構いるので、もしかしたらタイプミスの自動修正が日本語でも有効に機能するなら、モニタが広くなるというメリットと合わせて考えた場合、ソフトウェアキーボードにも未来はあるかもしれません。
asさんはiPhoneに触られたそうですが、もしWM搭載機とiPhoneのソフトウェアキーボードの差が分からないという事ですが、WM搭載機はどの機種でしょうか?
僕の知識不足かもしれませんが、WMのUIはスタイラス操作が前提なので、『HTC Touch』など一部の機種をのぞいて、タッチスクリーンの機構自体がそもそも違うし、モニタの大きさも違っていて、キー間隔もかなり違ってしまうので、比較自体が成り立たないの思うのですが………。
もし、アドエスのような抵抗膜方式のタッチスクリーン上のソフトウェアキーボードとiPhoneのそれの差が分からないとすると、僕としてはもう意見のすり合わせようがないので、ぜひこれからもWMを愛用していってください。
僕も使用感のいいUIというのは、基本的に作業効率がいいUIだと思います。僕には、どう考えてもiPhoneのUIの方がWMよりも作業効率が高いように思います。
一番顕著なのはブラウザで、WM搭載機のブラウザとiPhoneのSafariでWebサイトを閲覧すると、iPhoneの方が圧倒的に速いし効率がいいです。
カスタマイズできる点を長所としてあげてらっしゃいますが、いろいろ調べものをして、膨大な時間をかけて手作業で環境を構築しないと実用レベルにならない端末と、最初から使える状態のものとどちらが効率がいいと思いますか?僕には、WMのように、買ったままの状態では実用レベルに達していないUIこそが、最も作業効率の悪い、何か目的があって使う時に結果が手に入るのが一番時間と手間がかかってしまう製品だと思うのですが………。
僕も、Palm、ザウルス、Wmと、10年以上モバイル端末を使って、環境設定とかの知識とか経験をため込んで、モバイル端末というのはそうやって自分で使える状態にするもんだ、と思っていた時期がありましたが、携帯電話がここまで普及し、多機能化して、モバイル端末にできる事のほとんどが携帯で間に合ってしまう時代に、モバイル端末が生き残る道は、そういうWM的なマニア受けUIではないと思うんです。
『スマートフォンだから知識がないとダメ、自分で環境構築できないやつは使う資格なし』的な考え方は、iPhoneがでてしまった今では、そして今後はもう通用しないと、個人的には思います。少なくともアドエスの本来目指しているものはそういうマニア向けのラインではない気がします。
??WindowsMobileって日本の製品でしたっけ?
>asさん
マイコミジャーナルはわりと読んでいるのですが、探し方が悪いみたいで、該当の記事は見つかりませんでした。
マイコミジャーナル内の検索で『iPhone treo』では見つからないみたいです。Googleで『iPhone treo』とやると、ITmediaの記事が出るのですが、これの間違いでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news009.html
なんか、ずいぶん繰り返していますが、上にもさんざんかいた通り、僕は物理キーボード支持派です。
ただ、youtubeとかで観てみると、iPhoneでものすごい早打ちをやっている人が結構いるので、もしかしたらタイプミスの自動修正が日本語でも有効に機能するなら、モニタが広くなるというメリットと合わせて考えた場合、ソフトウェアキーボードにも未来はあるかもしれません。
asさんはiPhoneに触られたそうですが、もしWM搭載機とiPhoneのソフトウェアキーボードの差が分からないという事ですが、WM搭載機はどの機種でしょうか?
僕の知識不足かもしれませんが、WMのUIはスタイラス操作が前提なので、『HTC Touch』など一部の機種をのぞいて、タッチスクリーンの機構自体がそもそも違うし、モニタの大きさも違っていて、キー間隔もかなり違ってしまうので、比較自体が成り立たないの思うのですが………。
もし、アドエスのような抵抗膜方式のタッチスクリーン上のソフトウェアキーボードとiPhoneのそれの差が分からないとすると、僕としてはもう意見のすり合わせようがないので、ぜひこれからもWMを愛用していってください。
僕も使用感のいいUIというのは、基本的に作業効率がいいUIだと思います。僕には、どう考えてもiPhoneのUIの方がWMよりも作業効率が高いように思います。
一番顕著なのはブラウザで、WM搭載機のブラウザとiPhoneのSafariでWebサイトを閲覧すると、iPhoneの方が圧倒的に速いし効率がいいです。
カスタマイズできる点を長所としてあげてらっしゃいますが、いろいろ調べものをして、膨大な時間をかけて手作業で環境を構築しないと実用レベルにならない端末と、最初から使える状態のものとどちらが効率がいいと思いますか?僕には、WMのように、買ったままの状態では実用レベルに達していないUIこそが、最も作業効率の悪い、何か目的があって使う時に結果が手に入るのが一番時間と手間がかかってしまう製品だと思うのですが………。
僕も、Palm、ザウルス、Wmと、10年以上モバイル端末を使って、環境設定とかの知識とか経験をため込んで、モバイル端末というのはそうやって自分で使える状態にするもんだ、と思っていた時期がありましたが、携帯電話がここまで普及し、多機能化して、モバイル端末にできる事のほとんどが携帯で間に合ってしまう時代に、モバイル端末が生き残る道は、そういうWM的なマニア受けUIではないと思うんです。
『スマートフォンだから知識がないとダメ、自分で環境構築できないやつは使う資格なし』的な考え方は、iPhoneがでてしまった今では、そして今後はもう通用しないと、個人的には思います。少なくともアドエスの本来目指しているものはそういうマニア向けのラインではない気がします。
どうも、はじめまして。
w-zero3esをさわってみた事は無いので、あまり自信ないですが。タコなのはゲイツ君じゃなくてシャープの方なんでは?
リナザウのSL-C1000を使っていますが、これも相当にダメダメですよ。メモリが足りなくなるのは日常茶飯事。不要メール削除に5分以上待たされたり、メール端末としては全く使えず。
まあ、リナックスですから、技術のある人は、カスタムしまくっているのでしょうが。
ブラウザと音楽プレーヤぐらいにしか使えない。これなら電子辞書の方がマシです。
w-zero3esをさわってみた事は無いので、あまり自信ないですが。タコなのはゲイツ君じゃなくてシャープの方なんでは?
リナザウのSL-C1000を使っていますが、これも相当にダメダメですよ。メモリが足りなくなるのは日常茶飯事。不要メール削除に5分以上待たされたり、メール端末としては全く使えず。
まあ、リナックスですから、技術のある人は、カスタムしまくっているのでしょうが。
ブラウザと音楽プレーヤぐらいにしか使えない。これなら電子辞書の方がマシです。
安倍吉俊さん。
大変失礼しました。ascii.jpの記事ですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/050/50191/
の4ページ目かな。
安倍吉俊さんにWindows Mobileについての知識がないことは、コメントや記事を読んでいてよくわかりました(ついでに愛がないこともよくわかりますが、それはこのコメントの本旨ではないので)。私はわざわざ2つ目のコメントでフリーソフトを追加してと書いています。そういったことがGoogleで検索するということを知っている人ならば調べれば簡単にできますし、当然の機能として数多くの人が行っています。実際の作業もパソコンにソフトウェアを追加することと同レベルのことだと思います。
また、Webブラウザも当然のことながらiPhoneとは異なりさまざまなWebブラウザを追加できます。正直なところ、Advanced/W-ZERO3 [es]のOperaは現在公開されたOperaの中ではもっとも機能的に、また速度的にも優れたものだと思います。もちろん、ある程度ユーザーを選ぶしそれなりに習熟する必要もありますが、私はとても快適に使っています。スマートフォンというのは個人がカスタマイズすることをある程度前提とした部分もあります。
iPhoneのWebブラウザなどが同じ様なCPUを利用しているのにもかかわらずWindows Mobileなどのデバイスよりも高速なのは、OSとハードウェアを一緒に作っている要素が大きいのだと思います。そういった快適さはiPhoneを利用しない限りなかなか得ることは難しいと思います。同じスペックであるならば。
ですが、Windows Mobileは多くのメーカーが多くのデバイスを作成しています。そのためユーザーは多様な選択肢の中から、自分に適したデバイスを選択することができます。そう、ちょうどパソコンでのMacとWindowsの関係のように。iPhoneは確かによくできたデバイスですが、安倍吉俊さんも残念に思っておられるように物理的なキーボードがありません。そしてアップルだけがやっている以上、もしかしたら今後も出ないかもしれません。また、出たとしてもアメリカ人好みの製品としてしか出ない可能性も高いかもしれません。ちょうどMacにサブノートPCやUMPCがないように。
それはインターフェースの快適さとかという問題よりも、私にとってはとても大事な理由です。人は高い能力を持っているので、大体のユーザーインターフェースに慣れることができます。ソフトウェアを追加できさえすれば、さらに快適なユーザーインターフェイスに変更することもできます。でも、誰にでも使いやすいインターフェースとして作られた製品は、完成度が高いゆえかあるいはメーカーのしばりがきついせいかそういったカスタマイズは不可能です。素のままのiPhoneが気に入っている人はいいでしょう。ですが、価格やキーボードの有無も含めて非常に多くの選択肢がないという現実が、製品のユーザーインターフェースのできの良さ悪さよりも重要だという人も多いと思います。個人的にはWindows Mobileのインターフェースにほとんど不満はないですが、それは私の嗜好でしかないことを私はよく知っています。
Macユーザーだって購入したMacにバンドルされたソフトウェアだけを使っている人は少数派だと思います。同様に、スマートフォンにおいても購入した素の状態で使っている人は不自由をしいられる人が多いと思います。もちろん、それは初心者には優しくはないかもしれません。でもMacを含めたパソコン同様、なんでも慣れれば快適に使用することができます。多くの人は忘れてしまったかもしれませんが、マウスを操作するということも多くの人にとっては非常に訓練が必要なものです。スマートフォンにおいても携帯電話の機能だけを使うのであれば、多くの人にとって訓練など必要なく利用可能だと思います。ですが携帯電話の機能だけ使うのであれば何もスマートフォンを利用する必要はないわけで。
現状のiPhoneではあまりに機能も能力も足りませんが(優れた会計ソフトや小遣い帳とか使いたいけれど、シェアウェアのWebアプリでも出ないとどうしようもないんじゃないですか?)、そういった部分は時間が経てば解決する部分だとも思うので私はそれを批判する気はありません。まあ現状ではしんどい人も多いとは思いますが。
mfigureさん。
されは違うと思います。PDAを使いこなすためには、パソコン同様習熟する必要があります。それはスマートフォンも同様です。努力する気がなかったり、努力する能力がない人は快適に利用できないだけだと思います。それもパソコン同様に。もちろん、そんな努力をしたくない人も大勢いるとは思います。そういった人はそういった人向けのデバイスを使えばいいだけだと思います。SL-C1000はどちらかというとPDAの皮を被ったパソコンだと思います。使いこなせない方がいるのは当然だとは思います。
まあたかがツールを使うのになぜ努力をしなければならないと思う方もいらっしゃるとは思います。でも、それを使えないことの言い訳にするのは、私はかっこ悪いと思います。快適に使いこなしている人も、実際に数多くいるわけですから。単純にそういったデバイスを使いこなせる能力がないだけではないかと思います。別にそういった能力がないとしても恥じるようなことじゃないですしね。そういった人は電子辞書とiPodでも使っていればいいだけだと思います。
大変失礼しました。ascii.jpの記事ですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/050/50191/
の4ページ目かな。
安倍吉俊さんにWindows Mobileについての知識がないことは、コメントや記事を読んでいてよくわかりました(ついでに愛がないこともよくわかりますが、それはこのコメントの本旨ではないので)。私はわざわざ2つ目のコメントでフリーソフトを追加してと書いています。そういったことがGoogleで検索するということを知っている人ならば調べれば簡単にできますし、当然の機能として数多くの人が行っています。実際の作業もパソコンにソフトウェアを追加することと同レベルのことだと思います。
また、Webブラウザも当然のことながらiPhoneとは異なりさまざまなWebブラウザを追加できます。正直なところ、Advanced/W-ZERO3 [es]のOperaは現在公開されたOperaの中ではもっとも機能的に、また速度的にも優れたものだと思います。もちろん、ある程度ユーザーを選ぶしそれなりに習熟する必要もありますが、私はとても快適に使っています。スマートフォンというのは個人がカスタマイズすることをある程度前提とした部分もあります。
iPhoneのWebブラウザなどが同じ様なCPUを利用しているのにもかかわらずWindows Mobileなどのデバイスよりも高速なのは、OSとハードウェアを一緒に作っている要素が大きいのだと思います。そういった快適さはiPhoneを利用しない限りなかなか得ることは難しいと思います。同じスペックであるならば。
ですが、Windows Mobileは多くのメーカーが多くのデバイスを作成しています。そのためユーザーは多様な選択肢の中から、自分に適したデバイスを選択することができます。そう、ちょうどパソコンでのMacとWindowsの関係のように。iPhoneは確かによくできたデバイスですが、安倍吉俊さんも残念に思っておられるように物理的なキーボードがありません。そしてアップルだけがやっている以上、もしかしたら今後も出ないかもしれません。また、出たとしてもアメリカ人好みの製品としてしか出ない可能性も高いかもしれません。ちょうどMacにサブノートPCやUMPCがないように。
それはインターフェースの快適さとかという問題よりも、私にとってはとても大事な理由です。人は高い能力を持っているので、大体のユーザーインターフェースに慣れることができます。ソフトウェアを追加できさえすれば、さらに快適なユーザーインターフェイスに変更することもできます。でも、誰にでも使いやすいインターフェースとして作られた製品は、完成度が高いゆえかあるいはメーカーのしばりがきついせいかそういったカスタマイズは不可能です。素のままのiPhoneが気に入っている人はいいでしょう。ですが、価格やキーボードの有無も含めて非常に多くの選択肢がないという現実が、製品のユーザーインターフェースのできの良さ悪さよりも重要だという人も多いと思います。個人的にはWindows Mobileのインターフェースにほとんど不満はないですが、それは私の嗜好でしかないことを私はよく知っています。
Macユーザーだって購入したMacにバンドルされたソフトウェアだけを使っている人は少数派だと思います。同様に、スマートフォンにおいても購入した素の状態で使っている人は不自由をしいられる人が多いと思います。もちろん、それは初心者には優しくはないかもしれません。でもMacを含めたパソコン同様、なんでも慣れれば快適に使用することができます。多くの人は忘れてしまったかもしれませんが、マウスを操作するということも多くの人にとっては非常に訓練が必要なものです。スマートフォンにおいても携帯電話の機能だけを使うのであれば、多くの人にとって訓練など必要なく利用可能だと思います。ですが携帯電話の機能だけ使うのであれば何もスマートフォンを利用する必要はないわけで。
現状のiPhoneではあまりに機能も能力も足りませんが(優れた会計ソフトや小遣い帳とか使いたいけれど、シェアウェアのWebアプリでも出ないとどうしようもないんじゃないですか?)、そういった部分は時間が経てば解決する部分だとも思うので私はそれを批判する気はありません。まあ現状ではしんどい人も多いとは思いますが。
mfigureさん。
されは違うと思います。PDAを使いこなすためには、パソコン同様習熟する必要があります。それはスマートフォンも同様です。努力する気がなかったり、努力する能力がない人は快適に利用できないだけだと思います。それもパソコン同様に。もちろん、そんな努力をしたくない人も大勢いるとは思います。そういった人はそういった人向けのデバイスを使えばいいだけだと思います。SL-C1000はどちらかというとPDAの皮を被ったパソコンだと思います。使いこなせない方がいるのは当然だとは思います。
まあたかがツールを使うのになぜ努力をしなければならないと思う方もいらっしゃるとは思います。でも、それを使えないことの言い訳にするのは、私はかっこ悪いと思います。快適に使いこなしている人も、実際に数多くいるわけですから。単純にそういったデバイスを使いこなせる能力がないだけではないかと思います。別にそういった能力がないとしても恥じるようなことじゃないですしね。そういった人は電子辞書とiPodでも使っていればいいだけだと思います。
P.S. 現状のAdvanced/W-ZERO3 [es]でも素のままで電話もかけられるし、とくに面倒な設定もなくメールもWebブラウズも可能です。多くの人は本当はソフトウェアを追加しなくても快適に利用可能だと思います。それであきたらない人がカスタマイズするわけで。まあそうじゃないとお考えになる人もいるとは思いますが、私には十分快適なので私は快適であるとコメントさせていただきます。まあそれ以上の意味はないのかもしれません。
元々、iPhoneとAdvanced/W-ZERO3 [es]は比較になるような機種ではないと思いますしね。なんでも同じようなインターフェースってのも選択肢がなくて困っちゃうと思うのですが。嫌いなデバイスを無理に買う必要も使う必要もないと、私は思います。みんなが嫌だっていうわけじゃないのにそれを認められないというのもいかがなものでしょうか。
元々、iPhoneとAdvanced/W-ZERO3 [es]は比較になるような機種ではないと思いますしね。なんでも同じようなインターフェースってのも選択肢がなくて困っちゃうと思うのですが。嫌いなデバイスを無理に買う必要も使う必要もないと、私は思います。みんなが嫌だっていうわけじゃないのにそれを認められないというのもいかがなものでしょうか。
長々とつきあわせてしまってすみません。ありがとうございました。
asさんがもし、スマートフォンを使う上で、Windowsの環境構築と同じような作業をするのが当たり前だと考えているのでしたら、やはりどうやっても意見は合わないと思いますので、これからもそういう作業を続けていってください。上にも書きましたが、僕も10年くらいモバイル端末を使い続けて、そう思っていた時期は確かにあるのですが(10年前だと日本語環境すら、手作業で構築しなければならなかったので)、今はもうそんな事を言っていられる時代は終わってしまったと思います。目的によってカスタマイズする必要があるなら、携帯アプリを買う程度の手間でそれができる事が必須の条件になるでしょう。iPhoneは当然のようにそうなると思いますよ。
WMが、今後も今のような手間と知識を要求し続けたり、マニアがそれを常識のように振りかざして、『それは労力がかかりすぎるのではないか?』という疑問に対して『そういう事をいうやつは知識が足らない』と言ってしまうようでは、スマートフォンに未来はないし、そもそもアドエスってそういう機械ではないでしょう?携帯っぽいルックスを重視しているわけですし。
僕自身は、10年で多分20台くらいのモバイル端末をいろいろカスタマイズして使ってきたので、自分はどちらかというとヘビーユーザーだと思っていますが、僕の周囲にいるプロとか、開発している側の人達から比べると全く素人もいいところなので、知識がないといわれてもまあそうかなと思いますが、それでも僕程度の経験値でまだまだ知識が足りないのだとすると、WMって誰が使うんだろうと思います。
こういう書き方をするとまたカチンと来る人がいるかもしれませんが(というか、嫌味で言ってるわけではないのでそういう風に取らないで欲しいのですが)、結局『機械がユーザーに合わせるべきだ』と考えるAppleと『人間が機械に合わせるべきだ』と考えるマイクロソフトの思想の違いという事なのかもしれませんね。僕はやはり前者が好きだし、モバイル端末やそのUIは、使う人のために設計されるべきだと思います。
asさんがもし、スマートフォンを使う上で、Windowsの環境構築と同じような作業をするのが当たり前だと考えているのでしたら、やはりどうやっても意見は合わないと思いますので、これからもそういう作業を続けていってください。上にも書きましたが、僕も10年くらいモバイル端末を使い続けて、そう思っていた時期は確かにあるのですが(10年前だと日本語環境すら、手作業で構築しなければならなかったので)、今はもうそんな事を言っていられる時代は終わってしまったと思います。目的によってカスタマイズする必要があるなら、携帯アプリを買う程度の手間でそれができる事が必須の条件になるでしょう。iPhoneは当然のようにそうなると思いますよ。
WMが、今後も今のような手間と知識を要求し続けたり、マニアがそれを常識のように振りかざして、『それは労力がかかりすぎるのではないか?』という疑問に対して『そういう事をいうやつは知識が足らない』と言ってしまうようでは、スマートフォンに未来はないし、そもそもアドエスってそういう機械ではないでしょう?携帯っぽいルックスを重視しているわけですし。
僕自身は、10年で多分20台くらいのモバイル端末をいろいろカスタマイズして使ってきたので、自分はどちらかというとヘビーユーザーだと思っていますが、僕の周囲にいるプロとか、開発している側の人達から比べると全く素人もいいところなので、知識がないといわれてもまあそうかなと思いますが、それでも僕程度の経験値でまだまだ知識が足りないのだとすると、WMって誰が使うんだろうと思います。
こういう書き方をするとまたカチンと来る人がいるかもしれませんが(というか、嫌味で言ってるわけではないのでそういう風に取らないで欲しいのですが)、結局『機械がユーザーに合わせるべきだ』と考えるAppleと『人間が機械に合わせるべきだ』と考えるマイクロソフトの思想の違いという事なのかもしれませんね。僕はやはり前者が好きだし、モバイル端末やそのUIは、使う人のために設計されるべきだと思います。
>結局『機械がユーザーに合わせるべきだ』と考えるAppleと『人間が機械に合わせるべきだ』と考えるマイクロソフトの思想の違い
全々違うと思うよ。「ユーザーがAppleの思想に合わせるベき」と考えるApple(というかジョブズ)と「ユーザーに無思想な環境を提供しよう」とするMSの違いだと思うけど。
Apple製品だって、それを使いやすいと思うのはその思想と共鳴できるごく一部の人だけ。Macだってシェアは数%でしょ。iPhoneだって目標がシェア1%。
MSは大きなシェアを目標とするから、その製品には濃い思想は持ち込まない。その辺はハードメーカーやユーザー各自に任せる。
誰かに使いやすいUIは他の誰かには使いにくいUIなんだよ。自分の使いやすいUIが誰にも使いやすいとは思わないことだね。
全々違うと思うよ。「ユーザーがAppleの思想に合わせるベき」と考えるApple(というかジョブズ)と「ユーザーに無思想な環境を提供しよう」とするMSの違いだと思うけど。
Apple製品だって、それを使いやすいと思うのはその思想と共鳴できるごく一部の人だけ。Macだってシェアは数%でしょ。iPhoneだって目標がシェア1%。
MSは大きなシェアを目標とするから、その製品には濃い思想は持ち込まない。その辺はハードメーカーやユーザー各自に任せる。
誰かに使いやすいUIは他の誰かには使いにくいUIなんだよ。自分の使いやすいUIが誰にも使いやすいとは思わないことだね。
>通りすがりさん
すみません。一応前置きしたのですが、やっぱりあんまりいい書き方ではなかったですね。気を悪くされたなら申し訳ないです。
でもiPodのシェアの事も考えてみましょう。あるいは、携帯電話全体で、どちらかというと特殊な部類に入るスマートフォンであるiPhoneが1年ちょっとでシェア1%(1000万台)売れる見込みである事がどれだけすごい事かを考えてみましょう。
米国スマートフォン市場だと、なんと1年かからずにシェア10%を超える見込みだそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/27/news015.html
インターフェイスというのは、基本的に何らかのガイドラインがないと構築する事ができないので、Appleにせよ、MSにせよ、なにがしかのガイドラインを持っているのではないかと思います。僕が思想といっているのはその事で、なんのウィンドウもメッセージもダイアログもボタンもファイル管理もないというならともかく、UIが存在する以上、そこには何らかの設計思想があるはずです。
で、UIが優れているかどうかの大きな要素として統一性というものがあり、Appleはその事に非常に(OSをライセンスしてシェアを増やす事より)気を使うし、MSはサードーパーティ任せだからという以前に、根本からガイドラインに整合性が乏しいように思えます。その事が使い勝手を悪くしているし、
なんというか、そういう話です。
AppleのUIに対する考え方に一般性がないなら、今のiPodのシェアや、iPhoneの熱狂的な騒ぎはないでしょう。で、個人的にはWILLCOMは小回りがききそうなので、ひとつ頑張ってもらいたいのです。
http://ascii.jp/elem/000/000/048/48374/index.html
次に出るWILLCOMの端末が日本でこんな熱狂を沸き起こせるといいのですが。
すみません。一応前置きしたのですが、やっぱりあんまりいい書き方ではなかったですね。気を悪くされたなら申し訳ないです。
でもiPodのシェアの事も考えてみましょう。あるいは、携帯電話全体で、どちらかというと特殊な部類に入るスマートフォンであるiPhoneが1年ちょっとでシェア1%(1000万台)売れる見込みである事がどれだけすごい事かを考えてみましょう。
米国スマートフォン市場だと、なんと1年かからずにシェア10%を超える見込みだそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/27/news015.html
インターフェイスというのは、基本的に何らかのガイドラインがないと構築する事ができないので、Appleにせよ、MSにせよ、なにがしかのガイドラインを持っているのではないかと思います。僕が思想といっているのはその事で、なんのウィンドウもメッセージもダイアログもボタンもファイル管理もないというならともかく、UIが存在する以上、そこには何らかの設計思想があるはずです。
で、UIが優れているかどうかの大きな要素として統一性というものがあり、Appleはその事に非常に(OSをライセンスしてシェアを増やす事より)気を使うし、MSはサードーパーティ任せだからという以前に、根本からガイドラインに整合性が乏しいように思えます。その事が使い勝手を悪くしているし、
なんというか、そういう話です。
AppleのUIに対する考え方に一般性がないなら、今のiPodのシェアや、iPhoneの熱狂的な騒ぎはないでしょう。で、個人的にはWILLCOMは小回りがききそうなので、ひとつ頑張ってもらいたいのです。
http://ascii.jp/elem/000/000/048/48374/index.html
次に出るWILLCOMの端末が日本でこんな熱狂を沸き起こせるといいのですが。
いやメールをやりとりすることを考えたら、どう考えてもiPhoneよりもAdvanced/W-ZERO3 [es]の方が簡単で手軽だと思います。写真に手書きをつけてメールでテキストと一緒に送るといったことがとても簡単にできます。もちろんみんながみんな使いこなせるわけじゃないでしょうけれど、それはiPhoneでも一緒じゃないですか。
数万円もするものを買ってまったく勉強する気がないって人が私には信じられません。iPhoneだってきちんと使おうとすればわざわざAppleのサイトまで行ってムービーを見る必要があるわけでしょ。iPhoneが使いやすいインターフェースだと感じる人は、単純にそういったインターフェースが好きって人だけだと思います。それがどのくらいいるかというと、大した人数じゃないってだけの話でしょう。ほとんどの人にとってケータイ電話で大事なのは料金であり価格でしょう。
アメリカでのシェア10%ってのはすごいですが、2年もしばりがあって7万円もする機種が本当にそんなに売れるとは私にはどうしても思えません。BlackBerryですら全世界で900万台しか売れていないというのに。ま、夢を見るのは自由だ、ということなのかもしれませんが。
まして日本では料金も含めて考えないとやっぱりマニアのおもちゃってことになってしまうのかもしれません。まあどっかのキャリアがインセンティブ込みで出せば別かもしれませんが、そうなったらさまざまな制限が付くだろうしね。
ハードとソフトを1社でやっていればそらあ低いスペックでもそれなりに動くものはつくれるだろうし一貫性もあるかもしれません。しかしそれだけです。キーボード付きのデバイスが出てくる可能性は低いし、仮に出たとしても日本人好みの可能性はかなり小さいと思います。
まあiPhoneがOSとして売られれば別でしょうけれどそんなことはありえないわけで。ユーザーインターフェースってのはなにも使い勝手ばかりのことではなく、どういったインターフェースを含むのかとかも入れた上での話でiPhoneは今後も非常に狭い範囲だけのユーザー向けの製品であり続けると思います。バリエーションがなさすぎだと思います。Macintosh同様に。
iPodとは異なってケータイっていうかスマートフォンではやれること自体に差はあまりありません。最初の頃みたいにアップルストアからしか買えないとかってことはないわけで。先進でもなく機能も足りず、一部の金持ちっていうかスノッブな人たちのiPodがわりであり続けるのだと思います。まあ他のOSにも影響を与えてくれるでしょうから、とてもありがたいことでもありますが。
数万円もするものを買ってまったく勉強する気がないって人が私には信じられません。iPhoneだってきちんと使おうとすればわざわざAppleのサイトまで行ってムービーを見る必要があるわけでしょ。iPhoneが使いやすいインターフェースだと感じる人は、単純にそういったインターフェースが好きって人だけだと思います。それがどのくらいいるかというと、大した人数じゃないってだけの話でしょう。ほとんどの人にとってケータイ電話で大事なのは料金であり価格でしょう。
アメリカでのシェア10%ってのはすごいですが、2年もしばりがあって7万円もする機種が本当にそんなに売れるとは私にはどうしても思えません。BlackBerryですら全世界で900万台しか売れていないというのに。ま、夢を見るのは自由だ、ということなのかもしれませんが。
まして日本では料金も含めて考えないとやっぱりマニアのおもちゃってことになってしまうのかもしれません。まあどっかのキャリアがインセンティブ込みで出せば別かもしれませんが、そうなったらさまざまな制限が付くだろうしね。
ハードとソフトを1社でやっていればそらあ低いスペックでもそれなりに動くものはつくれるだろうし一貫性もあるかもしれません。しかしそれだけです。キーボード付きのデバイスが出てくる可能性は低いし、仮に出たとしても日本人好みの可能性はかなり小さいと思います。
まあiPhoneがOSとして売られれば別でしょうけれどそんなことはありえないわけで。ユーザーインターフェースってのはなにも使い勝手ばかりのことではなく、どういったインターフェースを含むのかとかも入れた上での話でiPhoneは今後も非常に狭い範囲だけのユーザー向けの製品であり続けると思います。バリエーションがなさすぎだと思います。Macintosh同様に。
iPodとは異なってケータイっていうかスマートフォンではやれること自体に差はあまりありません。最初の頃みたいにアップルストアからしか買えないとかってことはないわけで。先進でもなく機能も足りず、一部の金持ちっていうかスノッブな人たちのiPodがわりであり続けるのだと思います。まあ他のOSにも影響を与えてくれるでしょうから、とてもありがたいことでもありますが。
ああ失礼しました。スマートフォン市場の10%ですね。200万台と。それだとさすがに可能性はあると思います。維持費を考えても随分アメリカってお金持ちが多いんだあとも思いますが。
存在するデバイスは使いこなす物です。
物を使えないと言うやつはスキルが無くて使いこなせていないだけでは?
あーそれとスタイラスってリセットの道具でしょ?
指はデバイスの一部です。
個人の理想は万人の理想ではない by らーでぃん
物を使えないと言うやつはスキルが無くて使いこなせていないだけでは?
あーそれとスタイラスってリセットの道具でしょ?
指はデバイスの一部です。
個人の理想は万人の理想ではない by らーでぃん
>asさん
そろそろ話題が平行線になってきてしまった気がしますし、このあたりで一度まとめましょう。個人的にはとても有意義なお話でした。僕の話のもっていきかたがあまりうまくなくて、申し訳なかったです。
iPhoneの売れ行きについては楽観的な記事が
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070604/133631/
悲観的な記事が
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=153485/
くらいです。1年で800万台~1200万台くらいの売れ行きになりそうです。
何度も同じ話になってしまいますが、僕は、どちらかというとヘビーユーザーに分類される人間で、初代のW-Zero3もesも今回のアドエスも、それなりにフリーウェアを入れて、自分なりにカスタマイズして使っています。というか、GsFinder+なしでどうやって使ったらいいのか分かりません(笑)。
僕個人は、asさんに共感する部分もあって、そうやって自分なりにカスタマイズする事とか、使えなかった機能が草の根の有志のプログラマーの手で利用可能になったりする事に感動したりしながらこの10年モバイル端末をいじってきましたが、iPhoneを触った時に、そういう時代が今終わったんだ、と強く確信しました。iPhoneがiPod並に市場を席巻するかどうかは分かりませんが、今のWM端末のような、自分で知識を仕入れて使い物になるように環境を構築してゆくタイプの端末は、もうごく少数のマニアの玩具になってしまう。それに固執したらもう先がない。ここに書かれているような
http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/004112.html
よく練られた基本アプリと、それを補うWebアプリという形式の端末が主流になってゆくんだと強く感じました。
みんながiPhoneを買う事はなくても、iPhone的なコンセプトが次の大きな波だし、メーカーもユーザーもされに備えるべきだと思います。そして、これからのWM端末も、もっとユーザー主体に変わらざるをえない時期が来たんだなあ……と思った矢先に予約していたアドエスが来て、ハードはiPhoneよりよくできている部分が多いのにWMだけがまったく進歩のかけらもなかったので、つい強く批判してしまいました。それが不快でしたらすみませんでした。
asさんも、いずれ日本語化された時には買わないにせよiPhoneをじっくり手にする時期が来ると思うのですが、今回のやりとりでネガティブな先入観を持たないで、UIの楽しさに触れてもらえると嬉しいです。
そろそろ話題が平行線になってきてしまった気がしますし、このあたりで一度まとめましょう。個人的にはとても有意義なお話でした。僕の話のもっていきかたがあまりうまくなくて、申し訳なかったです。
iPhoneの売れ行きについては楽観的な記事が
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070604/133631/
悲観的な記事が
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=153485/
くらいです。1年で800万台~1200万台くらいの売れ行きになりそうです。
何度も同じ話になってしまいますが、僕は、どちらかというとヘビーユーザーに分類される人間で、初代のW-Zero3もesも今回のアドエスも、それなりにフリーウェアを入れて、自分なりにカスタマイズして使っています。というか、GsFinder+なしでどうやって使ったらいいのか分かりません(笑)。
僕個人は、asさんに共感する部分もあって、そうやって自分なりにカスタマイズする事とか、使えなかった機能が草の根の有志のプログラマーの手で利用可能になったりする事に感動したりしながらこの10年モバイル端末をいじってきましたが、iPhoneを触った時に、そういう時代が今終わったんだ、と強く確信しました。iPhoneがiPod並に市場を席巻するかどうかは分かりませんが、今のWM端末のような、自分で知識を仕入れて使い物になるように環境を構築してゆくタイプの端末は、もうごく少数のマニアの玩具になってしまう。それに固執したらもう先がない。ここに書かれているような
http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/004112.html
よく練られた基本アプリと、それを補うWebアプリという形式の端末が主流になってゆくんだと強く感じました。
みんながiPhoneを買う事はなくても、iPhone的なコンセプトが次の大きな波だし、メーカーもユーザーもされに備えるべきだと思います。そして、これからのWM端末も、もっとユーザー主体に変わらざるをえない時期が来たんだなあ……と思った矢先に予約していたアドエスが来て、ハードはiPhoneよりよくできている部分が多いのにWMだけがまったく進歩のかけらもなかったので、つい強く批判してしまいました。それが不快でしたらすみませんでした。
asさんも、いずれ日本語化された時には買わないにせよiPhoneをじっくり手にする時期が来ると思うのですが、今回のやりとりでネガティブな先入観を持たないで、UIの楽しさに触れてもらえると嬉しいです。
自分をヘビーユーザーだと自称する人間が、esとろくに設定方法も変わらないAdvanced/W-ZERO3 [es]のTodayアイコンのひとつもろくすっぽ消せないのでは説得力が無いと思います。それこそ貴方は10年間何をやってきたのですか?と言われても仕方が無いのでは?
長々だらだらと数多くの機種を使うこと=ヘビーユーザーではありませんよね?
また、シェアを取っているものがよいものではないといいながらiPodは売れてるから良いといってみたり、as氏はカスタマイズせずともメールや電話端末として便利に使えているといっているのにいまだにカスタマイズ前提の話で話を無理やり平行線に持っていこうとしていたり。
UIに一貫性を求めておられる割にはご自身の話に一貫性が無さ過ぎるように感じました。
長々だらだらと数多くの機種を使うこと=ヘビーユーザーではありませんよね?
また、シェアを取っているものがよいものではないといいながらiPodは売れてるから良いといってみたり、as氏はカスタマイズせずともメールや電話端末として便利に使えているといっているのにいまだにカスタマイズ前提の話で話を無理やり平行線に持っていこうとしていたり。
UIに一貫性を求めておられる割にはご自身の話に一貫性が無さ過ぎるように感じました。
また、シェアを取っているものがよいものではないといいながらiPodは売れてるから良いといってみたり、←これは別の方の発言でした 失礼しました
iPodのシェアの話題には触れられていますが、だめだとこき下ろしているUIを搭載したWindowsのシェアには考えが及んでおられないようですし、
に改めさせていただきます。
iPodのシェアの話題には触れられていますが、だめだとこき下ろしているUIを搭載したWindowsのシェアには考えが及んでおられないようですし、
に改めさせていただきます。
>eyeさん
いえいえ、なんかえらく長いやりとりになってしまっていますし、はやとちりも仕方ないと思います。
Today画面の件は、お恥ずかしい限りです。初代03の頃は毎日持ち歩いて結構活用していたのですが、esに変えてから(個人的にはesの方が自分好みのマシンだったのですが)持っている携帯にフルブラウザがついたり、gmailが使えるようになったりでこの半年くらいめっきり利用頻度が落ちてしまって、記憶があやふやになっていました。
シェアの件は、製品のシェアは品質の他にマーケティングとかタイミングとかいろいろな要素があるので、そもそも僕はシェアがどうこうという話はしていません。Apple製品のシェアとUIの完成度を無理やり結びつけようとしている人がいて、どういうわけかiPodだけ例から外していたので、『iPodのような例外もあるのでそこを結びつけようとするのは強引なのでは?』と言っただけです。
という事でよろしいでしょうか?
ここはちょっと長くなりすぎましたし、また時間が出来たらアドエスやiPhoneのもう少し日常でばりばり使った上での感想を書きたいと思います。
アドエスのレビューは、新しいOSを積んだ新しいハードなのに、開梱して最初の数時間の段階で感想を書いてしまい、今読み返すと、ご指摘頂いたToday画面の設定も含めて、かなり浅い次元の話になってしまっているので、もう少し突っ込んだ感想も書いてみたいです。
いえいえ、なんかえらく長いやりとりになってしまっていますし、はやとちりも仕方ないと思います。
Today画面の件は、お恥ずかしい限りです。初代03の頃は毎日持ち歩いて結構活用していたのですが、esに変えてから(個人的にはesの方が自分好みのマシンだったのですが)持っている携帯にフルブラウザがついたり、gmailが使えるようになったりでこの半年くらいめっきり利用頻度が落ちてしまって、記憶があやふやになっていました。
シェアの件は、製品のシェアは品質の他にマーケティングとかタイミングとかいろいろな要素があるので、そもそも僕はシェアがどうこうという話はしていません。Apple製品のシェアとUIの完成度を無理やり結びつけようとしている人がいて、どういうわけかiPodだけ例から外していたので、『iPodのような例外もあるのでそこを結びつけようとするのは強引なのでは?』と言っただけです。
という事でよろしいでしょうか?
ここはちょっと長くなりすぎましたし、また時間が出来たらアドエスやiPhoneのもう少し日常でばりばり使った上での感想を書きたいと思います。
アドエスのレビューは、新しいOSを積んだ新しいハードなのに、開梱して最初の数時間の段階で感想を書いてしまい、今読み返すと、ご指摘頂いたToday画面の設定も含めて、かなり浅い次元の話になってしまっているので、もう少し突っ込んだ感想も書いてみたいです。
iPhoneもちゃんと使いこなそうとしたら、やっぱりそれなりの知識とかカスタマイズとか必要じゃないですかね。
多くの人がiPhoneを解析しているのも、そういう事だと思います。
今のところ、私にとってiPhoneは一昔前のスペックの携帯ですが、やっぱり興味はありますね。
使ってみないとわからないこともあるだろうし。
iPhoneって、Appleがアメリカで売り出したという事が重要な点だと思うんですよ。
アメリカの携帯事情はアジアやヨーロッパと比べて遅れ気味だと思ってるので、そう感じたのかもしれませんが。
多くの人がiPhoneを解析しているのも、そういう事だと思います。
今のところ、私にとってiPhoneは一昔前のスペックの携帯ですが、やっぱり興味はありますね。
使ってみないとわからないこともあるだろうし。
iPhoneって、Appleがアメリカで売り出したという事が重要な点だと思うんですよ。
アメリカの携帯事情はアジアやヨーロッパと比べて遅れ気味だと思ってるので、そう感じたのかもしれませんが。
一通り読んでみたのですが、すっかり「Macユーザ vs Winユーザ」の言い合いと全く同じ状況ですよね。
私はずっとDOSからWinでしたが仕事でMac使うことになってからもう今はMacしか使いたくない体になりました。転職して仕事上Winは使わなければなりませんが、fontとUIがどうしても許せません。
でも、この感覚って実際にしっかりMac(今回の話ならiPhone)を使ってない人には「Win(WM)で全然問題ない」としか思えないんじゃないかと思います。批判されている方でしっかりMac OS X使ったことがある方いらっしゃらないんじゃないでしょうか?シェア云々は関係ないですよ。正直あんまりシェアが上がるとウイルスとかの被害が心配になるので、今のぐらいのマイノリティでいいと思います :-)
私もWM5機使ってみましたがレジストリとかいじらないといけなかったりでもう疲れてしまって売却しました。Palmをずっと使ってた人間としてはキツかったです。なのでiPhoneのUIに関しては期待しています。
でもiPhoneとWM機を比較するのは厳しいかもしれませんね。おそらくWM機のヘビーユーザはUIに関しては最重要事項ではないでしょうから、「困ったらなんとかする」という人がカスタマイズを楽しむというマシンでしょうから、そこはMac/iPhoneとは全くかけ離れていますよね。
だから、それをやりたい方々にいくらiPhoneを含めたAppleのUI思想を語っても理解はされないと思うんです。これはMacユーザがWinユーザにMacいいよーって何度言っても理解してくれないのと全く一緒です(笑)。
多分安倍さんの意見はMacユーザにはUIの良さというものが共感できると思います。私も全くその通りだと思います…が、WM機とかWinがダメとは言わなくてもいいんじゃないかと。少なくとも「自分にはこっちが合う」ということなんじゃないでしょうか。
私はずっとDOSからWinでしたが仕事でMac使うことになってからもう今はMacしか使いたくない体になりました。転職して仕事上Winは使わなければなりませんが、fontとUIがどうしても許せません。
でも、この感覚って実際にしっかりMac(今回の話ならiPhone)を使ってない人には「Win(WM)で全然問題ない」としか思えないんじゃないかと思います。批判されている方でしっかりMac OS X使ったことがある方いらっしゃらないんじゃないでしょうか?シェア云々は関係ないですよ。正直あんまりシェアが上がるとウイルスとかの被害が心配になるので、今のぐらいのマイノリティでいいと思います :-)
私もWM5機使ってみましたがレジストリとかいじらないといけなかったりでもう疲れてしまって売却しました。Palmをずっと使ってた人間としてはキツかったです。なのでiPhoneのUIに関しては期待しています。
でもiPhoneとWM機を比較するのは厳しいかもしれませんね。おそらくWM機のヘビーユーザはUIに関しては最重要事項ではないでしょうから、「困ったらなんとかする」という人がカスタマイズを楽しむというマシンでしょうから、そこはMac/iPhoneとは全くかけ離れていますよね。
だから、それをやりたい方々にいくらiPhoneを含めたAppleのUI思想を語っても理解はされないと思うんです。これはMacユーザがWinユーザにMacいいよーって何度言っても理解してくれないのと全く一緒です(笑)。
多分安倍さんの意見はMacユーザにはUIの良さというものが共感できると思います。私も全くその通りだと思います…が、WM機とかWinがダメとは言わなくてもいいんじゃないかと。少なくとも「自分にはこっちが合う」ということなんじゃないでしょうか。
kraftさん。
いや全然違いますね。AppleからはけっしてUMPCやタブレットPCは出ないというだけの話です。1社でやってすべてのユーザーを満足させるデバイスを出すことはまずありえないでしょう。
ユーザーインターフェースといったところでそれはキーボードなどのインターフェースを含んだ上での話で、キーボードレスのiPhoneは私にはまったく魅力がありません。同様に2kgを越えたノートPCしかないMacintoshにもまったく魅力がありません。
もちろんiPhoneのユーザーインターフェースが好きでそれを選ぶ人も多いとは思います。でもそれは価格、スペック(大きさ、重量、キーボードの有無、音質他無数)の前にはどうでもいい人が多いというだけのことだと思います。
いや全然違いますね。AppleからはけっしてUMPCやタブレットPCは出ないというだけの話です。1社でやってすべてのユーザーを満足させるデバイスを出すことはまずありえないでしょう。
ユーザーインターフェースといったところでそれはキーボードなどのインターフェースを含んだ上での話で、キーボードレスのiPhoneは私にはまったく魅力がありません。同様に2kgを越えたノートPCしかないMacintoshにもまったく魅力がありません。
もちろんiPhoneのユーザーインターフェースが好きでそれを選ぶ人も多いとは思います。でもそれは価格、スペック(大きさ、重量、キーボードの有無、音質他無数)の前にはどうでもいい人が多いというだけのことだと思います。
安倍吉俊さん
まあ、こういった議論は最初から平行線であったとしても他者の考えが存在することを知らしめることが目的なわけで。本来、私は非常に激怒して書き込みを始めました。私はWMが好きですし(よくできたインターフェースだとはいいませんが)、Advanced/W-ZERO3 [es]はとても気に入っています。実際に日本においては電話をしてもいないだろうスマートフォンと比較されてもっていう気持ちもあります。速度比較だって無線LANだけではなくメインの回線で試したのかよとまず疑問に思いました。本来のスマートフォンという土壌ではなくそれぞれの長所短所の中で自分が語りたい利点だけ欠点だけを語っているだけではないか。
まさかMUIの入れ替えも知らない、できない、考えもしないような人が10年もWM(CE)を使っているとは思いませんでした。
iPhoneには革命も新味もまったく感じませんでした。もちろん、結果としての単体としての魅力はあります。ですが現状の日本で電話として使えない以上、そのほとんどの魅力は他の機能を使った上でのある種どうでもいい部分でしか判断できません。
iPhoneは良くできたスマートフォンだとは思いましたが、私の優先順位からは購入対象にはなりえません。キーボードレスだということ(今後も当面はキーボード付きのデバイスは出ないと思います。世界にはBlackBerryとかTreoとかWM6 Standard版を採用したデバイスだとか先例がありますので。)、一つ一つの操作に時間がかかりすぎること(つまらないメタファーが多すぎて私には慣れればうざいだけだと思います)、筐体の裏面が非常に傷つきやすいこと(これは個人的な嗜好です)、ソフトウェアが圧倒的に足りないこと、などでよほど日本語版が出た時に改良されていない限り使うことはないと思います。
人によって何を優先するかは異なります。そんな簡単なことがわからない人がなんでこんなにいるのか、私は時々途方に暮れます。
iPhoneはもちろん売れるだろうけれど、それが主流になることも当面はないと思います。世界で売れている携帯電話は安価で単機能なものばかりですから。金持ちや新しい物好きっていうかスノッブ? の人に自慢したいデバイスとかにはなるかもしれませんが、それ以上の進展は1社でやっている限り難しいと思います。まあ、ノキアみたいに上から下まで出せばまた別だろうけれど、現状では魅力的だが高価すぎる携帯電話で終始すると思います。ある種の影響は与えるかもしれませんが、ハードとOSを一緒の会社で作っているわけではない以上、本質的な影響は無理だろうと思います。
まあ、こういった議論は最初から平行線であったとしても他者の考えが存在することを知らしめることが目的なわけで。本来、私は非常に激怒して書き込みを始めました。私はWMが好きですし(よくできたインターフェースだとはいいませんが)、Advanced/W-ZERO3 [es]はとても気に入っています。実際に日本においては電話をしてもいないだろうスマートフォンと比較されてもっていう気持ちもあります。速度比較だって無線LANだけではなくメインの回線で試したのかよとまず疑問に思いました。本来のスマートフォンという土壌ではなくそれぞれの長所短所の中で自分が語りたい利点だけ欠点だけを語っているだけではないか。
まさかMUIの入れ替えも知らない、できない、考えもしないような人が10年もWM(CE)を使っているとは思いませんでした。
iPhoneには革命も新味もまったく感じませんでした。もちろん、結果としての単体としての魅力はあります。ですが現状の日本で電話として使えない以上、そのほとんどの魅力は他の機能を使った上でのある種どうでもいい部分でしか判断できません。
iPhoneは良くできたスマートフォンだとは思いましたが、私の優先順位からは購入対象にはなりえません。キーボードレスだということ(今後も当面はキーボード付きのデバイスは出ないと思います。世界にはBlackBerryとかTreoとかWM6 Standard版を採用したデバイスだとか先例がありますので。)、一つ一つの操作に時間がかかりすぎること(つまらないメタファーが多すぎて私には慣れればうざいだけだと思います)、筐体の裏面が非常に傷つきやすいこと(これは個人的な嗜好です)、ソフトウェアが圧倒的に足りないこと、などでよほど日本語版が出た時に改良されていない限り使うことはないと思います。
人によって何を優先するかは異なります。そんな簡単なことがわからない人がなんでこんなにいるのか、私は時々途方に暮れます。
iPhoneはもちろん売れるだろうけれど、それが主流になることも当面はないと思います。世界で売れている携帯電話は安価で単機能なものばかりですから。金持ちや新しい物好きっていうかスノッブ? の人に自慢したいデバイスとかにはなるかもしれませんが、それ以上の進展は1社でやっている限り難しいと思います。まあ、ノキアみたいに上から下まで出せばまた別だろうけれど、現状では魅力的だが高価すぎる携帯電話で終始すると思います。ある種の影響は与えるかもしれませんが、ハードとOSを一緒の会社で作っているわけではない以上、本質的な影響は無理だろうと思います。
>mfigureさん
リナザウ買われましたか(笑)。僕は事前にちょっと触ったり、買った人の話を聞いたりしてやめました。狙いは間違ってなかったと思うのですが、バランスが悪すぎましたね。
あれは、誰でも使えるかのような宣伝のしかたをしていた気がするので、怒っていいと思います。実際、デフォルトの状態ではPDAとしては使いようがなかったように記憶しています。僕もザウルスのUIにはがっかりする事が多かったです。モノクロ時代の方がシンプルでバッテリも持って良かった気がします。
>kraftさん
おっしゃる通りだと思います。僕もWMに不満を持たない人、というか、使い続けられる人と言うのは、不満を持ちつつカスタマイズしてしのいでいるんだろうなと思います。僕もPalmが一番長いのでWMはつらいです。昔はW-Zero3じゃないと出来ない事があって、いろいろ我慢していましたが、今はネットもメールも携帯でできてしまうし、僕もWILLCOMの端末を使い続ける動機を失いつつあります。でも、いろいろ愛着もあるし、できたらWILLCOMにはiPhoneに正面から対抗できるような端末を作って欲しいです。というか、何度も書いてますがハード性能では勝ってるんですよね。それだけに、UIの完成度の差で負けてしまうのがくやしい……。
iPhoneのUIは結構応用がききそうで、もう少し大きなモニタとHDDを積んでMacと同期できる端末なんかが出たらすごい事になりそうなんですが。マルチタッチとかソフトウェアキーボードも含めて、iPhoneの設計って、ちょっとそういう応用を前提にしている感じもするんですよね。
>asさん
ええと、まず激怒されているという事で、大変申し訳ないです。ただ、僕の書き方も悪かったと思うのですが、もう少し書いている事を自分勝手に解釈しないで、普通に読んで欲しかったです。
最初から、何度も何度もずっと言っている事ですが、僕もiPhoneのソフトウェアキーボードより、アドエスのような物理的なキーボードの方が好きです。iPhoneが100点でアドエスは0点だ、という話をしているわけではないです。というか、最初からずっとハードウェアはアドエスの方がはるかに高性能だ、と言っているんですが………。
いくら説明しても、その部分に対して読み飛ばされているのか、意図的に読まなかった事にして話を進められているのか分からないのですが、正直なところ、これ以上同じ説明をしてもまた読まなかった事にされるだけかな、と思いそろそろまとめまた方がいいのかなと思いました。
念のためにもう一度繰り返しますが、iPhoneは、カメラもしょぼいし液晶の解像度も大した事ないし、スピーカーもそんなにいいものを使ってないし、外部メモリカードは刺さらないし、キーボードもソフトウェアキーボードだし、カタログスペック的なハードウェアの性能ではアドエスの方が全然いいんです。もしアドエスが、ハードとの親和性も含めてiPhoneと同程度の使いやすさをもったUIを搭載していたら、本当に歴史を変える様なマシンになっていたと思います。でも、WMのあまりのダメさのせいで、結果的には、iPhoneほどの熱狂的な騒ぎにはなっていません(これはもちろん広告の規模の問題もあるのですが)。
僕は、なんかそれが悔しいんです。確かにiPhoneはよくできているし、僕も実際に使って、その完成度にものすごい衝撃を受けたのですが、だからといってiPodみたいに、iPhone一台、Apple一社の製品が市場を席巻する図式は不健全だと思います。
たぶん、このあたりがうまく伝わらないところだと思うのですが、僕の意見としては、将来日本語化されたiPhoneが日本でヒットして(当たり前ですがものすごいシェアをするという意味ではなく)、インセンティブ制度などですっかり競争力を無くした日本の携帯がコテンパンにされるのも、iPhoneを恐れて日本の携帯市場がiPhoneを閉め出したり、高額の通信料や契約プランで縛ったりして、iPhoneが絶対売れないように小細工して逃げ回るような状態になってしまうのも、同じように嫌です。世界と戦えるような日本発のモバイル端末が欲しいし、できればWILLCOMにそういう会社になって欲しいです。
でも、WMを搭載している限り、もうどう考えても勝ち目がないと僕は思います。MUIの書き替え等を自慢されていますが、それをする事が義務ですか?それを強いたり、しない人間を非難するような態度を取る事が、WILLCOMの端末にとって(その未来にとって)いい事ですか?そんな端末が一般層に売れると思いますか?
僕は初代Zero3の頃には画面をVGA化したり、それで表示がおかしくなるアプリにパッチを当てて回ったり、それなりにカスタマイズしまして使っていましたが、動作が重くなったり不安定になったり、バージョンアップの度に細かい作業が再発するのがいやになって、es以降はデフォルトに近い状態で使っています。それでも、10以上のアプリを手作業で入れないとまともに使えるようにはならないですが………。
で、その作業をユーザーに強要する事を前提にアドエスを評価しなければいけないなら、やはり僕としては評価は低いです。僕がモバイル端末でしたい事はパッチを当てて回る事ではないので、目的の行為にすばやく到達する事ができない端末には魅力を感じません。
というか、最初から僕がiPhoneとWMを比較しているのはインターフェイスただ一点だけ(厳密に言うなら箱の出来もですけど)で、ハードウェア回りはアドエスの方がいい、と言っていて、asさん自信も、WMがよくできたインターフェイスではない、と思っているのに、どうして話がそれていくのか分からないんですが……。
通話の比較とか、僕はどこかでしていますか?iPhoneはまだ日本で発売されていない製品なので、細かい点でiPhoneを例示している時は、例示可能なものか、そうでないなら前後の文脈から『もし日本語化されたら』という前提だと分かるように書いているつもりなのですが……。そのあたり、ご理解頂けると嬉しいです。
で、これもまた何度も言っているのですが、asさんが個人的に自分はiPhoneよりアドエスの方がよく出来ている、と思われている事に全く何も異論はありませんので、これからもWMを愛用していってください。僕はWMであれiPhoneであれ、改良して欲しい点とか不満な点があればブログに書くし、今回はWM6の進歩のなさにあきれ果てて、強めに書きましたが、基本的には意見を出して、もしWILLCOMかMSの人が見て、改良してくれたらいいなあと思って書いています。
実際、カラーザウルスの時、『スタイラス操作を基本にしてんのにキーボードのボタンを押す行為が絶対必要な場面を作るな!つくるならスタイラス持ったままボタンが押せるようにしろよ!ボタンの真ん中にスタイラスのペン先がはまるくぼみをつくるだけじゃん!』と書いたら、次世代機ではそうなってましたし(まあ、うちを見たのではないと思いますが)改良点は出していった方が製品自体はよくなると思うのですが。というか、自分たちでパッチあてるより、意見を出してメーカーに基本設計をちゃんとしてもらう方が考え方としてまともだと個人的には思います。
リナザウ買われましたか(笑)。僕は事前にちょっと触ったり、買った人の話を聞いたりしてやめました。狙いは間違ってなかったと思うのですが、バランスが悪すぎましたね。
あれは、誰でも使えるかのような宣伝のしかたをしていた気がするので、怒っていいと思います。実際、デフォルトの状態ではPDAとしては使いようがなかったように記憶しています。僕もザウルスのUIにはがっかりする事が多かったです。モノクロ時代の方がシンプルでバッテリも持って良かった気がします。
>kraftさん
おっしゃる通りだと思います。僕もWMに不満を持たない人、というか、使い続けられる人と言うのは、不満を持ちつつカスタマイズしてしのいでいるんだろうなと思います。僕もPalmが一番長いのでWMはつらいです。昔はW-Zero3じゃないと出来ない事があって、いろいろ我慢していましたが、今はネットもメールも携帯でできてしまうし、僕もWILLCOMの端末を使い続ける動機を失いつつあります。でも、いろいろ愛着もあるし、できたらWILLCOMにはiPhoneに正面から対抗できるような端末を作って欲しいです。というか、何度も書いてますがハード性能では勝ってるんですよね。それだけに、UIの完成度の差で負けてしまうのがくやしい……。
iPhoneのUIは結構応用がききそうで、もう少し大きなモニタとHDDを積んでMacと同期できる端末なんかが出たらすごい事になりそうなんですが。マルチタッチとかソフトウェアキーボードも含めて、iPhoneの設計って、ちょっとそういう応用を前提にしている感じもするんですよね。
>asさん
ええと、まず激怒されているという事で、大変申し訳ないです。ただ、僕の書き方も悪かったと思うのですが、もう少し書いている事を自分勝手に解釈しないで、普通に読んで欲しかったです。
最初から、何度も何度もずっと言っている事ですが、僕もiPhoneのソフトウェアキーボードより、アドエスのような物理的なキーボードの方が好きです。iPhoneが100点でアドエスは0点だ、という話をしているわけではないです。というか、最初からずっとハードウェアはアドエスの方がはるかに高性能だ、と言っているんですが………。
いくら説明しても、その部分に対して読み飛ばされているのか、意図的に読まなかった事にして話を進められているのか分からないのですが、正直なところ、これ以上同じ説明をしてもまた読まなかった事にされるだけかな、と思いそろそろまとめまた方がいいのかなと思いました。
念のためにもう一度繰り返しますが、iPhoneは、カメラもしょぼいし液晶の解像度も大した事ないし、スピーカーもそんなにいいものを使ってないし、外部メモリカードは刺さらないし、キーボードもソフトウェアキーボードだし、カタログスペック的なハードウェアの性能ではアドエスの方が全然いいんです。もしアドエスが、ハードとの親和性も含めてiPhoneと同程度の使いやすさをもったUIを搭載していたら、本当に歴史を変える様なマシンになっていたと思います。でも、WMのあまりのダメさのせいで、結果的には、iPhoneほどの熱狂的な騒ぎにはなっていません(これはもちろん広告の規模の問題もあるのですが)。
僕は、なんかそれが悔しいんです。確かにiPhoneはよくできているし、僕も実際に使って、その完成度にものすごい衝撃を受けたのですが、だからといってiPodみたいに、iPhone一台、Apple一社の製品が市場を席巻する図式は不健全だと思います。
たぶん、このあたりがうまく伝わらないところだと思うのですが、僕の意見としては、将来日本語化されたiPhoneが日本でヒットして(当たり前ですがものすごいシェアをするという意味ではなく)、インセンティブ制度などですっかり競争力を無くした日本の携帯がコテンパンにされるのも、iPhoneを恐れて日本の携帯市場がiPhoneを閉め出したり、高額の通信料や契約プランで縛ったりして、iPhoneが絶対売れないように小細工して逃げ回るような状態になってしまうのも、同じように嫌です。世界と戦えるような日本発のモバイル端末が欲しいし、できればWILLCOMにそういう会社になって欲しいです。
でも、WMを搭載している限り、もうどう考えても勝ち目がないと僕は思います。MUIの書き替え等を自慢されていますが、それをする事が義務ですか?それを強いたり、しない人間を非難するような態度を取る事が、WILLCOMの端末にとって(その未来にとって)いい事ですか?そんな端末が一般層に売れると思いますか?
僕は初代Zero3の頃には画面をVGA化したり、それで表示がおかしくなるアプリにパッチを当てて回ったり、それなりにカスタマイズしまして使っていましたが、動作が重くなったり不安定になったり、バージョンアップの度に細かい作業が再発するのがいやになって、es以降はデフォルトに近い状態で使っています。それでも、10以上のアプリを手作業で入れないとまともに使えるようにはならないですが………。
で、その作業をユーザーに強要する事を前提にアドエスを評価しなければいけないなら、やはり僕としては評価は低いです。僕がモバイル端末でしたい事はパッチを当てて回る事ではないので、目的の行為にすばやく到達する事ができない端末には魅力を感じません。
というか、最初から僕がiPhoneとWMを比較しているのはインターフェイスただ一点だけ(厳密に言うなら箱の出来もですけど)で、ハードウェア回りはアドエスの方がいい、と言っていて、asさん自信も、WMがよくできたインターフェイスではない、と思っているのに、どうして話がそれていくのか分からないんですが……。
通話の比較とか、僕はどこかでしていますか?iPhoneはまだ日本で発売されていない製品なので、細かい点でiPhoneを例示している時は、例示可能なものか、そうでないなら前後の文脈から『もし日本語化されたら』という前提だと分かるように書いているつもりなのですが……。そのあたり、ご理解頂けると嬉しいです。
で、これもまた何度も言っているのですが、asさんが個人的に自分はiPhoneよりアドエスの方がよく出来ている、と思われている事に全く何も異論はありませんので、これからもWMを愛用していってください。僕はWMであれiPhoneであれ、改良して欲しい点とか不満な点があればブログに書くし、今回はWM6の進歩のなさにあきれ果てて、強めに書きましたが、基本的には意見を出して、もしWILLCOMかMSの人が見て、改良してくれたらいいなあと思って書いています。
実際、カラーザウルスの時、『スタイラス操作を基本にしてんのにキーボードのボタンを押す行為が絶対必要な場面を作るな!つくるならスタイラス持ったままボタンが押せるようにしろよ!ボタンの真ん中にスタイラスのペン先がはまるくぼみをつくるだけじゃん!』と書いたら、次世代機ではそうなってましたし(まあ、うちを見たのではないと思いますが)改良点は出していった方が製品自体はよくなると思うのですが。というか、自分たちでパッチあてるより、意見を出してメーカーに基本設計をちゃんとしてもらう方が考え方としてまともだと個人的には思います。
安倍吉俊さん
私はハードウェア的なインターフェースも、ユーザーインターフェースと不可分だと思っています。ユーザーインターフェースってのは別に画面操作を言うのではなく、ハードウェア本体、さまざまな周辺機器を含めたものだと思います。また本来電話についてのレビューであれば電話機能やメールを利用しないレビューはレビューの名に値しないと思っています。
それは企業の設立コンセプトにまでかかわる本質的な問題だと思います。Appleは今後もユーザーインターフェースにキーボードを搭載したモデルは発売はかなり難しいと思います。それはAppleという会社の本質的な問題というか欠点だと思います。革新的な(とiPhoneユーザーが主張するほどユニークなものでは決してありませんが)インターフェースを登場させることが可能な会社は、あまりにも選択肢が狭い製品しか提供できないことも確かなことです。
また、どうでもいいことですがアニメーションを多様したメタファーってのは、最初はいいかもしれませんが単純に物理的な速度を落とすだけでまったくの無駄だと思っています。他のツールの真似、本来の電話とはまったく異なったメタファーをされたところで迷惑なだけです。まあ、iPodとかを使いたい人にはいいのかもしれませんが。
スマートフォンはみんなが使うデバイスではありません。ほとんどのユーザーはもっと安価なデバイスやシンプルな携帯電話を利用するだけだと思います。
で、ぶっちゃけたところ私はAdvanced/W-ZERO3 [es]にはとても満足しています。どこが不満なのか理解できないくらい、満足しています。もちろん、不具合や改善点はあります。何にでもあります。不満に感じる方だっているでしょう。もちろんベストだとは思わないし、さまざまに今後も改良されていくのだと思います。で、山ほどAdvanced/W-ZERO3 [es]について言及したblogを見ましたが、ここまで批判したblogは初めて読みました。他には皆無だと思います。もちろん、iPhoneと比較するという『本来異なったカテゴリ』の製品を比較しているわけで、それは不満に思うのも当然でしょう。無意味な比較でもあります(無意味は言い過ぎかもしれません。ですが恣意的だとは思います)。
Advanced/W-ZERO3 [es]を比較するのであれば、他の機種の方が適切だと思います。私も今後とも不満を持ちつつ、Advanced/W-ZERO3 [es]をはじめとしたWMスマートフォンを使い続けていくと思います。もちろん、iPhoneと比較するとかいったカテゴリー違いの比較をする無意味さを考えることなく。Advanced/W-ZERO3 [es]を比較するのであれば、たとえばE61でありたとえばWindows Mobile 6 Standardのスマートフォンであい、E90であるべきでしょう。あるいはBlackBerryとの比較もなかなかおもしろいかもしれません。
iPhoneは良くも悪くもビューアでありメール端末としてはとても使う気にもならないデバイスです。英語版においてさえも。WebブラウザのSafariは非常によくできていますが、それももしかしたらメモリ管理をすっ飛ばしたゆえ、アプリケーションの追加をできなくしたことでできあがった奇形なのかもしれません(違う可能性も多いにありますが)。私は金銭出納帳さえ利用できないスマートフォンを利用する気にはなりません。
もちろん、iPhoneにも非常に優れた部分がありますし、私の嗜好とは異なっていても多くの人に好まれる部分もあると思います。もちろん、そういったデバイスがよい方はそういったデバイスを使い続ければいいと思います。ただまとはずれな批判をするのであれば(もちろんすべてが的はずれだとは思いません。正しく欠点を指摘している部分もあります)、少なくともiPhoneのソフトウェアキーボードくらいの機能は簡単にWM5でもWM6でも利用できるのにってことを知らない程度の知識では私はその信頼性にかなり疑問を持たざるを得ません。ただの嗜好の問題を普遍的に語りすぎているのではないか、と。
私はハードウェア的なインターフェースも、ユーザーインターフェースと不可分だと思っています。ユーザーインターフェースってのは別に画面操作を言うのではなく、ハードウェア本体、さまざまな周辺機器を含めたものだと思います。また本来電話についてのレビューであれば電話機能やメールを利用しないレビューはレビューの名に値しないと思っています。
それは企業の設立コンセプトにまでかかわる本質的な問題だと思います。Appleは今後もユーザーインターフェースにキーボードを搭載したモデルは発売はかなり難しいと思います。それはAppleという会社の本質的な問題というか欠点だと思います。革新的な(とiPhoneユーザーが主張するほどユニークなものでは決してありませんが)インターフェースを登場させることが可能な会社は、あまりにも選択肢が狭い製品しか提供できないことも確かなことです。
また、どうでもいいことですがアニメーションを多様したメタファーってのは、最初はいいかもしれませんが単純に物理的な速度を落とすだけでまったくの無駄だと思っています。他のツールの真似、本来の電話とはまったく異なったメタファーをされたところで迷惑なだけです。まあ、iPodとかを使いたい人にはいいのかもしれませんが。
スマートフォンはみんなが使うデバイスではありません。ほとんどのユーザーはもっと安価なデバイスやシンプルな携帯電話を利用するだけだと思います。
で、ぶっちゃけたところ私はAdvanced/W-ZERO3 [es]にはとても満足しています。どこが不満なのか理解できないくらい、満足しています。もちろん、不具合や改善点はあります。何にでもあります。不満に感じる方だっているでしょう。もちろんベストだとは思わないし、さまざまに今後も改良されていくのだと思います。で、山ほどAdvanced/W-ZERO3 [es]について言及したblogを見ましたが、ここまで批判したblogは初めて読みました。他には皆無だと思います。もちろん、iPhoneと比較するという『本来異なったカテゴリ』の製品を比較しているわけで、それは不満に思うのも当然でしょう。無意味な比較でもあります(無意味は言い過ぎかもしれません。ですが恣意的だとは思います)。
Advanced/W-ZERO3 [es]を比較するのであれば、他の機種の方が適切だと思います。私も今後とも不満を持ちつつ、Advanced/W-ZERO3 [es]をはじめとしたWMスマートフォンを使い続けていくと思います。もちろん、iPhoneと比較するとかいったカテゴリー違いの比較をする無意味さを考えることなく。Advanced/W-ZERO3 [es]を比較するのであれば、たとえばE61でありたとえばWindows Mobile 6 Standardのスマートフォンであい、E90であるべきでしょう。あるいはBlackBerryとの比較もなかなかおもしろいかもしれません。
iPhoneは良くも悪くもビューアでありメール端末としてはとても使う気にもならないデバイスです。英語版においてさえも。WebブラウザのSafariは非常によくできていますが、それももしかしたらメモリ管理をすっ飛ばしたゆえ、アプリケーションの追加をできなくしたことでできあがった奇形なのかもしれません(違う可能性も多いにありますが)。私は金銭出納帳さえ利用できないスマートフォンを利用する気にはなりません。
もちろん、iPhoneにも非常に優れた部分がありますし、私の嗜好とは異なっていても多くの人に好まれる部分もあると思います。もちろん、そういったデバイスがよい方はそういったデバイスを使い続ければいいと思います。ただまとはずれな批判をするのであれば(もちろんすべてが的はずれだとは思いません。正しく欠点を指摘している部分もあります)、少なくともiPhoneのソフトウェアキーボードくらいの機能は簡単にWM5でもWM6でも利用できるのにってことを知らない程度の知識では私はその信頼性にかなり疑問を持たざるを得ません。ただの嗜好の問題を普遍的に語りすぎているのではないか、と。
>asさん
元のエントリを読んでいただければ分かると思うのですが、買って数時間の最初の感想ですので。
的外れというお話ですが、これもまた前のレスで書いた事ですが(読んでいただいていないのでしょうか?というか、お願いですからご意見がおありでしたら元の文章を読んでください)、iPhoneのソフトウェアキーボードと完全に同じものをWM上で再現する事はちょっと難しいと思いますよ。タッチスクリーンの方式が違いますし、液晶の大きさが違ったらキー感覚も違ってしまいますし。アドエスとiPhoneのタッチスクリーンが違う機構なのはご理解いただいているでしょうか?で、この差が分からないようでしたら、本当に議論するだけ無駄だと思いますので、これからもWMをご愛用ください。って、もう同じことを書いてますよね?
アドエスに関しては、ハードは良くできていると思います。でもWMは普通に客観的に見て非常に分かりづらいOSだと思いますし、現実的にWILLCOMにWM以外の選択肢がない以上、もっといいOSになって欲しいです。
元のエントリを読んでいただければ分かると思うのですが、買って数時間の最初の感想ですので。
的外れというお話ですが、これもまた前のレスで書いた事ですが(読んでいただいていないのでしょうか?というか、お願いですからご意見がおありでしたら元の文章を読んでください)、iPhoneのソフトウェアキーボードと完全に同じものをWM上で再現する事はちょっと難しいと思いますよ。タッチスクリーンの方式が違いますし、液晶の大きさが違ったらキー感覚も違ってしまいますし。アドエスとiPhoneのタッチスクリーンが違う機構なのはご理解いただいているでしょうか?で、この差が分からないようでしたら、本当に議論するだけ無駄だと思いますので、これからもWMをご愛用ください。って、もう同じことを書いてますよね?
アドエスに関しては、ハードは良くできていると思います。でもWMは普通に客観的に見て非常に分かりづらいOSだと思いますし、現実的にWILLCOMにWM以外の選択肢がない以上、もっといいOSになって欲しいです。
>安倍吉俊さん
レビューを楽しく読ませていただきました。
ニンテンドーDSやWiiの成功を見てもわかるように、やはり「使いやすいインターフェース」って重要なんですね。
ゲームソフトなんかも最近は説明書を読まなくても遊べるように工夫されてますし。
逆に、長年修行しないと使いこなせないような製品は、そのうち市場から淘汰されてしまうのではないかと感じました。
日本の携帯もいPhoneを機に、もう一度ゼロからインターフェースについて考え直してもらいたいです。
レビューを楽しく読ませていただきました。
ニンテンドーDSやWiiの成功を見てもわかるように、やはり「使いやすいインターフェース」って重要なんですね。
ゲームソフトなんかも最近は説明書を読まなくても遊べるように工夫されてますし。
逆に、長年修行しないと使いこなせないような製品は、そのうち市場から淘汰されてしまうのではないかと感じました。
日本の携帯もいPhoneを機に、もう一度ゼロからインターフェースについて考え直してもらいたいです。
>asさん
ちょっと補足です。今回は、アドエスを買って最初の数時間での感想で、確かに書き足りない部分もありますし、後日また詳細な感想が書けたら、掲載します。
というか、書く予定だったのですが、アドエスのGsFinderからZipファイルを展開しようとすると、何回かに一回突然完全フリーズしてしまうので、作業が止まってしまってます。SDカードの相性かと思ったのですが、本体でも起こるし、同じファイルでも大丈夫な時もあって、原因を絞り込んでいるところです。
まだ常駐物もほとんどないし、他に似た症状を聞かないので、試行錯誤というところです。確かにこういう作業を繰り返しながらハードの癖を掴んでいく事が楽しいと感じた時期もあるんですけどね……。
ちょっと補足です。今回は、アドエスを買って最初の数時間での感想で、確かに書き足りない部分もありますし、後日また詳細な感想が書けたら、掲載します。
というか、書く予定だったのですが、アドエスのGsFinderからZipファイルを展開しようとすると、何回かに一回突然完全フリーズしてしまうので、作業が止まってしまってます。SDカードの相性かと思ったのですが、本体でも起こるし、同じファイルでも大丈夫な時もあって、原因を絞り込んでいるところです。
まだ常駐物もほとんどないし、他に似た症状を聞かないので、試行錯誤というところです。確かにこういう作業を繰り返しながらハードの癖を掴んでいく事が楽しいと感じた時期もあるんですけどね……。
>WMを搭載している限り、もうどう考えても勝ち目がない
この辺の表現がまずいのではないではないかなーと。
ウィルコムのスマートフォンのターゲットはそもそも一般層ではないでしょうし。
iPhoneは一般層の人が「ほしい」「さわってみたい」と思える商品だと思います。
今後、日本にiPhone(若しくはiPhoneのような商品)が流通したとしても、上記の理由で(要は使う人の用途に応じて)今あるスマートフォンとはうまく住み分けができるのではないかと思います。
この辺の表現がまずいのではないではないかなーと。
ウィルコムのスマートフォンのターゲットはそもそも一般層ではないでしょうし。
iPhoneは一般層の人が「ほしい」「さわってみたい」と思える商品だと思います。
今後、日本にiPhone(若しくはiPhoneのような商品)が流通したとしても、上記の理由で(要は使う人の用途に応じて)今あるスマートフォンとはうまく住み分けができるのではないかと思います。
>jungさん
すみません。確かに、勝ち目、といういい方をしてしまうと、何か具体的なものと勝ち負けを争っているように読めてしまうので、適切ではなかったですね。僕が、勝ち目がない、と言っているのは、普通の携帯が、今までスマートフォンでしかできなかった事をどんどん可能にしていったり、iPhoneの様に直感的な使いやすさに特化した製品が出てくる中で、WILLCOMは、今のWMのUIの煩雑さに対して何か積極的に対策を打っていかないと、生き残れる可能性がどんどんなくなっていってしまいそうだ、という意味です。
スマートフォンは、携帯とは違う、ニッチで特殊な市場ではあるのですが、アドエスは無印のZERO3とは違って、携帯のような外観を維持して、一般層を狙っている製品だと思います。かなり無理をしてでも数字キーをつけてり、スタイラスが収納できない事よりポケットに収まるサイズにこだわったりというのは、そういう狙いだと思います。
WMを使い続けるなら、WILLCOM自体でトップメニューからカスタマイズして、ものすごい使いやすいランチャーとか、メーラーとか予定表とかの基本アプリをつくるとか、各アプリごと、項目ごとに操作がバラバラなのを統一できるような仕組みを作るとか、何かやらないとまずい気がします。ユーザーがカスタマイズすればいいというのを言い訳にしたらダメで、カスタマイズ機能があるならオフィシャルで『これだ!』といえるようなものをデフォルトで載せておかないとまずいと思います。
すみません。確かに、勝ち目、といういい方をしてしまうと、何か具体的なものと勝ち負けを争っているように読めてしまうので、適切ではなかったですね。僕が、勝ち目がない、と言っているのは、普通の携帯が、今までスマートフォンでしかできなかった事をどんどん可能にしていったり、iPhoneの様に直感的な使いやすさに特化した製品が出てくる中で、WILLCOMは、今のWMのUIの煩雑さに対して何か積極的に対策を打っていかないと、生き残れる可能性がどんどんなくなっていってしまいそうだ、という意味です。
スマートフォンは、携帯とは違う、ニッチで特殊な市場ではあるのですが、アドエスは無印のZERO3とは違って、携帯のような外観を維持して、一般層を狙っている製品だと思います。かなり無理をしてでも数字キーをつけてり、スタイラスが収納できない事よりポケットに収まるサイズにこだわったりというのは、そういう狙いだと思います。
WMを使い続けるなら、WILLCOM自体でトップメニューからカスタマイズして、ものすごい使いやすいランチャーとか、メーラーとか予定表とかの基本アプリをつくるとか、各アプリごと、項目ごとに操作がバラバラなのを統一できるような仕組みを作るとか、何かやらないとまずい気がします。ユーザーがカスタマイズすればいいというのを言い訳にしたらダメで、カスタマイズ機能があるならオフィシャルで『これだ!』といえるようなものをデフォルトで載せておかないとまずいと思います。
安倍吉俊さん
>>iPhoneのソフトウェアキーボードと完全に同じものをWM上で再現する事はちょっと難しいと思いますよ。タッチスクリーンの方式が違いますし、液晶の大きさが違ったらキー感覚も違ってしまいますし。アドエスとiPhoneのタッチスクリーンが違う機構なのはご理解いただいているでしょうか?で、この差が分からないようでしたら、本当に議論するだけ無駄だと思いますので、これからもWMをご愛用ください。って、もう同じことを書いてますよね。
あのー。誰もAdvanced/W-ZERO3 [es]でiPhoneと同じソフトウェアキーボードを利用できるなんて私は言っていないと思いますが。私はWindows Mobileでの体験で語っているだけです。Windows Mobileには発売されたばかりのiPhoneとは異なって液晶の大きな機種もたくさんありますからね。Advanced/W-ZERO3 [es]はもちろんキーボードが付属していますし、液晶もそれほど大きくはないのでiPhone程度にソフトウェアキーボードで入力するためには、他の部分を犠牲にしないといけません。
Advanced/W-ZERO3 [es]でiPhone程度にソフトウェアキーボードで入力するためには、横で入力するしかないと思います。いちいち必要なソフトウェアは書きませんが(探す気もない人と議論するのも面倒ですので)、1つのソフトウェアと適切なキーボードの絵、それとクリック音があればiPhone程度のソフトウェアキーボードによる入力は可能だと私は思っています。
もちろん、個人差、好き嫌いもあるし慣れもあるから100%同じだとかってことはないだろうし、多少の誤差は出るかもしれません。でも倍違うってことはないと思います。
ソフトウェアキーボードの使い勝手でいえば、液晶ディスプレイの差異とかよりも、キーをタップした時にクリック音が出るか(私はタイプライターの入力音を使っています)とかって方が私には大きいようです。別にユーザーインターフェースは一つじゃないし、好みの範囲内だと思いますよ。それから、Windows Mobileのソフトウェアキーボードを使っても、あるキーを押した時にそのキーだけ大きく表示させるといったことはすでに簡単に実現されています。これもちょっと調べればすぐ検索でわかることだと思います。
もちろん、それをもってしてWindows MobileのソフトウェアキーボードがiPhoneを凌駕しているとかってさすがにいくら私でもいいません。でもまあ短時間だったこともあるだろうけれど、私がiPhoneのソフトウェアキーボードを使った時に、本質的な意味でも入力時間においても大して差を感じなかったことも確かです。
>>iPhoneのソフトウェアキーボードと完全に同じものをWM上で再現する事はちょっと難しいと思いますよ。タッチスクリーンの方式が違いますし、液晶の大きさが違ったらキー感覚も違ってしまいますし。アドエスとiPhoneのタッチスクリーンが違う機構なのはご理解いただいているでしょうか?で、この差が分からないようでしたら、本当に議論するだけ無駄だと思いますので、これからもWMをご愛用ください。って、もう同じことを書いてますよね。
あのー。誰もAdvanced/W-ZERO3 [es]でiPhoneと同じソフトウェアキーボードを利用できるなんて私は言っていないと思いますが。私はWindows Mobileでの体験で語っているだけです。Windows Mobileには発売されたばかりのiPhoneとは異なって液晶の大きな機種もたくさんありますからね。Advanced/W-ZERO3 [es]はもちろんキーボードが付属していますし、液晶もそれほど大きくはないのでiPhone程度にソフトウェアキーボードで入力するためには、他の部分を犠牲にしないといけません。
Advanced/W-ZERO3 [es]でiPhone程度にソフトウェアキーボードで入力するためには、横で入力するしかないと思います。いちいち必要なソフトウェアは書きませんが(探す気もない人と議論するのも面倒ですので)、1つのソフトウェアと適切なキーボードの絵、それとクリック音があればiPhone程度のソフトウェアキーボードによる入力は可能だと私は思っています。
もちろん、個人差、好き嫌いもあるし慣れもあるから100%同じだとかってことはないだろうし、多少の誤差は出るかもしれません。でも倍違うってことはないと思います。
ソフトウェアキーボードの使い勝手でいえば、液晶ディスプレイの差異とかよりも、キーをタップした時にクリック音が出るか(私はタイプライターの入力音を使っています)とかって方が私には大きいようです。別にユーザーインターフェースは一つじゃないし、好みの範囲内だと思いますよ。それから、Windows Mobileのソフトウェアキーボードを使っても、あるキーを押した時にそのキーだけ大きく表示させるといったことはすでに簡単に実現されています。これもちょっと調べればすぐ検索でわかることだと思います。
もちろん、それをもってしてWindows MobileのソフトウェアキーボードがiPhoneを凌駕しているとかってさすがにいくら私でもいいません。でもまあ短時間だったこともあるだろうけれど、私がiPhoneのソフトウェアキーボードを使った時に、本質的な意味でも入力時間においても大して差を感じなかったことも確かです。
asさん
>いや全然違いますね。AppleからはけっしてUMPCやタブレット
>PCは出ないというだけの話です。1社でやってすべてのユーザー
>を満足させるデバイスを出すことはまずありえないでしょう。
いや、私の言いたいことはそんなことではないです。UMPCもタブレットPCも結局Winじゃないですか。Appleが出すはずないのは最初からわかっていますよ。正直まともなOS Xが入ってないなら欲しいとも思いません。今回iPhoneでOS X for mobileが出たことで今後Macがモバイルに向かう可能性も出てきましたからその点は期待したいですが。
>ユーザーインターフェースといったところでそれはキーボード
>などのインターフェースを含んだ上での話で、キーボードレス
>のiPhoneは私にはまったく魅力がありません。同様に2kgを越
>えたノートPCしかないMacintoshにもまったく魅力がありません。
えーと、それってWin/WMユーザの総意じゃなくて、asさんの個人的意見ですよね…?私も安倍さんと一緒で「でしたらどうぞ好きなマシンを使って楽しんで下さいね」としか言えません。逆に言えばMac/iPhoneを否定するのも「こっちの勝手ですからお構いなく」と言いたいですね。決して「文句言うな」じゃなくて、Macユーザ側の意見を知って「ふーん、こういう人もいるんだねえ」と思ってもらえればいいんじゃないでしょうか?安倍さんも私もasさんを含めたWMユーザをバカにする気もないですし。
ちなみにあえて私の意見としては、たとえキーボードが便利であっても、OSがWindowsである時点で使いたくありません(笑)。たとえ1kgを切っていても…。ほら、全然話あわないのに相手を否定しあってたら全然進展しませんよ?「相手は相手、自分は自分」でお互いの価値観を認められませんか?ただでさえこっちはマイノリティなんですから、少しぐらい愚痴言わせてもらってもバチは当たらないんじゃないかなあと思うんですけど、だめでしょうか。
ちなみに2kg以下のMacが出れば絶対買いたい所ですが、別に今までずっと2.5kgのPowerBookを使って持ち歩いていますので不満はないですよ。私は「パソコン」が欲しいんじゃなくて「OS Xの動く快適なノート」が欲しかったのでPMG4を使っています。
>もちろんiPhoneのユーザーインターフェースが好きでそれを選ぶ
>人も多いとは思います。でもそれは価格、スペック(大きさ、重
>量、キーボードの有無、音質他無数)の前にはどうでもいい人が
>多いというだけのことだと思います。
「ハード」が欲しいのか、「その商品」が欲しいのかの違いなんでしょう。iPodだって機能で言えばSONYとかの方が上ですけど、あれは「iPod+iTunes+iTS」というソリューションである「その商品」が欲しいから売れた(まあ今となってはすっかりスタンダードになっちゃって惰性を感じますけども)と思います。iPodをスペックなどのハード性能で買ってる人、います?
そもそも選び方が全く違うのですから、感じ方も変わるでしょう。そもそもAppleはiPhoneを「電話を再発明」と言ってます。スマートフォンとしては言ってないので、そもそもWM機と比較するのは間違いだと思います。
…でもアドエスはどう見ても「スマートフォンだけども一般の携帯に近づこう」としている端末です。初代ZERO3やHTCとかの端末とは違います。だからWM機としてのインターフェースがもうちょっと変わればなあ、と思うのは悪い意見ではないと思います。否定はしないほうがいいと思いますけどね。
キーボードに関してはGraffitiとかのように画面上に指でなぞるなりして入力できるとか画面上に半透明レイヤーのようにキーボードが出てくるとかできたら少しは便利になるんじゃないかなーとか思ったりしています。
長々と書いて申し訳ないですが、とにかくハードに対する価値観が違うのですからこちらはこちら、そちらはそちらで仲良く好きなハード触っていきましょうよ。で、価値観の違う人が自分の好きなハードをどう感じたか?というのは面白いと思いますよ。そこで否定意見出しても結局は堂々巡りになると思います…あ、もうなってますね。
そんなにiPhoneを触れる方は国内にはいないと思いますので、今後も色々な情報を見たいです。
>いや全然違いますね。AppleからはけっしてUMPCやタブレット
>PCは出ないというだけの話です。1社でやってすべてのユーザー
>を満足させるデバイスを出すことはまずありえないでしょう。
いや、私の言いたいことはそんなことではないです。UMPCもタブレットPCも結局Winじゃないですか。Appleが出すはずないのは最初からわかっていますよ。正直まともなOS Xが入ってないなら欲しいとも思いません。今回iPhoneでOS X for mobileが出たことで今後Macがモバイルに向かう可能性も出てきましたからその点は期待したいですが。
>ユーザーインターフェースといったところでそれはキーボード
>などのインターフェースを含んだ上での話で、キーボードレス
>のiPhoneは私にはまったく魅力がありません。同様に2kgを越
>えたノートPCしかないMacintoshにもまったく魅力がありません。
えーと、それってWin/WMユーザの総意じゃなくて、asさんの個人的意見ですよね…?私も安倍さんと一緒で「でしたらどうぞ好きなマシンを使って楽しんで下さいね」としか言えません。逆に言えばMac/iPhoneを否定するのも「こっちの勝手ですからお構いなく」と言いたいですね。決して「文句言うな」じゃなくて、Macユーザ側の意見を知って「ふーん、こういう人もいるんだねえ」と思ってもらえればいいんじゃないでしょうか?安倍さんも私もasさんを含めたWMユーザをバカにする気もないですし。
ちなみにあえて私の意見としては、たとえキーボードが便利であっても、OSがWindowsである時点で使いたくありません(笑)。たとえ1kgを切っていても…。ほら、全然話あわないのに相手を否定しあってたら全然進展しませんよ?「相手は相手、自分は自分」でお互いの価値観を認められませんか?ただでさえこっちはマイノリティなんですから、少しぐらい愚痴言わせてもらってもバチは当たらないんじゃないかなあと思うんですけど、だめでしょうか。
ちなみに2kg以下のMacが出れば絶対買いたい所ですが、別に今までずっと2.5kgのPowerBookを使って持ち歩いていますので不満はないですよ。私は「パソコン」が欲しいんじゃなくて「OS Xの動く快適なノート」が欲しかったのでPMG4を使っています。
>もちろんiPhoneのユーザーインターフェースが好きでそれを選ぶ
>人も多いとは思います。でもそれは価格、スペック(大きさ、重
>量、キーボードの有無、音質他無数)の前にはどうでもいい人が
>多いというだけのことだと思います。
「ハード」が欲しいのか、「その商品」が欲しいのかの違いなんでしょう。iPodだって機能で言えばSONYとかの方が上ですけど、あれは「iPod+iTunes+iTS」というソリューションである「その商品」が欲しいから売れた(まあ今となってはすっかりスタンダードになっちゃって惰性を感じますけども)と思います。iPodをスペックなどのハード性能で買ってる人、います?
そもそも選び方が全く違うのですから、感じ方も変わるでしょう。そもそもAppleはiPhoneを「電話を再発明」と言ってます。スマートフォンとしては言ってないので、そもそもWM機と比較するのは間違いだと思います。
…でもアドエスはどう見ても「スマートフォンだけども一般の携帯に近づこう」としている端末です。初代ZERO3やHTCとかの端末とは違います。だからWM機としてのインターフェースがもうちょっと変わればなあ、と思うのは悪い意見ではないと思います。否定はしないほうがいいと思いますけどね。
キーボードに関してはGraffitiとかのように画面上に指でなぞるなりして入力できるとか画面上に半透明レイヤーのようにキーボードが出てくるとかできたら少しは便利になるんじゃないかなーとか思ったりしています。
長々と書いて申し訳ないですが、とにかくハードに対する価値観が違うのですからこちらはこちら、そちらはそちらで仲良く好きなハード触っていきましょうよ。で、価値観の違う人が自分の好きなハードをどう感じたか?というのは面白いと思いますよ。そこで否定意見出しても結局は堂々巡りになると思います…あ、もうなってますね。
そんなにiPhoneを触れる方は国内にはいないと思いますので、今後も色々な情報を見たいです。
>ただでさえこっちはマイノリティなんですから、少しぐらい愚痴言わせてもらってもバチは当たらないんじゃないかなあと思うんですけど、だめでしょうか
横から失礼しますが、それはだめだと思います。
blogで公開して「ちょっとぐらい愚痴」というのはムシが良すぎませんか?
つまり「こっちは数が少ないんだから少しぐらいお前らの悪口を言っても我慢しろ」という事でしょうか?それって卑怯だと思いませんか?
結局は今回の一件、このblog主の「絶望的に使いにくい」だとか「wm6は致命的にどうしようもなくクズ!」といった挑発的とも取れる、WindowsMobileUserの価値観を頭から否定した発言が火種になっているように思います。(そんなつもりがあったのか無かったのかではなく、そう感じた人がいたからこの現状なわけです)
誰でも好きなものを罵倒されれば腹も立ちますし、反論もしたくなります。
何かを否定するのであればその自分の意見を否定する意見もまた認めねばならないと思いますし、その否定の意見がどんな形で帰ってくるのかは、最初の自分の発した言葉しだいだと思います。
事を穏便に進めたかったのであれば、最初のblogでの表現には十分気をつけるべきでしたね。
横から失礼しますが、それはだめだと思います。
blogで公開して「ちょっとぐらい愚痴」というのはムシが良すぎませんか?
つまり「こっちは数が少ないんだから少しぐらいお前らの悪口を言っても我慢しろ」という事でしょうか?それって卑怯だと思いませんか?
結局は今回の一件、このblog主の「絶望的に使いにくい」だとか「wm6は致命的にどうしようもなくクズ!」といった挑発的とも取れる、WindowsMobileUserの価値観を頭から否定した発言が火種になっているように思います。(そんなつもりがあったのか無かったのかではなく、そう感じた人がいたからこの現状なわけです)
誰でも好きなものを罵倒されれば腹も立ちますし、反論もしたくなります。
何かを否定するのであればその自分の意見を否定する意見もまた認めねばならないと思いますし、その否定の意見がどんな形で帰ってくるのかは、最初の自分の発した言葉しだいだと思います。
事を穏便に進めたかったのであれば、最初のblogでの表現には十分気をつけるべきでしたね。
>blogで公開して「ちょっとぐらい愚痴」というのはムシが良すぎませんか?
>何かを否定するのであればその自分の意見を否定する意見もまた認めねばならないと思いますし
結局愚痴っていいんですか?悪いんですか?
>何かを否定するのであればその自分の意見を否定する意見もまた認めねばならないと思いますし
結局愚痴っていいんですか?悪いんですか?
うーん。収束しませんね。
このエントリに関しては、買って数時間の感想、と断っている通り、なんというか、開封してから自分が感じた事をできるだけそのまま伝えています。アドエスはティザー広告が最初に出た日から、ハード的にはものすごく期待していて、WM6に関しては、最低限直すべき部分が直っていればよし、と思っていました。
ハードはかなり満足しました。すごく頑張ったと思います。それに対して、WM6は僕的にはあまりにもダメでした。
エントリを投稿する前に、勢いに任せてきつい言葉を使った点について、直すかどうか考えましたが、これはとりあえず買って数時間の状態の自分の正直な感想だし、これだけ(本体の完成度とのギャップも含めて)客観的に見ても不出来なインターフェイスなのだから、同様の感想を持った人も多いと思い、反対意見がある事も想定した上でこの形にしました。
結果的に、大手のサイトに紹介していただいて(useWill.comさんはいぬリンク経由で毎日見ていたサイトなのでちょっと驚きました)、そこからいろいろコメントやトラックバックをいただきましたが、トラックバックは(WILLCOMファンの方々にも関わらず)ほぼすべて僕と同じ見解で、コメントでも、僕と同様の憤りとか落胆をWMに対して感じていた人が多く、基本的には有意義なエントリだったと思っています。
反対意見も、明らかな荒し目的の名無しを除いては、個人的には良い議論だったと思います。いろいろ勉強させていただきました。
asさんに関しては、正直なところ、僕の書いた文章を読んでいただけているとは思えない返答が続いて、話がループしてしまい、残念でした。
というか、普通に『WMは自分には使いやすい』という意見がもっとくると思ったのですが………。もし来たなら来たで、どこが良かったのか聞いてみたかったし、当たり前だけど僕自身だって個人的にWMが良くなかった、という話を書いているわけで、個人的にWMは良かったという意見が来ても、なるほど、と言うだけです。なので、もう本当に何度も何度も繰り返し書いていますがasさんが自分はWMが良いと思われるのでしたら、その点について全く何の異論もありませんので、これからもWMを愛用していってください。(あ、そういえばHTKくらいは使った事がありますよ)
愚痴は良くないけど、iPhoneでもWm端末でも、ここが良くないから改良した方が良い、というような意見でしたらいいと思いますよ。純粋な愚痴はご自分のブログでどうぞ。
なんか、コメントが活発すぎて、その後の使用感について書けなくてすみません。アドエスの謎のフリーズ多発が少し落ち着いたので、いろいろ試しています。
このエントリに関しては、買って数時間の感想、と断っている通り、なんというか、開封してから自分が感じた事をできるだけそのまま伝えています。アドエスはティザー広告が最初に出た日から、ハード的にはものすごく期待していて、WM6に関しては、最低限直すべき部分が直っていればよし、と思っていました。
ハードはかなり満足しました。すごく頑張ったと思います。それに対して、WM6は僕的にはあまりにもダメでした。
エントリを投稿する前に、勢いに任せてきつい言葉を使った点について、直すかどうか考えましたが、これはとりあえず買って数時間の状態の自分の正直な感想だし、これだけ(本体の完成度とのギャップも含めて)客観的に見ても不出来なインターフェイスなのだから、同様の感想を持った人も多いと思い、反対意見がある事も想定した上でこの形にしました。
結果的に、大手のサイトに紹介していただいて(useWill.comさんはいぬリンク経由で毎日見ていたサイトなのでちょっと驚きました)、そこからいろいろコメントやトラックバックをいただきましたが、トラックバックは(WILLCOMファンの方々にも関わらず)ほぼすべて僕と同じ見解で、コメントでも、僕と同様の憤りとか落胆をWMに対して感じていた人が多く、基本的には有意義なエントリだったと思っています。
反対意見も、明らかな荒し目的の名無しを除いては、個人的には良い議論だったと思います。いろいろ勉強させていただきました。
asさんに関しては、正直なところ、僕の書いた文章を読んでいただけているとは思えない返答が続いて、話がループしてしまい、残念でした。
というか、普通に『WMは自分には使いやすい』という意見がもっとくると思ったのですが………。もし来たなら来たで、どこが良かったのか聞いてみたかったし、当たり前だけど僕自身だって個人的にWMが良くなかった、という話を書いているわけで、個人的にWMは良かったという意見が来ても、なるほど、と言うだけです。なので、もう本当に何度も何度も繰り返し書いていますがasさんが自分はWMが良いと思われるのでしたら、その点について全く何の異論もありませんので、これからもWMを愛用していってください。(あ、そういえばHTKくらいは使った事がありますよ)
愚痴は良くないけど、iPhoneでもWm端末でも、ここが良くないから改良した方が良い、というような意見でしたらいいと思いますよ。純粋な愚痴はご自分のブログでどうぞ。
なんか、コメントが活発すぎて、その後の使用感について書けなくてすみません。アドエスの謎のフリーズ多発が少し落ち着いたので、いろいろ試しています。
>結局愚痴っていいんですか?悪いんですか?
否定するのであれば反対意見が出るのは覚悟する。
その反対意見を「愚痴ぐらい」といって相手に許容させようとするのは駄目ということです。
否定するのであれば反対意見が出るのは覚悟する。
その反対意見を「愚痴ぐらい」といって相手に許容させようとするのは駄目ということです。
一番の問題はWMを叩くにあたり、iPhoneを引き合いに出しちゃったことではないかと。この部分に過剰に反応してるコメントが多いと感じます。
WMがダメ、という話だけだったら、安倍さんの話をここまで無視したコメントは増えなかったんじゃないかな・・
WMがダメ、という話だけだったら、安倍さんの話をここまで無視したコメントは増えなかったんじゃないかな・・
ああ、気軽に「愚痴ぐらい」なんて書いてしまって申し訳ないです。全部「愚痴」として書いたつもりじゃなかったんですけど、すみませんでした。
反対意見をやめろとか我慢してとかそういう意味じゃなくて、価値観違う者同士言い合っても進展しないよって言いたかったんです。それだけです。
1人のMacユーザとしてすごく気になったので出しゃばってしまい、すみませんでした。これにて失礼します。
反対意見をやめろとか我慢してとかそういう意味じゃなくて、価値観違う者同士言い合っても進展しないよって言いたかったんです。それだけです。
1人のMacユーザとしてすごく気になったので出しゃばってしまい、すみませんでした。これにて失礼します。
初めまして
一通り読ませて頂きました。自分はCEモバギの頃から使っている程度でそれほどヘビーではないかも知れませんが、客観的な意見を書きます。
まずiphoneとAdesの比較ですがカテゴリは同じ製品なのだから比較しても当然でしょう。しかしターゲットが明らかに違う製品である事も事実です。
両機種は同じスマートフォン(Appleがそう言っていなくとも)ですが土壌が全く違います。
まずiphoneですがインターフェースやタッチセンサー方式の選択は素晴らしいと思います。キーロックのシステムも良く考えられていますし、トップに常用メニューを持ってくるのは電話機やモバイル端末ならば当たり前です。ここらあたりがWM機は全く出来ていません。どんなに安物の電話機でもトップメニューは、ある程度アクセスしやすいように出来ています。
そしてiphoneはMacと同じくクローズドインターフェースです。現在はLinuxベースとは言えMacの作法を押し付けますし、カスタマイズもしづらいと言えます。これは思想の違いもありますが、ソフトウェア資産の差が如実に現れています。iphoneにはまだADD INソフトは無い状態ですし(あったらすいません)多分その予定も無いでしょう。だからこそ買ってすぐに使え、製品寿命が終わるまで使い続けられる完成度を求められます。何しろ自分で手が入れられないんですから。
変わってWMですが、これはMS側としてはあくまでOSを提供しているに過ぎず、電話機を作っているわけではないし、どう使うかそれは販売メーカーにかかってます。OSとしてはそれほど悪くは無いですよWM6は。確かに余計なメモリを食うと思いますし、520MhzのARM互換CPUが載っているとは思えないほど動作は鈍重です。しかし、ADESに関してはメモリの拡充が図られ実用十分な程度には改善されています。
ADESの最もダメな部分と言うか、日本の携帯の欠点が出てしまっている部分は開発期間と予算が非常に限られている点ですよ。例えOSの出来が良くても、その上にかぶせるソフトを作る時間が全くありません。SHARPにしてもハード屋ではトップの技術を持っていますが、ソフトは丸っきりの素人でどうにもならないレベルです。
ここがソフトハード両面を考えて製造してる機械とそうでない機械の大きな差です。つまりそう言った欠点を抱えつつも日本の携帯としてはかなりのレベルに纏まっていますし、ほかの日本のメーカーにこれが出来るかと言えば現状では不可能です。
逆に言えばADESは日本の携帯としては他の追従を許さない完成度と言えます。電話をかける、メールを出す、WEBを見るこの3点に不満は無いでしょう。もちろんフルキーボードがサポートしますし、無線LANも付いています。テンキー打ちではATOKが入力効率を上げてくれます。
iphoneはと言えば現状で日本語表示は出来るらしいですが完全ではありません。それに最低必要な日本語入力は出来ず、はっきり言って日本で受け入れるのは無理です。もし日本で売るなら勿論ローカライズするでしょうが、それも焼け石に水です。ソフトキーボードしか持って居ないのでは使い物になりません。
要するにこれはipod+クローズドなPDAと言う製品でphoneとは付いていますがおまけです。強いて言うならブラウズするだけならメールもWEBもこなせますが、入力になると途端にイライラさせられる製品なので、一般には受け入れられません。
それはひとえに現状の高機能携帯が持つ基礎が無いからです。メールもろくに打てない製品ではどうにもなりませんよ。携帯で最も重視されている機能がメールなのですから。
だからこそZERO3シリーズはハードウェアフルキーボード何ですよ。売れている理由も注目されるわけもここに集約します。
ソフト面やUIが最悪レベルなのは全てSHARPの責任です。もし2年以上かけて開発できるならもっと使いやすいものにしてくれるでしょうが、それは日本の事情から無理です。だから、素材を生かしつつユーザーによって手を入れていくしかないのが現状です。
つまり面倒でも自分好みに仕上げられる人はADESに満足するでしょう。そうでない人でソフトキーボードが許せるならiphoneは良い選択です(日本版が出ればの話ですが)。
これ以外の人は普通の高機能携帯を買います。PDAなんて誰も望んでませんしね。買うのは好きな人だけです。
実際余った初代を上げようか?と言っても使いこなせないからいらないと言われます。これは、一般人から見ればiphoneも同様ですよ。
それから好きな人と言うのは面倒な事も厭わずトラブルにもめげず自分好みに染めていきます。そう言う要素があるのがWM搭載のSmartPhoneでしょう。実用性を考えてもiphoneよりADESだと言うのは自明だと思いますよ。
PDAとして比べてはダメですよ。比べるなら電話機として比べないと。PDA単機能なら昔のPalmやザウルスの方が優れていますよ。
一通り読ませて頂きました。自分はCEモバギの頃から使っている程度でそれほどヘビーではないかも知れませんが、客観的な意見を書きます。
まずiphoneとAdesの比較ですがカテゴリは同じ製品なのだから比較しても当然でしょう。しかしターゲットが明らかに違う製品である事も事実です。
両機種は同じスマートフォン(Appleがそう言っていなくとも)ですが土壌が全く違います。
まずiphoneですがインターフェースやタッチセンサー方式の選択は素晴らしいと思います。キーロックのシステムも良く考えられていますし、トップに常用メニューを持ってくるのは電話機やモバイル端末ならば当たり前です。ここらあたりがWM機は全く出来ていません。どんなに安物の電話機でもトップメニューは、ある程度アクセスしやすいように出来ています。
そしてiphoneはMacと同じくクローズドインターフェースです。現在はLinuxベースとは言えMacの作法を押し付けますし、カスタマイズもしづらいと言えます。これは思想の違いもありますが、ソフトウェア資産の差が如実に現れています。iphoneにはまだADD INソフトは無い状態ですし(あったらすいません)多分その予定も無いでしょう。だからこそ買ってすぐに使え、製品寿命が終わるまで使い続けられる完成度を求められます。何しろ自分で手が入れられないんですから。
変わってWMですが、これはMS側としてはあくまでOSを提供しているに過ぎず、電話機を作っているわけではないし、どう使うかそれは販売メーカーにかかってます。OSとしてはそれほど悪くは無いですよWM6は。確かに余計なメモリを食うと思いますし、520MhzのARM互換CPUが載っているとは思えないほど動作は鈍重です。しかし、ADESに関してはメモリの拡充が図られ実用十分な程度には改善されています。
ADESの最もダメな部分と言うか、日本の携帯の欠点が出てしまっている部分は開発期間と予算が非常に限られている点ですよ。例えOSの出来が良くても、その上にかぶせるソフトを作る時間が全くありません。SHARPにしてもハード屋ではトップの技術を持っていますが、ソフトは丸っきりの素人でどうにもならないレベルです。
ここがソフトハード両面を考えて製造してる機械とそうでない機械の大きな差です。つまりそう言った欠点を抱えつつも日本の携帯としてはかなりのレベルに纏まっていますし、ほかの日本のメーカーにこれが出来るかと言えば現状では不可能です。
逆に言えばADESは日本の携帯としては他の追従を許さない完成度と言えます。電話をかける、メールを出す、WEBを見るこの3点に不満は無いでしょう。もちろんフルキーボードがサポートしますし、無線LANも付いています。テンキー打ちではATOKが入力効率を上げてくれます。
iphoneはと言えば現状で日本語表示は出来るらしいですが完全ではありません。それに最低必要な日本語入力は出来ず、はっきり言って日本で受け入れるのは無理です。もし日本で売るなら勿論ローカライズするでしょうが、それも焼け石に水です。ソフトキーボードしか持って居ないのでは使い物になりません。
要するにこれはipod+クローズドなPDAと言う製品でphoneとは付いていますがおまけです。強いて言うならブラウズするだけならメールもWEBもこなせますが、入力になると途端にイライラさせられる製品なので、一般には受け入れられません。
それはひとえに現状の高機能携帯が持つ基礎が無いからです。メールもろくに打てない製品ではどうにもなりませんよ。携帯で最も重視されている機能がメールなのですから。
だからこそZERO3シリーズはハードウェアフルキーボード何ですよ。売れている理由も注目されるわけもここに集約します。
ソフト面やUIが最悪レベルなのは全てSHARPの責任です。もし2年以上かけて開発できるならもっと使いやすいものにしてくれるでしょうが、それは日本の事情から無理です。だから、素材を生かしつつユーザーによって手を入れていくしかないのが現状です。
つまり面倒でも自分好みに仕上げられる人はADESに満足するでしょう。そうでない人でソフトキーボードが許せるならiphoneは良い選択です(日本版が出ればの話ですが)。
これ以外の人は普通の高機能携帯を買います。PDAなんて誰も望んでませんしね。買うのは好きな人だけです。
実際余った初代を上げようか?と言っても使いこなせないからいらないと言われます。これは、一般人から見ればiphoneも同様ですよ。
それから好きな人と言うのは面倒な事も厭わずトラブルにもめげず自分好みに染めていきます。そう言う要素があるのがWM搭載のSmartPhoneでしょう。実用性を考えてもiphoneよりADESだと言うのは自明だと思いますよ。
PDAとして比べてはダメですよ。比べるなら電話機として比べないと。PDA単機能なら昔のPalmやザウルスの方が優れていますよ。
どうも勘違いされている人が多いような・・・WM6というソフトウェアが駄目なのでは無く、そのソフトウェアの性能(パフォーマンス)を生かせない作りこみをしているシャープ側の問題の方が多いのです。実際、海外スマートフォンメーカーのWM6搭載機はAd/esより劣る性能(CPU値)なのにAd/esより遥かに安定してしかもサクサク動作します。同じくEM/ONEもダメダメでした。もう少しシャープはWMを最大限生かせるもの作りをした方が良いという事です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
正直なところ「WM6のUIはダメ。iPhoneのようにしなさい」と言ってる様にしか聞こえませんな>記事
そして前半には共感者が多いにも関らず、後者の論にこだわって話を自分でややこしくしている。
これだけの人が「iPhoneUIは日本じゃ使い物にならない」と言っているのだから、それを認めて一端頭から消し去ったらどうですか。
その上で、新しいADesに相応しいUIとは何かを考えて行った方が有意義と云うものでしょう。
そうすれば、数字キー排除などとと云う頓珍漢な話は出てこなくなると思います。
ソフトキーで「電話機を耳に押し当てながら」操作するなんぞ絶対不可能なのですから。
バイブレーションフィードバックでキー位置を知らせるとか、そんな必ず思考を経由しなければならないUIが受け入れられる訳がないでしょう。
・・・ま、ここの米欄も2か月以上レス付いてませんし、ご当人含めて読む人がいる気はしませんが。どうしても書きたくなったのですっきりさせてもらいます(笑)
そして前半には共感者が多いにも関らず、後者の論にこだわって話を自分でややこしくしている。
これだけの人が「iPhoneUIは日本じゃ使い物にならない」と言っているのだから、それを認めて一端頭から消し去ったらどうですか。
その上で、新しいADesに相応しいUIとは何かを考えて行った方が有意義と云うものでしょう。
そうすれば、数字キー排除などとと云う頓珍漢な話は出てこなくなると思います。
ソフトキーで「電話機を耳に押し当てながら」操作するなんぞ絶対不可能なのですから。
バイブレーションフィードバックでキー位置を知らせるとか、そんな必ず思考を経由しなければならないUIが受け入れられる訳がないでしょう。
・・・ま、ここの米欄も2か月以上レス付いてませんし、ご当人含めて読む人がいる気はしませんが。どうしても書きたくなったのですっきりさせてもらいます(笑)
2ヶ月前は、iPhoneに触った事がないまま、想像でiPhoneの物理キーの少ないUIを批判している人はいましたが、iPodtouchなんかも出て、ある程度情報が出そろった現在で、まだiPhoneのUIが使い物にならないといっている人はあまりいないと思うのですが………。
というか、電話として使える国では普通にスマートフォンのUIとして受け入れられているように思うのですがどうなんでしょう?僕もiPhoneを通話用に使っているわけではないので、見落としがあるかもしれませんが、そもそも通話しながら操作する必要のあるキー(音量とか)に関しては、物理キーが用意されていると思うのですが?
あと、これも、僕の携帯電話(とかスマートフォン)の使い方が特殊なのかもしれませんが、本体を耳に当てながらキー操作しなければいけない事って何ですか?僕はそんな必要に迫られた事は一度もありませんし、自分の携帯やアドエスの物理キーでも、通話しながら正確にキーを押すのはちょっと難しいのですが………。どういう事なのでしょうか?
ただ、くまねこさんや他の方が言われているみたいに、僕がWM6のダメな部分、と思っていた要素のいくつかは、シャープの作り込み不足が原因だ、というのは分かります。シャープがもう少しましなメーラーとか基本メニューを作っていたら、アドエスの評価も多少違っていたと思いますし。
というか、電話として使える国では普通にスマートフォンのUIとして受け入れられているように思うのですがどうなんでしょう?僕もiPhoneを通話用に使っているわけではないので、見落としがあるかもしれませんが、そもそも通話しながら操作する必要のあるキー(音量とか)に関しては、物理キーが用意されていると思うのですが?
あと、これも、僕の携帯電話(とかスマートフォン)の使い方が特殊なのかもしれませんが、本体を耳に当てながらキー操作しなければいけない事って何ですか?僕はそんな必要に迫られた事は一度もありませんし、自分の携帯やアドエスの物理キーでも、通話しながら正確にキーを押すのはちょっと難しいのですが………。どういう事なのでしょうか?
ただ、くまねこさんや他の方が言われているみたいに、僕がWM6のダメな部分、と思っていた要素のいくつかは、シャープの作り込み不足が原因だ、というのは分かります。シャープがもう少しましなメーラーとか基本メニューを作っていたら、アドエスの評価も多少違っていたと思いますし。
ちょっと補足です。
2ヶ月以上も前の話題で、いろいろ忘れていましたが、もしかすると『数字キーを排除した方がいい』という言葉を『iPhoneみたいにソフトキーにするべきだ』という意味に誤解されたのでしょうか?
たしかそういう誤解をされた方が他にもいて、説明したように思いますが、物理キーをなくせという話ではなく、本文に書いた通り、キーボード面とテンキー面で同じ機能のキーが重複するのはいろいろ機能を詰め込まなければならないモバイル端末ではロスが大きいのではないか?という話です。
この点で誤解されているのでしたら、まぎらわしいかき方ですみませんでした。
2ヶ月以上も前の話題で、いろいろ忘れていましたが、もしかすると『数字キーを排除した方がいい』という言葉を『iPhoneみたいにソフトキーにするべきだ』という意味に誤解されたのでしょうか?
たしかそういう誤解をされた方が他にもいて、説明したように思いますが、物理キーをなくせという話ではなく、本文に書いた通り、キーボード面とテンキー面で同じ機能のキーが重複するのはいろいろ機能を詰め込まなければならないモバイル端末ではロスが大きいのではないか?という話です。
この点で誤解されているのでしたら、まぎらわしいかき方ですみませんでした。
・・・嗚呼、やっぱりご存じなかったようで。
宅配不在通知等を受けとったことはないのですね。
「音声応答サービス」を調べてみてくださいな。
ケータイが登場する遥か前から存在する、歴史あるサービスです。
それから重複機能を削れから数字キーを無くせとは意味が通じませんが。
iPhoneを引き合いに出して云々とはもうこの際言いませんが、重複機能を無くせと云うなら「数字キーでかな英字入力は不要」とでも言うべきでしょう。
あのスライド式キーボードでは通話しながら入力など不可能です。
繰り返しになりますが「通話しながら数字入力」のニーズは確実に存在し、またサービスの多さから見て必要としている人数は無視出来るものではないでしょう。
ついでに言いますが海外でiPhoneが受け入れられているとのことですが、それは携帯市場全体がですか?
それとiPhoneを支持している人々はiPhoneしか持っていないのですか?
PDAとして支持しているだけで携帯としてはセカンドと言う可能性は無いのですか?
iPhoneが日本ではニッチだと言っていた人達が、何を理由にしていたか良く思い出してみる事です。
まあWM6のUIが良いとは口が裂けても言いませんが。
es自体もまだまだハードのブラッシュアップの途中だと思います。
ただ、今のケータイスタイルを捨てることは有り得ないでしょう。
万一やらかしてしまったら、それはesシリーズの終焉を意味します。
WM6側のUIなら、何か革命があってもおかしくはないし、そうでなければならないと思います。
宅配不在通知等を受けとったことはないのですね。
「音声応答サービス」を調べてみてくださいな。
ケータイが登場する遥か前から存在する、歴史あるサービスです。
それから重複機能を削れから数字キーを無くせとは意味が通じませんが。
iPhoneを引き合いに出して云々とはもうこの際言いませんが、重複機能を無くせと云うなら「数字キーでかな英字入力は不要」とでも言うべきでしょう。
あのスライド式キーボードでは通話しながら入力など不可能です。
繰り返しになりますが「通話しながら数字入力」のニーズは確実に存在し、またサービスの多さから見て必要としている人数は無視出来るものではないでしょう。
ついでに言いますが海外でiPhoneが受け入れられているとのことですが、それは携帯市場全体がですか?
それとiPhoneを支持している人々はiPhoneしか持っていないのですか?
PDAとして支持しているだけで携帯としてはセカンドと言う可能性は無いのですか?
iPhoneが日本ではニッチだと言っていた人達が、何を理由にしていたか良く思い出してみる事です。
まあWM6のUIが良いとは口が裂けても言いませんが。
es自体もまだまだハードのブラッシュアップの途中だと思います。
ただ、今のケータイスタイルを捨てることは有り得ないでしょう。
万一やらかしてしまったら、それはesシリーズの終焉を意味します。
WM6側のUIなら、何か革命があってもおかしくはないし、そうでなければならないと思います。
いや、宅配とかの音声通知サービスは知っていますが(いくらなんでもそれは当たり前でしょう(笑))、普通、音声入力サービスで数字を入力する時って、耳から端末は離して操作しませんか?それで何の不都合もないですし……。僕は携帯でも自宅の電話でもそうしていました。というか、数字入力後の間は、そのためのものだと思っていましたが……。なんにせよ、耳に押し当てた状態でキー操作する事が必須ではないと思いますよ。
iPhoneにせよアドエスにせよ、ブラッシュアップの途中なのは当然で、僕もずっと一貫して言っているように、現状のiPhoneのソフトウェアキーボードは正解とは思えないし、指に対して何かのフィードバックを付ける事も含めて、改良されるべきだと思います。WM6のUIがお世辞にもいいとは言えない、という点も、何か革命的な改良がなければならないという点も同意です。
iPhoneが受け入れられているのは、当たり前ですがスマートフォンとしてです。何故ならスマートフォンだからです。というか、スマートフォンとしてって書いてるじゃないですか(笑)。ちゃんと読んでください。
iPhoneにせよアドエスにせよ、ブラッシュアップの途中なのは当然で、僕もずっと一貫して言っているように、現状のiPhoneのソフトウェアキーボードは正解とは思えないし、指に対して何かのフィードバックを付ける事も含めて、改良されるべきだと思います。WM6のUIがお世辞にもいいとは言えない、という点も、何か革命的な改良がなければならないという点も同意です。
iPhoneが受け入れられているのは、当たり前ですがスマートフォンとしてです。何故ならスマートフォンだからです。というか、スマートフォンとしてって書いてるじゃないですか(笑)。ちゃんと読んでください。
ではいちいちフルキー仕舞ったり出したりしながら音声ガイダンス聞いて操作する訳ですか?
ちょっと想像すれば解る事ですが有り得ないでしょう。
数字キーはどう考えても必須です。それがiPhoneにはないから「ケータイとして」ニッチにしかならない。
と言いますか、スマートフォンの市場が拡大して欲しいんですかそうじゃないんですか?
ケータイとして「も」使い良いものでなければ市場拡大は有り得ないのですが。
スマートフォンと言うそもそものニッチの中で、iPhoneが幾らシェア取ったからって、それは次世代DVDの虚しい争いと同じです。
WILLCOMとしてそれは望ましい展開ではないでしょう。
まあ、空想は人間に与えられた大いなる娯楽でありますから、止める権利は誰にもありませんが。
ケータイとして不出来な方向にesが進化する事はこれからもないでしょうな。
ちょっと想像すれば解る事ですが有り得ないでしょう。
数字キーはどう考えても必須です。それがiPhoneにはないから「ケータイとして」ニッチにしかならない。
と言いますか、スマートフォンの市場が拡大して欲しいんですかそうじゃないんですか?
ケータイとして「も」使い良いものでなければ市場拡大は有り得ないのですが。
スマートフォンと言うそもそものニッチの中で、iPhoneが幾らシェア取ったからって、それは次世代DVDの虚しい争いと同じです。
WILLCOMとしてそれは望ましい展開ではないでしょう。
まあ、空想は人間に与えられた大いなる娯楽でありますから、止める権利は誰にもありませんが。
ケータイとして不出来な方向にesが進化する事はこれからもないでしょうな。
??
いくらなんでも、ソフトテンキーくらい出ると思いませんか?ソフトウェアキーボードは分かりますよね?iPhoneどころか、初代03もたしか電話かける時はソフトテンキーくらいあったと思うのですが…………。
ええと、多分あなたが頭の中で想像しているものと、僕が考えているものがすごく違っているんだと思います。
架空のモバイル端末の全部の機能を言葉で説明するのはちょっと無理なので、どうしてもイメージするものにずれがあるのだと思うし、僕も、今あなたのお話しを聞いて、あなたがイメージしているであろう端末を想像していますが、それもやっぱりずれていると思います。
なので、できたらそんなに熱くならずに落ち着いて欲しいのですが、多分誤解の根底は、僕が『モバイル端末は限られた面積に機能を詰め込まなきゃならないので機能が重複している数字キーは外してはどうか』と書いたのを『数字キーを取り払ってそこに何も機能をつけずにつるつるのまま放置する』という意味にとられているんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?
僕は、とにかく機能的に重複している数字入力用の物理キー10個がメインの表面の1/3近くを覆っているのはロスが大きいので、外して別な機能にしてもいいのではないか、という意味で書いたつもりでした。
液晶を広くしてもいいし、エクスクロールをもう少し進化させてもいいのですが、前後の文から判断したら、まさか数字キーをとりはらって、そこに何もつけない、と考える人はいないと思っていました。
さすがに、電話機なのに前面に(ソフト、ハードキー共に)数字入力する方法がないのはありえないですよ(笑)。
僕に、初代03のイメージがあったからかもしれません。上に書いたような誤読をされていたのでしたら、言葉が足らなくて申しわけありませんでした。
esシリーズが液晶面積を削ってでも、物理的な数字キーを削らないのは、通常の携帯電話と似せる事で、一般ユーザーの敷居を下げる目的ではないかと思うのですが、横位置で使うと、縦にレイアウトされたあの数字キーはかなり使いづらいし、そういう点でもロスが大きいんじゃないかと思います。
僕が次のesシリーズに望むのは、英字キーボードはハードウェアキーボードを残して、数字キー部分は削って液晶を広くして、そこにソフトテンキーを表示させる事です。ソフトテンキーなら、横位置で使う時に自動的に90度回転させられるし、とりあえず縦位置で通常の携帯のような位置にソフトテンキーを表示させれば、esシリーズのアイコンとして最低限の機能は果たせるんじゃないでしょうか。
いくらなんでも、ソフトテンキーくらい出ると思いませんか?ソフトウェアキーボードは分かりますよね?iPhoneどころか、初代03もたしか電話かける時はソフトテンキーくらいあったと思うのですが…………。
ええと、多分あなたが頭の中で想像しているものと、僕が考えているものがすごく違っているんだと思います。
架空のモバイル端末の全部の機能を言葉で説明するのはちょっと無理なので、どうしてもイメージするものにずれがあるのだと思うし、僕も、今あなたのお話しを聞いて、あなたがイメージしているであろう端末を想像していますが、それもやっぱりずれていると思います。
なので、できたらそんなに熱くならずに落ち着いて欲しいのですが、多分誤解の根底は、僕が『モバイル端末は限られた面積に機能を詰め込まなきゃならないので機能が重複している数字キーは外してはどうか』と書いたのを『数字キーを取り払ってそこに何も機能をつけずにつるつるのまま放置する』という意味にとられているんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?
僕は、とにかく機能的に重複している数字入力用の物理キー10個がメインの表面の1/3近くを覆っているのはロスが大きいので、外して別な機能にしてもいいのではないか、という意味で書いたつもりでした。
液晶を広くしてもいいし、エクスクロールをもう少し進化させてもいいのですが、前後の文から判断したら、まさか数字キーをとりはらって、そこに何もつけない、と考える人はいないと思っていました。
さすがに、電話機なのに前面に(ソフト、ハードキー共に)数字入力する方法がないのはありえないですよ(笑)。
僕に、初代03のイメージがあったからかもしれません。上に書いたような誤読をされていたのでしたら、言葉が足らなくて申しわけありませんでした。
esシリーズが液晶面積を削ってでも、物理的な数字キーを削らないのは、通常の携帯電話と似せる事で、一般ユーザーの敷居を下げる目的ではないかと思うのですが、横位置で使うと、縦にレイアウトされたあの数字キーはかなり使いづらいし、そういう点でもロスが大きいんじゃないかと思います。
僕が次のesシリーズに望むのは、英字キーボードはハードウェアキーボードを残して、数字キー部分は削って液晶を広くして、そこにソフトテンキーを表示させる事です。ソフトテンキーなら、横位置で使う時に自動的に90度回転させられるし、とりあえず縦位置で通常の携帯のような位置にソフトテンキーを表示させれば、esシリーズのアイコンとして最低限の機能は果たせるんじゃないでしょうか。
補足です。
過去のコメントでのやりとりで、どうも話が変な風に噛みあわないなと思っていたところがいくつかあって、改めてざっと読み返してみましたが、確かに僕は『物理的な数字キー』という意味でただ『数字キー』と言ってしまっている部分があって、そのせいで僕が『数字入力をする方法がない携帯』をつくれと言っていると誤解された部分はあると思います。まあ、さすがにそれはないと思っても、『数字キーより利用頻度の高いUIを優先して、必要な場面以外、数字入力の優先度を落としたらどうか』というような言い方をすれば、誤解はなかったように思います。その点が誤解の根元でしたら、改めて申し訳ないです。
『数字キーは重複しているから他の機能に置き換えては?』という発言の中で僕が言いたかったのは、携帯で数字を入力する場面というのはどんどん少なくなっていて、数字入力を第一にレイアウトされたキー配置は単に最初のプッシュホンがそうだったから、というだけに過ぎないので、数字キーがものすごく大きな面積をとっているのは、今の携帯やスマートフォンの最適解ではないんじゃないか、という事です。
なので、例えば文章を打つ事に最適化して、数字入力の優先順位を下げたインターフェイスを模索してもいいのではないか、という話です。
ただ、これはWM6のUIはもっと頑張らないとまずい、という本来の話題からちょっとずれた話なので、問題がないようでしたらこのへんでいいのではないかと思いますがどうでしょう。もう2ヶ月以上前に収束した話題ですし(^^;。
過去のコメントでのやりとりで、どうも話が変な風に噛みあわないなと思っていたところがいくつかあって、改めてざっと読み返してみましたが、確かに僕は『物理的な数字キー』という意味でただ『数字キー』と言ってしまっている部分があって、そのせいで僕が『数字入力をする方法がない携帯』をつくれと言っていると誤解された部分はあると思います。まあ、さすがにそれはないと思っても、『数字キーより利用頻度の高いUIを優先して、必要な場面以外、数字入力の優先度を落としたらどうか』というような言い方をすれば、誤解はなかったように思います。その点が誤解の根元でしたら、改めて申し訳ないです。
『数字キーは重複しているから他の機能に置き換えては?』という発言の中で僕が言いたかったのは、携帯で数字を入力する場面というのはどんどん少なくなっていて、数字入力を第一にレイアウトされたキー配置は単に最初のプッシュホンがそうだったから、というだけに過ぎないので、数字キーがものすごく大きな面積をとっているのは、今の携帯やスマートフォンの最適解ではないんじゃないか、という事です。
なので、例えば文章を打つ事に最適化して、数字入力の優先順位を下げたインターフェイスを模索してもいいのではないか、という話です。
ただ、これはWM6のUIはもっと頑張らないとまずい、という本来の話題からちょっとずれた話なので、問題がないようでしたらこのへんでいいのではないかと思いますがどうでしょう。もう2ヶ月以上前に収束した話題ですし(^^;。
アドエスを買おうと思っていた私には、これらのコメントは非常に参考になりました。安倍様ありがとうございました。しばらく先代の[es]を使い続けることにします。
ああ アドエス昨日注文しちゃった・・・ 南~無~
先代の[es]を全然使わずにいたのになぜか機種変・・・
届く前に情報を収集しようとしたら殿方のブログに到着・・・
一気に気持ちが暗くなりました。ありがとうございました。
先代の[es]を全然使わずにいたのになぜか機種変・・・
届く前に情報を収集しようとしたら殿方のブログに到着・・・
一気に気持ちが暗くなりました。ありがとうございました。