2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
オンライン百科事典 Wikipedia には、MMORPG "Horizons: Empire of Isteria" についての解説が載っている。今回、このうちゲーム内容に関する部分を日本語に翻訳してみた。うまく訳せたら Wikipedia 日本語版に持っていくつもりだったのだが、うまく訳せなか…
DB を使った Web サイトを簡単に作るツール、というのが異様に増えている。Ruby on Rails を筆頭に、Excel シートをそのまま Web 化するツールだとか、HTML にちょっと追記するだけで DB アクセスの機能を追加できるものだとか……。 で、以前の日記で触れた O…
Java のコードを書く時に Eclipse を使ってるんだけど、起動中にエラーが起きて「ワークベンチ UI がリセット」される、という現象が起きていた。 原因をちょっとだけ調べたのでメモ。
物体がそれぞれ地面に影を落とすように、通常存在するサイト達に対応する形で「もうひとつの Web 空間」を生成してしまう。それが影の Web。 これって意外と可能性を秘めてる気がするんだけど、人力検索に質問を投げたら反応ゼロだった。しょうがないので自…
ローカルに WordPress-ME を入れて使っている。便利だけど、LAN 内にいるとダッシュボードの内容が表示されない。ずっとほっといてたんだけど、2.0.4 に入れ替えたついでに原因と解決策を調べた。
Opera 9.02 がリリースされた。日本語版サイトや、英語版でもトップでは 9.01 になっているが、ダウンロードページにいくと 9.02 がある。 さて、どこが変わったのかを知りたいわけだが、その情報はどこにあるのか。
JavaScript (ECMAScript) から SWT を呼んで、Windows 用のスタンドアロンアプリを作ってみた。 とりあえず Hello World っぽいのはこんな感じ。ボタンを押すとメッセージボックスが出る。
今は Opera メインなのだけど、一応メモ。
ブラウザで次のページを開くと、バージョンが表示される。 Macromedia Flash Player のバージョンテスト http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm 複数のブラウザを使ってる場合は、それぞれで確認してみるとよい。
W3C が公開している勧告などの文書は、主に有志 (個人・企業) によって日本語に翻訳されている。 この時、翻訳版に入れておかなければならない表示というのがある。W3C の翻訳ガイドラインにも載っているが、翻訳者向けメーリングリストで追加情報が流れてい…
Java アプリケーションを起動する java/javaw コマンドには、-jar というオプションがある。jar ファイルを指定するだけで起動できるという便利なオプションだが、クラスパスの柔軟な指定ができなくなる、という罠がある。
Windows や Office 等の更新プログラムは、Microsoft Update (Windows Update) 経由で適用するのが手っ取り早い。 でも、新規に購入したマシンでネットワークにつながずに適用したいとか、開発用のマシンがものすごい台数あるとかって場合には、ファイルを手…
以前の日記で書いた現象について。久々に調べたら解決していた。
ホーリービーストのクローズド β2、ついに 3 日目。
ホーリービーストのクローズド β2、2 日目。
ホーリービーストオンラインのクローズド β2、初日の今日は「負荷テスト」が行われた。