ヤマミチ

アマゾン・オーディオブックが8割、野球2割のブログ

MENU
3か月無料は間もなく終了! Amazon Music

Audibleユーザーの生の声!オーディブルの評判・レビューまとめと僕の感想

早い話がAudible(オーディブル)は読書効率がいい。


いやいや、Audibleは頭に入らないよ。といった感じで、オーディブルの評判・レビューは賛否両論です。



まじでどっちだよ。もっとAudibleユーザー生の声が知りたいわ。

Audible初心者


てことで、聴く読書Audible(オーディブル)は何がどういいのか、ユーザーの評判・レビューを一つ一つ読み真相を調べました。


そしたら見えてきましたよ。Audibleの良いところと悪いことろがはっきりと。


本記事では、Audibleの評判・レビューから参考になるものをまとめて、Audible歴3年で1,500時間以上(リスニングレベルは最高レベルのマスター、真打)聴いている僕(筆者)の感想を交えながら解説していきます。


オーディブルは2か月99円で試せるキャンペーン中。今こそトライしよう。→オーディブルキャンペーン詳細はこちら

Audibleとは

Audibleとは


Amazonのオーディオブック「Audible」とは、書籍を音声化したものです。


つまり、紙の本ではないし、もちろん文字も存在しません。


斬新な読書ツールですね。


専用アプリをダウンロードし、再生をタップするとプロのナレーターさんや声優さんが朗読してくれます。


▶おすすめナレーター一覧



2015年から日本でのサービスがスタートしましたが、人気に火がついてきたのは2020年あたりから。


Audibleの利用者数は非公開ですが、ライバルのオーディオブック配信サービス - audiobook.jpの発表によると、累計会員数が250万人を突破したとこのとで、すでに多くの方が利用していることがわかりますね。(参考:PR TIMES)


▶オーディブルよりちょっと安く耳読書できる。audiobook.jpはこちら


またAudibleは聴き放題になって3年目に突入。コイン制から聴き放題制に切り替わった2022年1月と2023年1月を比較して会員数は約50%増え、ユーザー一人あたりの聴取時間は約2.8倍の伸びていると発表しています。


▶オーディブルの「よくある質問」や、わからない用語を解説した「用語集」を別記事でまとめています。参考にしてみてください。
yamamichi1.hatenablog.com

Audibleは月額1,500円で20万タイトル聴き放題


Audibleは月額¥1,500のサブスクリプションサービスです。


以下の表をご覧ください。


【Audibleの料金システムと特典】

Audible  
料金(税込) ¥1,500
特典 20万タイトル聴き放題・ポッドキャスト聴き放題・本の購入は30%オフで
支払方法 クレジットカード・デビットカード

 
料金システムは聴き放題プランのみで、他のプランはありません。


聴き放題対象は12万タイトルから徐々に増加し2024年現在20万タイトルです。お好きなだけ聴く読書をお楽しみいただけます。


▶聴き放題対象タイトルだけの見分け方はこの記事で解説しました。


月額料金が高い!という印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか?


高いと思った方は、次章の「Audibleの評判・レビュー」を見て、Audibleを価値を判断すると良いでしょう。


なぜ料金高めのAudible(オーディオブック)が選ばれているのか、ユーザーの生の声をまとめています。

Audible(オーディブル)の評判・良いレビュー

Audibleの評判・良いレビュー


この章では、実際にAudibleを使った方の評判や口コミをまとめて、僕(筆者)の感想を交えて解説していきます。


【Audibleの評判・良いレビュー】

  • 本の1冊分の月額で聴き放題
  • 料金をメリットが上回る
  • いつでも読書できる
  • 読書量が格段に増え、積読が解消される
  • 長時間の読書も目が疲れない
  • 老眼や眼精疲労の方におすすめ
  • 聴くたびに学びを感じる

本の1冊分の月額で聴き放題

Audibleの月額料金は¥1,500で、これは書店で買う本1冊分の値段とほぼ同じです。


例えば、これまで「この本読みたいけどどうしようなか。」と迷っていた方も、「とりあえず聴こう!」というふうにメンタルが変化し、金銭面でもストレス軽減されます。


そう考えればAudibleの月額¥1,500が安く感じますよ。


▶2か月99円でAudibleを聴いてみる

料金をメリットが上回る


Audible最大のメリットは、「読書が続くこと」だと僕は思っています。


読書家の方はおそらく読むのが好きな人。


でも読書したいけど挫折しちゃう人にとって、「読書が続く」ことって大きいメリットじゃないですか?


ちなみに、僕は毎日の通勤中にオーディオブックを聴くのがルーティンです。かれこれ3年以上続いています。


ゴリ部長

読書習慣化できれば¥1,500なんてめっちゃ安いです。

 

▶別記事「オーディブルのメリット、デメリット」も読んでみてください。


▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

いつでも読書できる


いつでも読書ができるから、あなたを三日坊主にさせません。

  • 隙間時間に
  • お風呂で
  • 料理中に
  • 通勤時間に
  • ドライブ中に
  • ウォーキング中に
  • ワークアウト中でも

 

このように、これまで読書に使えず、もったいなかった時間にもながら読書できます。


通勤時間にAudibleを聴くことで、無駄だと感じていた時間が有意義になり、車を運転しながら聴けるから暇つぶしにもなります。


別の言い方をすると、タイパ(タイムパフォーマンス)が良いです。


しかも、プロのナレーターが丁寧に読んでくれるから単純に楽しめる。楽しめているということは、ちゃんと頭に入っているということです。


例えば、商談前に営業本を聴く、デート前に心理学の本を聴くなど、活用法はさまざまですよ。


▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

読書量が格段に増え、積読が解消される


当たり前ですが、オーディオブックは再生を押すととにかく先に進みます。


と同時に、自然と本に集中していくんです。


結果、せっかく買ったから読まなきゃみたいな、無理した気持ちになることなく読書が進みます。


ゴリ部長

やめられないとまらない、かっぱえびせんみたいに。


要するに楽しめるのですよ。


結果、読まない本が積み上がらない。積読が消化、解消され損しません。


▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

長時間の読書も目が疲れない


長時間の読書は、目や首が疲れ、やがて頭痛がしてきませんか?


他にも手、肩、背中、腰。


オーディオブックは違います。疲れるとしたら耳と脳だけです。


ゴリ部長

ぶっちゃけ、読書してこなかった僕の脳は疲れ知らずですけどね。


▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

老眼や眼精疲労の方におすすめ


老眼や眼精疲労、目の衰えを理由に、活字を読むことが困難になった方の多くがAudibleを利用して読書をしておられます。



近視や乱視の方にも有効な読書方法としてSNSで話題になりました。


ゴリ部長

僕も眼精疲労を実感している。オーディブルなら目は使わないから楽よね。

 

▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

聴くたびに学びを感じる


読む本で効果を感じられない人は「聴くべし」です。


オーディオブックは何度でも聴き返せます。そして何度聴いても新しい学びを発見できます。


読書を諦め、ただなんとなくYouTube見たり、SNSを眺めているより有意義な時間を過ごせるはずです。


1時間のYouTube→オーディオブック=年間365時間の学びです。


ゴリ部長

1年後優勝ですね。







次は悪いレビューを集めたので見ていきましょう!

Audible(オーディブル)の評判・悪いレビュー

Audibleの評判・悪いレビュー


【Audibleの評判・悪いレビュー】

  • 高い
  • 購入できない
  • 文字があれば最高
  • ナレーターが酷い
  • 聴き放題対象外が多い
  • 音楽アプリに比べて音量が小さい
  • アプリを削除しても退会できない

高い


アマゾンプライム¥600、Netflixでも¥1,000くらいなのに、なんでオーディオブックは¥1,500なんだよ!


こんなレビューを見かけます。


僕も使う前は「オーディブル高いわ!」と思ってました。


でも本1冊¥1,500と、聴き放題¥1,500ならどっちが高いですかね?


前向きな比較をした方が合理的です。


とりあえず無料体験して、Audibleに¥1,500払う価値があるのか、実際試すのが1番わかりやすいです。→今なら2か月99円で試せます

購入できない


買いたいタイミングで買えないのはストレスですよね。

 
というのも、Audibleアプリは一部機能が使えません。

  • 購入できない
  • 退会(解約)できない

 
聴き放題のAudibleは、聴き放題対象外のタイトルを購入できるのですが、Audibleアプリからは購入できないです。


これについては僕も改善してほしいと思います。


▶購入できない時の対処法は別記事でまとめました。


▶退会(解約に)方法も、別記事で解説しています。


文字があれば最高


文字があれば読みながら聴くことができるから理解が深まる。聴き逃したとき文字で追えるからいい。


そんな意見もありました。


残念ながらAudibleのオーディオブックは音声のみです。


文字は存在しません。


今後の機能改善に期待し、カスタマーサービスに要望を出しましょう。


▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

ナレーターが酷い


ナレーターさんの件、僕も感じていました。


ナレーターが酷くて聴いていられないという意見が多いですね。


大げさな表現がウザかったり、無駄に声が良すぎたり。


「この本の内容なら、ナチュラルに朗読した方がいいよね」って呟きたくなります。


プロだけに少し残念な気がします。


▶とはいえ、多くのナレーターさんは素晴らしいです。おすすめのナレーターさんは別記事でまとめています。


聴き放題対象外が多い


最新の本や話題の本などは、やっぱり聴き放題対象外が多いです。


これは致し方ないでしょう。


とはいえ、読書家の方からすると物足りないかもですが、読書ビギナーさんにとっては聴き放題対象タイトルは結構多いと感じるはずですよ。


どんなタイトルが聴き放題なのかとりあえず見てみてほしいですね。


音楽アプリに比べて音量が小さい


確かに。これは同意です。


特に車のスピーカーで聴くと如実に現れます。


僕はイヤホンで聴くことで対処しています。


オーディオブックはイヤホンで聴く!これがおすすめです。

アプリを削除しても退会できない


これは注意点として解説します。


Audibleはアプリを削除しても退会できません。


一般的なサブスクリプションでもそうですが、きちんと退会(解約)手続きしましょう。


▶退会(解約)はこちらの記事で解説しています。



以上が良いレビューと悪いレビューでした。



▶Audibleを2か月99円で聴いてみる

Audibleとaudiobook.jpを比較


オーディオブックサービスはAudibleだけではありません。


株式会社オトバンクが運営するaudiobook.jpも選択肢の一つです。

  Audible audiobook.jp
月額料金(税込) ¥1,500 ¥1,330(年額¥9,990)
聴き放題数 20万タイトル 1万5千タイトル
無料体験 30日間 14日間
支払方法 クレジットカード、デビットカード クレジットカード、キャリア決済(ドコモ、au、SB)


audiobook.jpの年割プラン(年額9,990円)ならひと月あたり833円の計算になり、月額プランで1年続けるよりも5,970円お得です。


》audiobook.jpを14日間無料でお試し


比較して決めたい人は「【オーディオブック比較】Audible(オーディブル)とaudiobook.jp、どっち選ぶ?」が参考になるはずです。気になる方は一度読んでみてください。



ここまで読んでみて「Audibleで読書習慣化したい」と思った方は次章に進みましょう。


無料体験の登録方法と、おすすめのオーディオブックを紹介します。


▶2か月99円キャンペーン中のAudibleでオーディオブックを聴いてみる

Audible30日間無料体験に登録する

Audible30日間無料体験に登録する
 

登録はWEBサイトから

Audibleへの登録はアプリからではなくWEBサイトから会員登録する→ 無料体験やキャンペーンに登録

Audible30日間無料体験に登録する
 
  1. Amazonがはじめての方はアカウント作成から。
  2. 「会員登録する」をタップ。
  3. お支払い方法と請求先住所を入力。
  4. 最後に「会員登録する」や「無料体験に登録する」をタップして登録完了。

 

WEBサイトから会員登録する→ 今なら2か月99円で利用できます

アプリをダウンロードして聴く


【アプリをダウンロード】

â–¶Google Play
â–¶App Store


AudibleアプリをダウンロードしたらAmazonアカウントでサインインしてください。


ゴリ部長

あとは聴きたい本を探して再生するだけだよ。


詳しい登録方法や聴き方、アプリの使い方など知りたい方は、「Audibleの使い方」をご覧ください。

Audibleで聴くべきおすすめのオーディオブック


「Audibleで最初に聴く本が決まらない」というあなたに、当ブログ筆者が小説を3冊おすすめします。

  • 汝、星のごとく
  • 半沢直樹
  • 誰かが私を殺した

汝、星のごとく

その愛は、あまりにも切ない。 正しさに縛られ、愛に呪われ、それでもわたしたちは生きていく。 本屋大賞受賞作『流浪の月』著者の、心の奥深くに響く最高傑作。


著者は凪良ゆうさん。他の作品も素敵なオーディオブックばかりですよ。

半沢直樹

バブル期に大手銀行に入行し、大阪西支店で融資課長となった半沢直樹。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けたものの、会社は倒産、支店長の浅野はすべての責任を半沢に押しつけてきた。四面楚歌の半沢に残された道は債権回収しかない。半沢が取った一発逆転の方法は――!?基本は性善説。やられたら、倍返し。


半沢直樹は全5作あります。読む順番は下記記事でご確認ください。

誰かが私を殺した

加賀恭一郎の新シリーズ、まずは耳から。
東野圭吾、初のオーディブル作品は完全オリジナル。新たな加賀のバディも現れ、累計1400万部を突破したシリーズは新たなステージへ!


「誰かが私を殺した」は、加賀恭一郎シリーズの13作目になります。シリーズをすべて読破したい方は下記記事ご覧ください。

 


ゴリ部長

ゴリ部長もすべて聴いたけど、どれも傑作だったよ。

 

▶Audibleを2か月99円で聴いてみる


もっと面白い本が知りたい方は別記事をご参考ください。


ジャンル別におすすめ本をまとめているので是非。


 

よくある質問


オーディブルに関するよくある質問です。

 

  • オーディオブックの欠点(デメリット)は何ですか?
  • オーディブルはどのような人が向いていますか?
  • オーディブルをやめた人が多いみたいですが?

 

オーディオブックの欠点(デメリット)は何ですか?


オーディオブックの欠点(デメリット)次のような点が挙げられます。

  • 環境によっては集中できない
  • テキストでは可能なハイライトやメモができない
  • ナレーターの声や語り方が好みに合わない場合がある


オーディブルのメリット、デメリットは別記事で詳しく解説。

オーディブルはどのような人が向いていますか?


オーディブルは、忙しくて読書の時間が取れないが本を楽しみたい人、通勤中や運動中に効率的に情報を得たい人、本を読むのが苦手な人、または耳で学ぶ方法が好きな人に向いています。


別記事も併せて読んでおくとよりわかりやすいですよ。

オーディブルをやめた人が多いみたいですが?


オーディブルをやめた!という口コミを見かけますが、実際には会員数が増加しています。

Audibleでは、2022年1月27日に日本向けの会員プランを定額聴き放題プランに移行。それにともない、国内の会員数は約50%増加、会員がコンテンツをお楽しみいだいた聴取時間は、約2.8倍の伸びを記録しました。

引用:Audible「聴き放題サービス」


オーディブルをやめた人は、3か月間50%オフで利用できる権利を持っています。詳しくは下記記事で解説。

まとめ

Audibleの評判・レビューまとめと僕の感想


Audibleユーザー生の声、評判をまとめるとこんな感じです。

  • 読書したいけど時間がとれない人、読書が苦手だけど学びたい人にとって有益なツール。
  • 読書が長続きする。そして楽しめる。
  • 小説をプロの朗読で聴ける。

 

「早い話が、Audibleは読書効率がいい。」


記事冒頭の理由はおわかりいただけましたでしょうか?


オーディブルは2か月99円キャンペーン開催中。今こそトライしよう。→オーディブルキャンペーン詳細ページ


思い立ったが吉日です。


 

▶Audibleをもっと詳しく知りたい方は「Audibleの使い方」を読んでみるといいでしょう。
 

オーディブルがいまいち頭に入らない理由と解決策

 
Amazonのオーディオブック「オーディブル」ですが、いまいち頭に入らないという口コミをちらほら見かけます。


では、その口コミが気になる方にお聞きしますが、


読む方の読書は頭に入ってます?


ちなみに、当ブログ筆者の場合は読む読書の方が頭に入らないし残らない。挫折の連続でした。


そんな僕がオーディブルを1,500時間以上楽しんでいるのですよ。


ゴリ部長

楽しい=頭に入っている。ですよね。

 

本記事では、次の内容でまとめます。

  • オーディブルが頭に入らない3つの理由
  • オーディブルが頭に入る効果的な使い方、テクニック
  • オーディブルが頭に入るオーディオブックの選び方
  • オーディブルに関するよくある質問

 

オーディブルが気になっている方は、この記事で問題解決です!早速いってみましょう。


▶ 「頭に入らない問題」について、実際に使ってみたAudibleユーザーがどう思っているのか。オーディブルユーザーの気になる生の声を拾ってまとめた、オーディブルの評判・口コミ記事も読んでみて参考にしてください。


▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間無料で試せるキャンペーン中!

オーディブルが頭に入らない3つの理由

オーディブルが頭に入らない理由


オーディオブックの普及により、多くの人々が通勤、作業中、リラックスタイムに耳を傾けるようになりました。しかし、なかには「オーディブルが頭に入らない」と感じる方もおられます。


そこで、オーディオブック「オーディブル」が頭に入らない理由を3つ挙げてみましたので、オーディブルを検討中の方は参考にしてください。


  1. 集中力の欠如
  2. 聴く速度が合っていない
  3. 興味の不一致

集中力の欠如


オーディブルで効果的に読書するには、聴く側が文章に注意深く耳を傾けることが基本です。


しかし、日常の忙しさや内面のストレス、周囲の騒音など、いろんな要因によって集中力が著しく妨げられるケースがありますよね。


情報を捉える際、視覚に比べて聴覚は集中力が切れやすいことが指摘されます。これは、聴覚の情報処理がより集中を要するため、まわりの雑音や自身の気分の変化でも気が散りやすい性質があるからです。


【何ごとも集中力が必要】

  • 映画鑑賞=集中力が必要
  • 学校の授業=集中力が必要
  • オーディブル=集中力が必要

 

つまり、集中できないシーンでオーディオブックを聴くと、脳がマルチタスクで情報処理しなければならず、頭に入りにくくなります。


聴く速度が合っていない


オーディブルは読む読書と違い、一定の速度で朗読が進みます。再生&停止を操作しないかぎり自分のペースで読書できません。


アプリで再生速度の調節はできるものの、2倍速にすると効率が良くなる一方で、ナレーターの朗読が速すぎて文脈の理解に苦しみ、逆に遅すぎると注意が逸れやすくなります。


実は、オーディブルでは作品やナレーターによって再生速度が異なります。速すぎても遅すぎてもダメ。都度、調節しましょう。


▶再生速度の調節方法です。オーディブルアプリの再生画面「再生速度」をタップ。0.5~3.5倍速までお好みで調節ください。なお、作品によってデフォルト速度が異なります。作品ごとに調節しましょう。

オーディブルの再生速度を変更

作品ごと、またはオーディオブックを聴くシチュエーションによって、再生速度を調節することが重要です。


聴く速度の調節の他にもいろんな使い方があります。登録後にはこちらの記事を読んでみてください。

興味の不一致


興味があるジャンルであれば自ずと集中力も増し、記憶への定着が促されます。


ゴリ部長

映画も興味が湧かなければ難しいよね。

 

逆に関心が薄いジャンルだと、耳に入っても心に留まらない、いまいち頭に入らないことが多いです。


筆者は「小説」からはじめることを推奨しています。


なぜなら、人は物語(ストーリー)が好きだからです。物語は頭に入りやすい。


もっと言うと、ミステリーや実話ものなら物語を追体験でき、聴く読書を深く楽しめるでしょう。


まずは興味があるジャンルや、ストーリーを楽しめる小説からはじめよう。


最近、「店長がバカすぎて」を聴いたのですが、勉強になるし、共感できるし、クスッと笑えるし、はじめの1冊としておすすめですよ。


▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間無料で試せるキャンペーン中!

オーディブルが頭に入る効果的な使い方、テクニック!

オーディブルが頭に入る効果的な使い方、テクニック


この章では、オーディブルが頭に入る効果的な使い方、テクニックを4つ紹介します。

  1. 文章が記憶に残る聴き方
  2. オーディオブックを習慣化する方法
  3. 毎日同じ時間に聴く
  4. 繰り返し聴き、アウトプット

文章が記憶に残る聴き方


オーディブルを有効活用するには、ある程度集中できる環境が重要です。


外部の雑音が気になって頭に入らない人は、ノイキャン機能が付いたイヤホンを使用することでより集中でき、物語に没頭しやすくなります。


また家庭や職場で深刻な問題を抱えていては、本どころではないでしょう。まずは問題の解決が先決です。


ポジティブな気持ちで行うインプットこそ、記憶に残る最高の聴き方です。


ゴリ部長

まずは、質の高い睡眠をとり、心と環境を整えよう。

 

オーディブルを習慣化する方法


オーディブルに挑戦することは成長にはつながりますが、リスニングを日々の習慣にする最初の段階では、無理なく続けられるものを選ぶことが大切です。


文脈の難しい、いかにも挫折しそうな難解な書籍よりも、例えば、映画化・ドラマ化された「小説」など、あなたにとって興味深いオーディオブックを選びましょう。


映画化・ドラマ化された小説のオーディオブックはこちら。これ以外にも、もっとたくさん聴けます。

  • ハリー・ポッターシリーズ
  • 君の名は。
  • アキラとあきら
  • 流浪の月
  • 八日目の蝉


ゴリ部長

聴く読書も読む読書も、いずれにせよ、楽しくなければ頭に入らないし、挫折する。


【参考記事】

毎日同じ時間に聴く


毎日同じ時間にリスニングを行うことで、リズムを作り、習慣化につながります。寝る前や通勤時間や通学の途中など、あなたのライフスタイルに合わせたタイミングを見つけてください。


ゴリ部長

歯を磨くように、聴く読書を日課にしよう。


ちなみに、筆者(僕)は往復の通勤時間2時間の多くをオーディブルに使っています。

  • 起床
  • 朝食
  • 歯磨き
  • 通勤中オーディブル
  • 仕事
  • 帰宅中オーディブル
  • 夕食
  • 就寝

 

みたいなルーティンで、もう日課になっています。


何もしていなかった2時間を有意義にできるオーディブルはすごいです。


あなたに最適な聴く読書の時間を見つけてください。

繰り返し聴き、アウトプット


頭に入らない解決策として、繰り返し聴くことは有効です。


複雑な文脈や知らない言葉、ニュアンスが重要な場合など、一度聴いただけでは理解し切れないことが多いからです。


全部再読する必要はありません。ブックマーク機能を利用して、聴き直したいポイントを付箋し、後でその部分だけを集中して何度も聴き直すことができます。これを繰り返すことで、理解を深まるはずです。


また、自分の言葉でアウトプットすることも大切です。


例えば、本の内容を要約し、友人や家族に説明するような形で話してみる。あるいは、ノートに要点を書き出してみると良いでしょう。


自分の言葉で要約することは理解を助け、記憶への定着を促します。

▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間無料で試せるキャンペーン中!

オーディブルが頭に入るオーディオブックの選び方

オーディブルが頭に入るオーディオブックの選び方


次に、オーディブルが頭に入るオーディオブックの選び方を3つ紹介します。

  1. 目的に合わせたオーディオブックの選択
  2. レビューと評価を参考にする
  3. サンプル試聴で合うか試す

目的に合わせたオーディオブックの選択


目的に合わせたオーディオブックを選ぼう。


たとえば、リラックスしたい時に適したオーディオブックは、優しい口調で読まれる物語や、聴くだけで心地よいナレーターの作品お薦めです。


一方、情報収集が目的の場合、理路整然を語られる、要点を絞り込んだビジネス書や自己啓発書がいいでしょう。


ゴリ部長

このように、あなたの興味や集中力が自然と引き出されるオーディオブック選びが重要だよ。

レビューと評価を参考にする


オーディブルのレビューの評価が役立つので参考にしてほしいです。


というのも、本のレビューは正直なものが多く、理解のしやすさやナレーターの質、章立ての明瞭さなどについて、具体的な感想を共有しているレビュアーが多いです。


本自体の評価というよりも、オーディブルとしての評価が重要なので、オーディブルレビューは非常に参考になるとでしょう。

サンプル試聴で合うか試す


オーディブルのナレーター陣は素晴らしいです。プロだから当然です。


とはいえ、その作品の朗読スタイルを事前に確認しなければ、後で意に介さないナレーターに出会うリスクが高まります。


ゴリ部長

合わないナレーターに出くわすよ。そうなったら、確実に頭に入らないから。


声の高低、滑らかさ、表現の豊かさ、心地よさなど、5分間のサンプルで確認できます。


まずは、あなたに合うかどうかサンプルをお聴きください。

▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間無料で試せるキャンペーン中!


yamamichi1.hatenablog.com

オーディブルにおけるよくある質問


最後に、オーディブルにおけるよくある質問です。

 

  • オーディブルはどのような人に向いていますか?
  • オーディブルの評判、口コミをもっと知りたい
  • オーディブルでの読書は効果がある?
  • オーディオブックとテキストの併用は有効?
  • オーディブルで頭良くなる?

 

オーディブルはどのような人に向いていますか?


オーディブルは、下記のような人に向いています。

  • 文字を読むのが苦手な人
  • 読書をしたいが忙しくて時間が取れない人
  • 移動中や家事中などに本を楽しみたい人
  • 目が疲れる人や視力が低下した人
  • リスニングで語学学習したい人

 

オーディブルの評判、口コミをもっと知りたい


オーディブルの評判、口コミは次のとおりです。良い評判、悪い評判を3つずつまとめました。

良い評判 悪い評判
読書効率が良い 月額料金が高い
読みたい本が豊富 難しい本は向いていない
ドラマみたい ナレーターによって左右される

 

もっと深く知りたい方は、オーディブルのメリットとデメリットという記事も参考になるはずです。

オーディブルでの読書は効果があるのか


論文(参考にした論文)によると、オーディオブックの聴く学習と、本を読む学習とでは、理解度に差がないという結果が出ています。


つまり、読んでも聴いても読書学習効果も同等の効果があると言えます。


でも、ここがポイントです。


記事冒頭で「音楽の歌詞を覚えること」に例えましたが、オーディオブックが頭に入りやすいかどうかは個人差があります。


あなたが聴覚派か、視覚派か。


▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間で試せるキャンペーン中!

オーディオブックとテキストの併用は有効?


オーディオブックとテキストを併用することは、効果的な学習手法とされています。


オーディオブックで聴いた文章をテキストで確認することにより、わかりにくかった部分を明確にし、理解を深めることができるでしょう。逆に、まずテキストで読み、その後オーディオブックで隙間時間に復習することも一つの方法として知られています。


yamamichi1.hatenablog.com

オーディブルで頭良くなる?


オーディブルで本を聴くことで、手軽に知識を増やすことができ、通勤時間や運動中にも学習が可能です。多様なジャンルの本を効率的に楽しめるため、新しい視点やクリエイティブな考え方を習得しやすくなります。


ただし、頭が良くなるかどうかは個人の努力と興味次第です。


▶その他のよくある質問は、別記事で「用語集」とあわせて網羅的にまとめています。
yamamichi1.hatenablog.com

まとめ


オーディブルがいまいち頭に入らない理由と解決策をまとめました。


読書に限らず、何をやるにしても「集中すること」は大切です。


知らないことを学びたい、ベストセラー小説を読んでみたいなど、あなたが今1番興味があるアノ本を1冊聴いてみよう!


▶オーディブルを試してみる
 今だけ30日間無料で試せるキャンペーン中!

yamamichi1.hatenablog.com
 

Audible(オーディブル)【2か月99円】キャンペーン実施中|2025年1月7日~2月4日まで

今、話題沸騰のAudible(オーディブル)ですが、お得に始められるキャンペーン情報をお届けします。


▶ 2025年1月現在開催中の2か月99円キャンペーン詳細は「【Audible公式】キャンペーンページ」で確認できます。


ゴリ部長

オーディブルで小説を聴いてみよう!

  

本記事の筆者は、オーディブル歴1,400時間以上の僕ゴリ部長です。ほぼ毎日オーディブルを聴いて、毎日キャンペーン情報をチェックしています。


500万冊聴き放題「Kindle Unlimited」も99円キャンペーン実施中!お見逃しなく。【Kindle Unlimited公式サイト】

 

2025年1月最新|Audible(オーディブル)キャンペーン情報

2025年最新|Audible(オーディブル)キャンペーン情報


それでは早速、2025年1月最新のAudible(オーディブル)キャンペーンを紹介します。

Audible  
月額料金 1,500円
聴き放題タイトル数 20万
その他の特典 ポッドキャスト聴き放題、単品購入30%オフ
支払い方法 クレジットカード/デビットカード
無料体験 30日間

 


 

【2か月99円キャンペーン】実施中|2025年1月7日~2月4日まで

2025年1月|Audible(オーディブル)キャンペーン


2025年1月は、Audibleは「2か月99円キャンペーン」実施中です。


「時間が湧き出てくる」、「無駄な時間が減った」など、良い評判が多いAudibleを試すなら今です。


まずは無料キャンペーンを利用して実際に試してみましょう。


【キャンペーン詳細】

キャンペーン期間 2025年1月7日~2月4日まで
キャンペーン内容 2か月99円
キャンペーン対象者 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方

 


ゴリ部長

この機会に聴く読書を楽しんでみませんか?

 

Audible(オーディブル)では、東野圭吾の人気作品加賀恭一郎シリーズ『誰かが私を殺した』を独占配信中!


▶▶ 2か月99円の登録はAudible【公式】キャンペーンページから
 

毎年7月はプライム会員限定3か月無料キャンペーン

毎年7月はプライム会員限定キャンペーン


毎年7月はプライム会員限定「3か月無料」キャンペーンが開催されます。これはオーディブルキャンペーンの中で最長です。

キャンペーン詳細  
キャンペーン期間 2024年6月24日~7月22日で終了
キャンペーン内容 3か月無料体験
キャンペーン対象者 新規登録するプライム会員の方

 

詳しくは別記事「【プライム会員限定】Audible(オーディブル)を始めるならAmazonプライムデー 【3か月無料体験】」をご覧ください。

Audibleリトライキャンペーン


Audibleをやめた(解約)方限定で、もう一度Audibleを試しませんか?と、お得なオファー「リトライキャンペーン」も利用できます。


3か月50%~60%オフや、2か月99円などのお得すぎるオファーです。


前回利用から一定期間経過した方が対象です。メールでキャンペーンの案内が来たら、即登録していきましょう。


yamamichi1.hatenablog.com


▶▶ Audible【公式】HP

過去のAudibleキャンペーン

過去のAudibleキャンペーン


過去のキャンペーンをチェックして「いつ開催されるのか」、「いつ、どんなキャンペーンがあるのか」をスケジュールを知っておくといいかもです。
過去のAudibleキャンペーン


※下記キャンペーン未開催時は、初回30日間無料体験ができます。

キャンペーン期間 キャンペーン内容 キャンペーン対象者
2025年1月7日~2月4日 2か月99円 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2024年11月4日~12月2日 3か月99円 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2024年9月4日~10月2日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2024年6月24日~7月22日 3か月無料 プライム会員の新規登録者
2024年6月24日~7月22日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2024年4月10日~5月9日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2024年3月1日~3月29日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年12月21日~2024年1月10日 30日間無料+100P 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年11月15日~12月12日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年10月12日~10月16日 3か月750円 プライム会員の新規登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年9月6日~10月3日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年6月21日~7月18日 3か月無料 プライム会員の新規登録者
2023年4月12日~5月9日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方
2023年2月1日~2月28日 2か月無料 新規会員登録者、または前回から一定期間経過した方

 

これまでの傾向は、およそ2~3ヶ月に1度の間隔で年7回、通常よりお得なキャンペーンが催されています。
  

▶▶ Audible公式HP

Audibleキャンペーンに登録する方法


Audibleへの登録方法を解説します。


まずは、「キャンペーンページ」にアクセスし、「30日間無料または○か月無料体験を試す」をタップ。


あとは「支払い方法」を確認、入力して(クレジットカードのみ)再度「無料体験を始める」をタップして完了です。


登録が完了したら、アプリをダウンロードしましょう。


【Google Play】

【App Store】

 

アプリダウンロードが完了したら、Audible|ジャンル別おすすめ本を参考にしてみてください。小説やビシネス書はもちろん、豊富なジャンルの本が聴けるので、是非1冊手にとって聴いてみてほしいです。それから使い方がわからない時は、「Audibleの使い方(アプリの)」で詳しく解説しているのでぜひ。

Audibleキャンペーンにおけるよくある質問


Audibleキャンペーンにおけるよくある質問をまとめます。

 

  • Audibleの3か月無料キャンペーンはいつからいつまでですか?
  • Audibleの99円キャンペーンはいつまでですか?
  • オーディブル キャンペーンは2回目も利用できますか?
  • キャンペーンにならない、表示されないのはなぜですか?
  • 無料体験キャンペーン中でも解約できますか?解約方法を知りたいです

 

Audibleの3か月無料キャンペーンはいつからいつまでですか?


3か月無料キャンペーンは年に1度きりの開催で、昨年は2024年6月24日~7月22日まででした。現在終了しています。


次回3か月無料は7月ごろの予想です。

Audibleの99円キャンペーンはいつまでですか?


2か月99円キャンペーンは2025年1月7日~2月4日までの期間限定です。


▶ キャンペーン対象か確認する

オーディブル キャンペーンは2回目も利用できますか?


はい、2回目以降も利用可能です。


ただし、2回目の無料体験、キャンペーンはすぐには利用できません。前回の解約から一定期間経過した方のみ利用できます。


▶ キャンペーン対象か確認してみる

キャンペーンにならない、表示されないのはなぜですか?


キャンペーンが表示されない方は、下記に該当している可能性があります。

  • 過去1年以内に無料体験した
  • 過去1年以内にキャンペーンを利用した
  • 現在Audible会員である

 

上記に当てはまる人には、キャンペーンが表示されません。

無料体験キャンペーン中でも解約できますか?解約方法を知りたいです。


はい、キャンペーン中でも解約できます。違約金などは発生しないので好きなタイミングで解約してください。


逆に、解約手続きを完了させなければ有料会員に自動更新するので注意です。


例えば、2か月無料でAudibleに登録した方は、2か月後の更新日から請求(月1,500円)がスタートします。


解約手続き方法は下記記事を参考ください。
yamamichi1.hatenablog.com
 

▶▶ Audible公式でキャンペーンを見る

まとめ


Audible(オーディブル)キャンペーン。30日間無料や2か月無料の情報をまとめました。


最後に。さまざまな理由から、読書を挫折、そして諦めていた方にお伝えします。


ゴリ部長

聴く読書のAudible(オーディオブック)なら、きっとあなたもゴリゴリと読書できるよ!ゴリ部長が保証する!

 

この読書嫌いの筆者でも、毎日1時間以上オーディオブックを聴いているから誰だって可能です。


まずは無料体験かキャンペーンから、気軽にスタートしましょう!


▶▶ Audible公式でキャンペーンを詳しく見る
 

オーディブルキャンペーンが対象外だった方は、audiobook.jpの14日間無料キャンペーンもお試しください。詳細は、「audiobook.jpの無料キャンペーン情報」をお読みください。
yamamichi1.hatenablog.com