Q&Aアプリ「アンサー」について思うこと

nanapiから新しいアプリでてた

5分以内のレス率90%のスマホ向けQ&Aアプリ「アンサー」--nanapiが正式公開 - CNET Japan

母や友達に「なあなあ、ちょっときいてーや!」みたいなノリで質問出来るサービスである。

f:id:yulily100:20131205231345p:plain:w200 f:id:yulily100:20131205231350p:plain:w200

起動してみておもしろかったのは、最初にユーザー登録じゃなくてチュートリアルが出るところである
私の観測している範囲だと、最初にユーザー登録しないといけないサービスがほとんどだったので、「えっ、登録しなくても使えるのか」ってなった

f:id:yulily100:20131205231354p:plain:w200

実際はプロフィール登録必要なんだけど、「相談ボタン」を押してカテゴリーを選択した次の場面に来ている。
さらに、質問を投稿するハードルも低くて、最初は質問したい内容のカテゴリー(恋愛とか人間関係とか)を選択するだけで「登録完了」ということになる。
具体的なことは書き込まなくても良い。
カテゴリー選択した時点で「ゆりりーさんは恋愛について相談したいことがあります」って表示される。
そこに具体的な詳細を書いていくような感じだった


アプリダウンロードするモチベーションって、「このアプリよくわかんないけど面白そう!」「ちょっとだけ見て見ようかな?」みたいなのが多いと思っていて、そのくらいのモチベーションだとダウンロードして次に来る画面がアカウント登録、とかだと「面倒だしやっぱりいいや」ってなると思う
このアプリはそのへん徹底的に回避しててすごいと思った(もちろん、ユーザーの同一性を担保するためにメールアドレスを所得したいといった兼ね合いはあると思うので、ただ離脱率を下げるのがいいか悪いかは場合によると思うが)
こんなに迷わないのどう考えてもおかしい(褒めてる)から、多分めちゃめちゃテスト繰り返したんだと思った



さらにはこのアプリをレビューする画面に遷移するメニューもすごい
f:id:yulily100:20131205231358p:plain:w200

「アンサーを評価する」というメニューを押すと「appstoreで★5をつける」か「アンサー不具合報告」しか表示されない。
アンサー不具合報告押すとアプリ内のお問い合わせするフォームに飛ぶ


人間、嫌なことあったら「嫌だった!」としか言わなくて、「いつどこでどういうことがあって嫌だった」みたいな詳細わざわざ言わないと思う
だから前のエントリーにも書いたけどアプリのレビュー欄「すぐ落ちる」一言だけ、みたいな雑な感じになるんだと思う
こういうレビューをしてしまうのは仕方ないけどこのままだと開発者はどこで落ちるかわかんないから困るしユーザーは落ちるの改善されなくて困るし、いまからダウンロードしようか迷ってるユーザーは仮に改善されてたとしても落ちるものだと勘違いして困ると思う
だから、不具合をそれ専用のフォームに書かせることで、どのタイミングで落ちるかの伝達をわかりやすくしたり、第三者に見えないようにするのはみんな嬉しいしいいなあと思った

レビュワーのリテラシーなんてそう簡単に上がるものじゃないから、レビュワーの質が低いことを悲観的になって恨むだけじゃなくて、レビュワーの質はそのままでもうまいことはけ口を用意するのは良い案だと思う