2018-01-01から1年間の記事一覧

Chaos Engineering 補足

techlife.cookpad.com 個人的には Envoy が整備されたのがデカくて、このお陰でサービス間通信が中央管理出来るようになったんだよね。 で、サービス間の通信トラフィックを自在に変更出来るようになったのでそこで通信障害系をエミュレート出来るようになっ…

シリコンバレーのトップテクノロジー企業のマネージャーの README をトリセツじゃんって言って台無しにしたお話

1 on 1に次いでのよいプラクティスの予感。事前にメンバー、横の繋がりに付き合い方、期待設定をすること https://t.co/lm2NZ7sgcH— Leonard Chin (@lchin) 2018年5月24日 レオに社内のチャットで「これ良いよ」って勧めて貰ったのに速攻で「トリセツじゃんw…

ライトニングケーブルの断線とか接触不良と決別した

上下がなくてどっちに刺しても良い事で有名なライトニング端子ですが、ケーブルがすぐに断線する事でも有名です。 なんだけど、俺は結構接触不良にもイラついてて、なんか刺してからグニグニしないと充電開始されなくなったり「イー!!」ってなってた。 Anker…

QR コードにアイコンとか入ってるやつ

QR コードにアイコンとか入ってるやつ、 技術的にはどうなっているのかなって少し調べたらメッチャ簡単な仕組みだった。 www.qrcode.com QRコードはコードが汚れていたり、破損していても、コード自身でデータを復元する機能を持っています。「誤り訂正能力…

Immutable Infrastructure から Microservices を経て Chaos Engineering への流れ

最初 Immutable Infrastructure とか言われはじめた時はなんだかんだいって一部のエンジニアしか Immutable な設計にする事とか考えていなかったんだけど、Docker が流行ってコンテナ前提になったら強制的に考えなきゃいけなくなった。 で、同時期に Microse…

自分をパブロフの犬にする。もう少し言うと習慣付けたい事は毎日絶対やる事に紐付ける。

なんかタイトルで全部言ってしまった。 どこかのイベントで質問されて答えた記憶があるんだけど、どこだったか忘れてしまったのでブログに書いておくと、継続したいとか習慣付けたい事は『毎日絶対に行う事』に紐付けて置くと良いですよ。さらに、なるべく負…

英語勉強のプロを卒業しようと思った話

英語に対する苦手意識は昔からあって勉強しなきゃなと思ってた。 ずーっと思ってた。 で、英語の勉強方法をいっぱい学んだ。「シャドーウィングが良い!」「英語は逆から学べ」「ネイティブがhogehoge」「英語脳が fugafuga」「英語は絶対勉強するな」……とか…