桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

第3回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加

d:id:youandi:20120608:p1
ちゃんもり主催の勉強会に参加。今回でちゃんもり主催は最後になってしまった。

http://atnd.org/events/30709

    • 日時:2012å¹´07月13æ—¥(æ°´) 19:00〜21:00
    • 場所:株式会社ニューキャスト セミナールーム*1
    • 公式Twitterタグ:#dddnagoya

開会

4名が参加。全員名古屋アジャイルスタッフだった。

第4章

    • アプリケーション層って具体的になにをするのか?
    • インターフェース層
      • ロバストネス分析とはまた違った分類方法
      • 次の第6章だとインターフェース層はサービスであると定義されている。
    • フレームワーク

参加者にVB6からAndroidに移植を行う予定がある方いらっしゃったので、それを軸に会話が進んだ感じでした。

6月23日 第47回 SEA関西プロセス分科会(大阪府)参加報告

    • DDD本の内容に触れているのは、まえがき、4, 5, 6, 9, 14章。
    • モデリング(Modeling)は「-ing」である.継続性が大事。
      • Q. それならコードに落とした後にコードからモデルへのフィードバックはあるのか?
      • A. 特にそれについての言及はなかった。

話としてはまあ分かるけど、その理想論がどこまで実践できるんだよ。とは思った。

閉会

ちゃんもり主体は今回で終了。もっと頑張れよ。