ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
大阪府-堺
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年03月23日

やっぱり(T^T)

やっぱり、さっぱりな総務で御座いますm(_ _)m

2月以降、まったく釣果が無い(^-^;)

っていうかぁ〜(^。^;)

いつも通りやしっ。゜(゜´Д`゜)゜。

でも、雨の日以外は釣りには行ってます(・∀・)

土曜日は息子2人と地元のメジャーポイントへヾ(≧∇≦)

しかし、昨年と同じで異常無し(>_<)ゞ

まぁ、そんなこんなで生きてます(○´∀`○)

ではでは、今年はブラックバスが釣りたい総務( ´艸`)でした。
  
Posted by 大阪 夜釣の会 at 07:29Comments(0)

2015年03月22日

初めてのタイラバ!

どうもどうも会長です(^^)

今年はオフショアを頑張ろうと言うことで和歌山のエースさんでタイラバにコバと二人で行ってきました。

朝4時会社集合でマリーナシティーまで。

張り切り過ぎて出船一時間前に到着。

とりあえずコンビニ寄って時間潰しタックル準備。

本日のタックルはコバはレンタル、私は専用タックルないのでアブのベイトフィネスを流用、PE0.6に巻き替え、リーダー10ポンド、タングステン60グラムに自作ラバー等。

初めてなので不安でいっぱい。

とりあえずポイント到着。

加太沖の土曜日の混み合っている船団の中へ突っ込みます。

水深33メートル!反応あるよ!

と船長が開始の合図、とりあえず着底から巻き上げ。

タイラバは着底からの巻き上げ、いわゆるピンポンダッシュがバイトポイントでそれができるかできないかで大きく釣果がかわります。

あとは巻きスピードが重要で一定速度で巻き巻き。

すぐに後ろの女性の方がヒット!

40後半のいいマダイ!

それから沈黙が続き朝のいい時間を全員スルーしてしまいました。

ボーズの字が頭をよぎります。

ここで船長がヒット!どうも底潮が濁ってるみたいでオレンジネクタイがいいよ!とのこと。

それまでゴールドで通してたのをオレンジに変更!プラス鯛系の魚なら好きじゃないの?と言うことでガルプサンドワーム4インチをチョン掛け!

これが的中!底取りから巻き上げすぐに『ヌーン、ゴンゴンッ!』

とヒット!

ドラグズルズルでやりとり。走る走る!

上がってきたのは40ぐらいの食べごろサイズ!

めっちゃうれしい一匹!

それから三匹追加!

コバは二匹!

初戦にしては上出来です。

船長いわく、今日は全然やからまた来てよ!とのこと。

鯛は刺身、煮付け、炙りで美味しくいただきました。

また行きたいな。

タイラバはまりました。










  
Posted by 大阪 夜釣の会 at 17:24Comments(0)

2015年03月22日

3月22日もポッキーの日

拝啓

桜のつぼみも膨らみ始め、我が家の亀たちも冬眠から目覚めました。

永遠の若手SAです

奥様と上2人はドラえもんの映画観に、SAは次男坊と2人でお留守番晴れ

天気もいいので鯉調査車

ポイントに到着したけどこの前の雨で流されたんかしていてません汗

5分ほど川辺を歩いて底をもぞもぞしてる鯉の集団発見キラキラ

ジグヘッドにパンをつけて沈めて放置晴れ

若いのんがす~っと寄って来てパクックラッカー

一投目からご機嫌さんなヒットびっくり

うぉりゃ~と抜き上げパンチ




ほんでこれガーン




次男坊は釣れたわ折れたわで大喜びテヘッ

人間横着したらあきませんぴよこ2


  

Posted by 大阪 夜釣の会 at 16:31Comments(0)

2015年03月14日

釣果上向き!

どうもどうも会長です(^^)

今日は仕事終わりでコバとサーフへウェーディングに行ってきました。

着いたら潮の効き始めでとりあえず一尾ヒット!

サイズいい感じ。

それから撃ちながら横へズレて行きます。

ボトム付近をうまく流せれたらヒットしますが少しでもレンジ外れたりすると当たらないシビアな釣り。面白い。

結局終わってみれば6匹。コバ0匹でした。

確実にじょうきようよくなってますね。

また行こう(^O^)/





  
Posted by 大阪 夜釣の会 at 01:09Comments(0)メバリング

2015年03月07日

至福の時

どうもどうも会長です(^^)

最近これといった釣果もなかったのでブログアップもしてませんでしたが金曜の仕事終わりでいつものサーフへ浸かりにいってきました。

下げ始めから入水。

潮が効いていい感じにもかかわらず、着いてすぐに漁船の網入れが。

戦意喪失寸前で釣り開始。

ショートバイトがあってルアーチェンジでワンダー45の1投目、

ココーンとヒット!

17、8のメバルゲット!

久々の感覚で嬉しい。

それからプチラッシュでバタバタとバラシとキャッチをくりかえし、ラッシュ終了。

後半は尻すぼみで納竿としました。

どうも藻にベッタリなようで少しレンジが違うだけで全然あたりませんでした。

ガシラが食うくらいシビアなレンジを藻にふれないように引く繊細な釣り、イメージ通りできた時の達成感が楽しい(^O^)/

そろそろ水温も上がってくるだろうしこれからが楽しみ。

ノンストレスの時間、僕にとっての至福の時。

また行こう(^O^)/









  
Posted by 大阪 夜釣の会 at 22:50Comments(0)