春から新生活を控えているみなさんにぜひチェックしていただきたいのが、フライング タイガー コペンハーゲンの新生活応援グッズ。
テーブルや友達と盛り上がれるゲームなど個性的でグッとくるアイテムがプチプラ価格でそろっております。
中でもひときわ目を引くのがまさかのブラウン管TV。「いま、令和だよ?」とビックリしてしまいますが、こちらスマホ用のTVなんです。
春から新生活を控えているみなさんにぜひチェックしていただきたいのが、フライング タイガー コペンハーゲンの新生活応援グッズ。
テーブルや友達と盛り上がれるゲームなど個性的でグッとくるアイテムがプチプラ価格でそろっております。
中でもひときわ目を引くのがまさかのブラウン管TV。「いま、令和だよ?」とビックリしてしまいますが、こちらスマホ用のTVなんです。
ネット上でたびたび議論が起こる電車内の迷惑行為。
日本民営鉄道協会が毎年実施している「駅と電車内のマナーに関するアンケート」の2019年版によると、「電車内の迷惑行為ランキング」1位は「座席の座り方(詰めない・足を伸ばすなど)」。41.3%の票を集めて、昨年の3位から順位を上げています。
そのいっぽうで気になったのが4位にランクインした項目です。さてあなたは、なんだと思います?
ジェットコースターに乗っていたら……前方からスマホが飛んできたー! しかもウマいことキャッチできちゃったーーーーー!
そんな、ありそうでなさそうな体験をしたのは、YouTubeユーザーのsirsammy 15さん。
スペイン・カタロニアにある遊園地「ポートアベンチュラパーク」のシャンバラ・ローラー・コースターに乗っていたら、数列先の人からiPhone Xが飛んできたというのです。
子どもがなかなか寝てくれない……。そんな悩みを持つパパさんママさんの救世主となる商品が、フェリシモの雑貨ブランド「Kraso」から発売されておりますよ~!
「子どもが喜んでお布団に直行! まるでシアターみたいなおそらの絵本&ディスクセット」は、スマホに取り付けるタイプのプロジェクター。
壁や天井に絵本を投影しながら、読み聞かせができちゃうんです。
かわいいものから一風変わったものまで、さまざまな雑貨がそろうフライング タイガー コペンハーゲン。
今回注目したのは一風変わった目覚まし時計で、その名も「携帯電話プリズン」!
プリズンという名のとおり見た目は完全に牢獄なのですが、寝る前についついいじってしまうスマホを閉じ込めておけるんです。
見た目はもちろん、ちょっとしたしぐさや動きまでかわいいうさぎ。
そんなうさぎさんの魅力を堪能できるのが、今回ご紹介するフェリシモの「開くたびにっこり うさぎのマルチスマホカバー」です。
ひょっこり顔をのぞかせて、こちらをうかがっているようなうさぎさんの表情が超絶キュート。さらにケースには “ある仕掛け” があって、名前どおり、開くたびニッコリできるスマホケースになっているんです~っ。
大人の遊びゴコロが光るバッグと雑貨のブランド「Accommode(アコモデ)」。実はディズニーの商品もいろいろとあるのをご存じでしょうか?
中でもiPhoneケースはおなじみのディズニーキャラクターたちにちょっと凝った刺繍が施されていたり、ポップなデザインと組み合わされていたりして可愛すぎるんですっ!
フェイクファーを使ったミッキー&ミニーのiPhoneケース(全4色 各税込み4212円)など、そろそろ新しいiPhoneケースにしたいと考えてる人は要チェック★ って、その必要のない方でも、あまりの素敵さに欲しくなっちゃうこと必至ですよ……!!
SNSにサイトの閲覧にゲームにと、私たちの生活に欠かせないスマホ。始終手放せない~という状態の皆さんも多いかと思いますが、うっかり滑り落して画面がバキバキに……なんてことも。
そんなトラブルを防いでくれるのが、指を通すだけでスマホの落下を防げるリングストラップ。中でも今回ご紹介するものは、ミッキーマウスとミニーマウスのデザインでと~ってもキュートなんです!
便利さと可愛さを兼ね備えたリングストラップと来れば、ディズニーファンならずとも欲しくなっちゃいそう!
ここ数日、ネットを中心に話題になっていたのは、マイクロソフトSurfaceによる広告とウェブ動画。
「大学生に、ノートPCはいらない」
というセンセーショナルなキャッチコピーに、多くの人が引きつけられていたようなんです。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップする映画は『スマホを落としただけなのに』(2018年11月2日公開)です。SNSサスペンスと聞いていたので、前回紹介した『search/サーチ』と似たような映画かなあ~と思いながら試写を見たら、違いました!
同じようにSNSが重要な鍵になっているものの『search/サーチ』は行方不明の娘を探すツールとして描かれていました。でも本作では犯人がSNSを悪用し、ヒロインを恐怖に陥れていくのです。違ったアプローチであることと、恐怖映画の金字塔『リング』の中田秀夫監督作らしく、ホラーの味わいが濃厚というところが◎! では物語から。
西日本の広い範囲に被害をもたらした集中豪雨、関西地方に強いダメージを与えた台風21号。そして、北海道で起きた大地震……このところ、ひどい災害が続いてしまっているニッポン。
こうした状況では、いやがおうでも意識せざるをえないのが “防災のための対策” 。
もしもあなたがドコモユーザーで、なおかつAndroid機種をお使いであれば、災害時に役立つ「非常用節電機能」や「災害用キット」というアプリが搭載されているので、今のうちに確認しておくといいかもしれません。
近年、巷に増え続けている “スマート家電” 。ネットでつながることで、アプリを介してスマートフォンから家電を操作できるということで、需要もどんどん高まっています。
そんななか老舗の「蛇の目ミシン工業株式会社」が発売を発表したのが、スマホやタブレットで操作できる小型刺しゅう専用ミシン「IJ521」(オープン価格)。
2018年8月27日より発売を開始するこの商品は、いわば “スマートミシン” で、最大で102×102mmのサイズの刺しゅうができるといいます。
スマートフォンは便利だけれど、うっかり落としたら最後、画面がバリバリに割れてしまうのが悩みの種。ですが今回紹介するスマホケースさえあれば、そんな非常事態を防ぐことができそうなんです。
ドイツにあるアーレン大学工学部に所属する学生、フィリップ・フレンツェル(Phillip Frenzel)さんが生み出したのは、四隅から足がにょきっと生えてくる(!)スマホケース「ADcase」。
まるでクモのように生えてくる “足” が、車のエアバッグのような役割を果たし360度方向から守ってくれるので安心。 “足” はスマホケースに格納することができて何度でも使えるので、エアバッグよりも便利といえるかもしれません。
“いい靴は素敵な場所へと連れていってくれる” とはよく聞きますが、手に入れた靴がずっと “いい靴” であるためには、メンテナンスが必要になってきます。
鳥取県発の「Shpree(シュプリ)」は、「靴箱を手のひらに」をコンセプトにした、靴の預かり保管・修理サービス。
靴職人が、あなたの靴を湿度や温度を調整した保管庫で管理。おまけに修理やメンテナンスも行ってくれるというのだから、めちゃめちゃ至れり尽くせり~! 必要なときはスマートフォンやPC上から返却を申し込めば、最短3日で靴が手元に届くというんです。
ピカチュウが、イーブイが、スマホケーブルの上ですやすやお昼寝してるううううう♡ ひと目見たら最後、胸キュン警報が鳴りやまなくなる商品が2018年6月より発売されます。
株式会社グレイ・パーカー・サービスから、ブラインドBOXでリリースされる「ポケットモンスター すやすや☆オン・ザ・ケーブル」(全6種 / 1BOX 税別556円)。
かわいいかわいいポケモンキャラたちが、あなたの充電ケーブルに彩りを添えてくれ、なおかつiPhone純正ケーブルの断線予防にも一役買ってくれるらしいのですよ~!
ミッキーマウスが、スマホを両手でギュッとにぎってくれてるみたい!
みんな大好き、ミッキーのハンド型デザインのスマホスタンド「ディズニーキャラクター フレキシブルスマホスタンド」が、スマホグッズの通販サイト「Hamee(ハミィ)本店」に登場。税込み2160円で販売されています。
iPhoneやXperia、Galaxyなど、約100mmまでの幅のスマートフォンに対応していて、手のひら部分に滑り止めがついているので、安心してスマホを預けることができるんです。
女性向けファッション雑誌の付録、年々豪華になってきている感じがしますよねぇ。数ある付録の中でもすさまじい人気を集めていたのが、自撮り用のライト。あっという間に売り切れてしまったことは、記憶に新しいです。
人気の自撮りライトを販売しているのは、ガジェット関連商品を扱う「上海問屋」。スマホに装着してセルフィーすると、瞳の中にハート型や星型の光が映し出される「瞳にデコレーションできるハート型&星型LEDライト」が販売されているんです。
これまでPouchでも何度か紹介してきたダイソー×フリューの「GIRLS’TREND 研究所」が発売するコラボアイテム。新商品として、「モバイルシリーズ(Mobile Series)」が、本日から全国のダイソーで順次発売されます
今回は、“揃えてカワイイ” をテーマとした、スマートフォンアクセサリーに特化した商品がリリースされるみたい。
「GIRLS’TREND 研究所」は、その名の通り、女子高生や女子大生の動向を調査・研究する機関。そのため商品はすべて女の子たちの「欲しい!」を形にした感じで、ハートやドット、動物モチーフなどどれも目移りしちゃう可愛さなんですよね♪