ローミング
(海外ローミング から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 10:04 UTC 版)
ローミング (roaming) は、携帯電話やPHS、またはインターネット接続サービス等において、事業者間の提携により、利用者が契約しているサービス事業者のサービスエリア外であっても、提携先の事業者のエリア内にあれば、元の事業者と同様のサービスを利用できることをいう。
- ^ KDDIと楽天モバイル、新たなローミング協定の締結について
- ^ “金子総務相、ローミングの本格検討を表明”. 共同通信 (2022年8月3日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ “「ローミング」導入へ本腰 通信障害、災害に備え検討会―総務省”. 時事通信 (2022年8月4日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ “ソフトバンク社長 ローミング「本気で考える時期にきた」”. 日テレNEWS (2022年8月4日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ “携帯ローミングに協力 障害対策「事業者の責務」―NTT社長”. 時事通信 (2022年8月5日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ 田島萌 (2023年7月2日). “緊急時に他社回線「ローミング」、スマホに「副回線」サービス…KDDI通信障害1年”. 読売新聞. 2023年7月2日閲覧。
- ^ 大衆電信の場合
- ^ この時点で九州・北海道・北陸・関西が既にサービス終了しており、中国もこの直後の同年12月9日にサービス終了した。また、中部・四国・沖縄も新規受付を終了していた。
- ^ NTTドコモの場合
- ^ 2009年より。
- ^ ソフトバンクモバイルの場合
- ^ ウィルコムの場合
- ^ コネクサス・モバイル・アライアンス加盟7事業者がデータローミングの新料金プランを提供開始
- 1 ローミングとは
- 2 ローミングの概要
- 3 脚注
- 海外ローミングのページへのリンク