2013年ハイク総集編 後半(7月~12月)

author photo

Byよっし~

前回に引き続き、2013年後半のハイクをまとめてみました。

月刊PEAKS (よっし~出版)
peaks201308.jpg
ブロ友の方々からご好評をいただき、すげぇプレッシャーを受けながら作製しました(笑)

PEAKS 7月号
peaks201307.jpg
6座収録
白山文殊山御嶽山大佛寺山文殊山白馬岳

PEAKS 8月号
peaks201308.jpg
4座収録
文殊山白山双六岳・三俣蓮華岳

PEAKS 9月号
peaks201309.jpg
10座収録
文殊山鉢伏山岩籠山深坂峠白兀山・奥医王山文殊山日野山火打山妙高山

PEAKS 10月号
peaks201310.jpg
8座収録
文殊山白山文殊山文殊山砥山・三峯城山銀杏峰(敗退)越前甲
特別付録
文殊山登山MAP

PEAKS 11月号
peaks201311.jpg
10座収録
文殊山文殊山平家岳三頭山・大師山吉野ヶ岳・剣ヶ岳東峰・大佛寺山・仙尾山文殊山

特別付録
干支の山

PEAKS 12月号
peaks201312.jpg
7座収録
金華山金華山文殊山鬼ヶ岳文殊山文殊山文殊山

まだ残り10日ほどあるが数えてみたら、今年1年間で合計97座登ったようだ。
昨年が75座だったのに(汗)
こうなったらあと3座登って、年間100座を達成しよう!

(追記)
大晦日も登って、年間100座を達成することができました。


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事
Share

Comments 12

はなきち二人  

こんばんわ。
後半もGoodです。やっぱりセンスに脱帽。
100座達成目前ですね。\(^o^)/
ちなみに私達は、42座です。今年は終了(泣)

2013/12/21 (Sat) 21:48 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

はなきち二人さん こんばんは

お褒めいただきありがとうございます。
みなさんからのご期待?で結構悩みました(笑)

100座まで3座、天気が心配ですがなんとか頑張ります。
はなきちさんたちはもう終了?
まだ登りましょうよ~

2013/12/21 (Sat) 21:56 | EDIT | REPLY |   

山ガールの青レンジャー  

あと3座も!!!

よっし~さん、3たびこんにちわ。

よっし~出版後半のラインナップもいい感じですね~。やはり夏場の雑誌は本当に読みたいです。双六、三俣いい~!!!

よっし~さん、今年は97座も登られたんですね~。すご~い。あと3座って、仕事納めの後にラストスパートかけられるといいですね。頑張って下さい。

2013/12/22 (Sun) 09:11 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: あと3座も!!!

みたびコメントありがとうございます。

みなさんから後半に期待をいただいていたのでかなり重圧でしたが、お褒めいただきホッとしました。

97座といっても低山中心なので、百名山制覇中の青レンジャーさんから比べれば、ホンの足馴らし程度ですよ。
残り3座も文殊山かほかの低山でよたよたしてきます(笑)

2013/12/22 (Sun) 10:38 | EDIT | REPLY |   

NeNe  

「2013PEAKS」その表紙に今年1年が凝縮ですね。素晴らしいで~す。
欲を言えば その表紙をめくってみたいです。 暇で暇でしょうがない時 その次のページを見せて下さい。 
私も振り返ったら 今日現在で 今年は139座歩いていたようです。
目標50回の文殊山もあと3回になりました。
よっし~さんの100座目と私の50回目 一緒に文殊山でお会いできたら 何かご馳走して~。

2013/12/22 (Sun) 11:43 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

NeNeさん こんにちは

お褒めいただき光栄です。
このPEAKSは、各月のレポの表紙として作ったモノで、中身までは考えておりませんでした。
作れないことはないでしょうが、素人ということでご勘弁を(笑)

ひえ~ NeNeさんは139座ですか~
すごい、すごすぎます!
家事に、お仕事に、孫守り、介護と私なんかより多忙なのに、139座とは恐れ入ります。
やはり私以上に山バカ、好きなんですね(笑)

この時期の山めしはもっぱらカップ麺が多いので、ご馳走できるほどのモノは期待できないかも。

2013/12/22 (Sun) 13:39 | EDIT | REPLY |   

コウちゃん  

僕も今年は100座めざしていましたが
現在88座。ならば90座目めざして。
この天気あと2座どうなる事やら。

よっし~さんの100座目とNeNeさんの
50回目と僕の90座目を是非文殊山で
達成しましょう。

2013/12/22 (Sun) 15:08 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

コウちゃんさん こんにちは。

> 僕も今年は100座めざしていましたが現在88座。ならば90座目めざして。この天気あと2座どうなる事やら。

コウちゃんさんの88座もスゴイですね。
私と違い、早朝とお昼休みだけでこんなに登られたとは。


> よっし~さんの100座目とNeNeさんの50回目と僕の90座目を是非文殊山で達成しましょう。

そうですね。いいですね~
今のところ確実なのは、31日には間違いなく文殊山に登る予定です。

2013/12/22 (Sun) 16:27 | EDIT | REPLY |   

コウちゃん  

僕も31日は休みなので、雪が降っても
向かいます。時間帯を教えて頂ければ
その時間に登ります。(尚地震・雷の時は
行きません)ヨロシクお願いします。

2013/12/22 (Sun) 17:28 | EDIT | REPLY |   

きみちゃん  

後半のPEAKSもおもしろいです、笑っちゃいます、感心します!なぜなら表紙を見るだけでよっし~レポがすべて思い出されるからです!!

しまったー、今日、カ●スに行ったとき見てくればよかったー(T_T)

2013/12/22 (Sun) 17:33 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

こちらも休みなので、時間は遠方から来られるコウちゃんさんに合わせられます。
二上10時集合にしましょうか?

2013/12/22 (Sun) 17:54 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

きみちゃんさん こんばんは

お褒めいただきありがとうございます。
作った甲斐がありました(笑)
あと3座、頑張って登りたいと思います。

> しまったー、今日、カ●スに行ったとき見てくればよかったー(T_T)

カ●スに行っても売ってませんよ~(笑)

2013/12/22 (Sun) 17:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (365)
二上コース (149)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (57)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (42)
南井コース (5)
四方谷コース (14)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (87)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (87)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (22)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (36)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (11)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (26)
舟伏山 (3)
金華山 (8)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (11)
藤原岳 (2)
御在所岳 (2)
竜ヶ岳 (3)
釈迦ヶ岳 (2)
入道ヶ岳 (0)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (5)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (6)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (444)
麓の山めし (47)
グルメ(福井市) (167)
グルメ(坂井市・あわら市) (22)
グルメ(鯖江市・越前町) (45)
グルメ(越前市) (49)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (10)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (24)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (8)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (8)
グルメ(岐阜県) (13)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (7)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (13)
青春の想い出の曲 (23)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)