石垣港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 05:24 UTC 版)
石垣港(いしがきこう)は、沖縄県石垣市にある重要港湾である。港湾管理者は石垣市。日本最南端の重要港湾であり、八重山列島の人や物の交流の中心となっている[4]。
注釈
出典
- ^ a b c 港湾管理者一覧表 (PDF) 国土交通省港湾局、2017年4月1日
- ^ 八重山要覧 平成30年度版 第3章 交通・通信 (PDF) 沖縄県八重山事務所、2017年8月
- ^ a b c 港湾統計(年報)2018年 国土交通省
- ^ 石垣港案内 内閣府沖縄総合事務局石垣港湾事務所
- ^ 増田耕太郎 (2010年6月29日). “フラッシュ136 沖縄・石垣島に寄港する台湾―中国間を航行する“クリアランス船”の減少”. 国際貿易投資研究所. 2010年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月7日閲覧。
- ^ フラッシュ136 、2010年6月29日
- ^ “石垣島の風景と歴史(周遊の旅・東回り編) 113 クリアランス船”. 石垣市. 2016年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月6日閲覧。
- ^ “クリアランス船3割減に 中台間の直行解禁で”. 八重山毎日新聞. (2009年1月7日)
- ^ “八重山 近・現代史 略年表 1972年(昭和47)5月15日~1989年(昭和64)1月7日”. 石垣市 (2020年3月2日). 2020年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “石垣港の沿革”. 内閣府沖縄総合事務局石垣港湾事務所. 2018年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
- ^ 『みなとで天体観測!84の星座とともに ~ 「みなと」を核とした賑わい創出! 「みなとオアシスいしがき」 ~』(プレスリリース)国土交通省、2018年7月12日。 オリジナルの2018年7月18日時点におけるアーカイブ 。
- ^ 石垣港港湾計画書 改訂 (PDF) 石垣港港湾管理者 石垣市、2013年12月
- ^ 石垣港 港湾計画 改訂 (PDF) 国土交通省、2013年12月2日
- ^ “石垣港はどうあるべきか 長期構想策定作業を具体化”. 八重山毎日新聞. (2012年10月3日)
- ^ 石垣港港湾計画書 -軽易な変更- (PDF) 石垣港港湾管理者 石垣市、2017年5月
- ^ a b “暫定供用スタート 石垣港新港地区旅客船ターミナル 段階的に拡張工事進める”. 八重山毎日新聞. (2018年4月23日) 2018年4月29日閲覧。
- ^ “きょうから利用開始 南ぬ浜町人工ビーチ”. 八重山毎日新聞. (2017年7月1日) 2018年4月29日閲覧。
- ^ “八島町と南(ぱい)ぬ浜町を結ぶサザンゲートブリッジ”. 石垣市史デジタル資料室. 石垣市教育委員会市史編集課. 2018年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月6日閲覧。
- ^ 運航案内 安栄観光
- ^ 航路図 八重山観光フェリー
- ^ “来年4月に定期船休止 船員不足、ツアーは継続 ドリーム観光”. 八重山日報. (2017年10月22日). オリジナルの2017年10月24日時点におけるアーカイブ。
- ^ 波照間海運が運休へ 国の補助打ち切りで 八重山毎日新聞、2011年12月3日
- ^ “波照間海運 再び運休 再開めど立たず撤退へ 補助金打ち切りで”. 八重山日報. (2012年6月1日). オリジナルの2013年5月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ 池田良穂 「沖縄離島航路のフェリーを見る - ウェイバックマシン(2016年1月29日アーカイブ分)」 旅客船 No.272、p.11
- ^ “貨客カーフェリー”. 安栄観光. 2018年11月24日閲覧。
- ^ “よくあるご質問 定期船運航について”. 安栄観光. 2018年11月24日閲覧。
- ^ “会社案内・アクセス”. 八重山観光フェリー. 2018年11月24日閲覧。
- ^ a b “本年度は1億2500万円かけ整備 石垣港フェリーバース”. 八重山毎日新聞. (2015年5月8日) 2018年4月14日閲覧。
- ^ a b “石垣港本港地区 離島ターミナル 整備事業 再評価資料” (PDF). 沖縄総合事務局開発建設部. pp. 10, 17 (2011年11月29日). 2018年4月29日閲覧。
- ^ 運航案内 貨客カーフェリー 安栄観光
- ^ 貨物船時刻表 八重山観光フェリー
- ^ “波照間海運、貨客船も運休”. 八重山毎日新聞. (2012年6月2日)
- ^ “安栄観光 「フェリーはてるま」を購入 石垣―波照間輸送安定化へ 8月中旬 運航再開”. 八重山日報. (2012年8月1日). オリジナルの2012年10月17日時点におけるアーカイブ。 2013年1月1日閲覧。
- ^ “装い新たに運航再開 ニュー「フェリーはてるま」”. 八重山毎日新聞. (2012年10月7日) 2013年10月17日閲覧。
- ^ “もうひとつのターミナル「石垣港ターミナル」”. DEEokinawa. (2013年10月24日)
- ^ “アクエリアス号の寄港半減 F岸壁接岸要望叶わず”. 八重山毎日新聞. (2018年11月20日)
- ^ “市長公務日記 2018年 石垣港新港地区クルーズ船専用岸壁が暫定供用開始されました(2018年4月21日)”. 石垣市. 2020年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月9日閲覧。
- ^ “有村産業、あすから運休 燃料費確保できず”. 琉球新報. (2008年5月27日). オリジナルの2015年12月15日時点におけるアーカイブ。
- ^ “有村産業航路を運休へ 燃料費支払いが困難に”. 八重山毎日新聞. (2008年5月27日)
- ^ a b 定期航路一覧 2006.5.1現在 (PDF) 那覇港管理組合
- ^ a b 各港へのご案内 - ウェイバックマシン(2008年1月15日アーカイブ分) 有村産業
- ^ 船の旅 2006年12月号、東京ニュース通信社
- ^ a b “琉球海運 9月めどに旅客部門廃止 利用客が年々減少 貨物事業を拡大”. 八重山毎日新聞. (2006年4月21日)
- ^ “きょう旅客輸送開始、琉球海運”. 宮古新報. (2011年1月9日)
- ^ 離島航路の現況2 内閣府沖縄総合事務局
- ^ “全国最大規模の保安部に 尖閣警備”. 八重山毎日新聞. (2016年4月17日)
- ^ “尖閣専従体制の完成披露式 石垣で開かれる”. 海上保安新聞. (2016年4月28日)
- ^ 瀬間基広「海上保安庁係留桟橋の整備について (PDF) 」 平成28年度沖縄ブロック国土交通研究会
- ^ 石垣海上保安部
- ^ 石垣税関支署 税関
- ^ 那覇植物防疫事務所 農林水産省植物防疫所
- ^ 那覇支局 法務省入国管理局
- ^ a b “クルーズ船専用岸壁、4月下旬に暫定供用—南ぬ浜町”. 八重山毎日新聞. (2018年3月21日) 2018年4月14日閲覧。
- ^ a b “専用岸壁を初視察 交通対応など確認”. 八重山毎日新聞. (2018年4月11日) 2018年4月14日閲覧。
[続きの解説]
固有名詞の分類
- 石垣港のページへのリンク