わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

ハワードが退団するとは思わなかった。

最終戦が終わり、楽天に予想外のことがいろいろ起きている。順に感想をメモしておく。

  • ハワード退団:ヤフーレは分かる。ハワードまでリリースして大丈夫か?というのが率直な感想。大内、坂井の成長ぶりを見て決めたか。あとフランコは残るのだろうか。三木監督の攻撃での一番の謎起用だった。ボイトとゴンザレスがいればいいと思うけど。
  • 則本海外FA権行使:今かよ、と思った。今季の使われ方はモチベ的にきつかったとは思うが、だからといって海外へ飛ぶか。やれる自信があるというよりは、試しておきたい、後悔したくない、そういうことだろう。熱血漢のイメージで見られがちだが、意外とメンタルが繊細な投手なので、ポテンシャル云々よりもそっちの方が心配だ。楽天の戦力的にはぜんぜん問題なし。心置きなくチャレンジしてくれ、という感じ。
  • 辰己ポスティング要望:球団は認めないとしているが、国内FA権は行使するだろうと思っている。いずれ来季はいない人というイメージ。残留を決めてくれたら今よりもっと好きになるかなw。この人の場合、何があっても驚かないw。
  • 三木監督続投:ブログにも書いたけど、これは消化試合が始まったあたりから予感していた。投手の謎起用はあるが、ブルペンスタッフが補強されれば変わってくるかもしれない。課題のブルペン補強について、今は石井GMの「三木監督をサポートできる組閣に取り組む。」というコメントに期待しているw。