日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

神奈川県立歴史博物館『陸にあがった海軍』

土曜日、少し遅めに起きて、家事など済ませまして、出掛ける。桜木町駅前の川村屋、最近混んでますね。ちょっと横浜に出てから、関内へ、八十八で鰻をいただきました。ふむ、上品なうなぎねー。
神奈川県立歴史博物館へ

『陸にあがった海軍−連合艦隊司令部日吉地下壕からみた太平洋戦争−』を見ました
特別展:神奈川県立歴史博物館
終戦間際、連合艦隊司令部が日吉に地下壕を掘って移転したのはご存知の方も多いでしょうが、近年の発掘調査の成果を盛り込み、箕輪のあたりも含め、あの周辺に実にたくさん作られた、海軍関係の施設を詳説する展覧会。図面や写真や遺品、関連資料などが豊富で、興味深い展示でありました。日吉のもともとあった慶応大学の施設も活用しつつ、地下に全長6kmにもわたる防空壕を掘っている。慶応大学の日吉の寄宿舎って、谷口吉郎の設計なんだな。プールがあったりして、とてもモダンで贅沢な建物。
特攻とか戦艦大和の最期とか終戦後の処理とか、やや内容が散漫だったり、遺品や参考資料がやや雑多になってとっ散らかった印象もあるものの、極めて興味深い資料も多く、勉強になった。軍機の電文記録とか残ってるもんなんだなあ…。
昭和18年3月、海軍報道部による『太平洋要図』という戦績地図があり、見入っていると解説の方が来て『最初にミッドウェーのとこみてください』『我方、空母喪失1大破1……あー、明らかに嘘ですねぇ』『こういうことやってるから負けるんですよねぇ』『どっちにしろ負けですけどね』などと会話したり。
松代大本営は随分前に見学したことあるけど日吉もいちど、見学してみたいものだな。
博物館を出て、一旦帰宅し、水着を持ってまたお出かけ。久保山を通り

清水ヶ丘の商店街を抜けて


清水ヶ丘公園のプールで1.2km泳ぐ。久しぶり。ウィルスまき散らしちゃいけなかったからね…。あがって、ちょっとすずきやさんに寄って、日本酒購入。花陽浴を。瓶ビールの品ぞろえもいいよね、この店

そして、酒房ぴーで晩飯したのでありました

在華坊(@zaikabou)/2015年02月21日 - Twilog