首都圏に在住する30代男性のウイグル人が産経新聞の取材に応じ、新疆ウイグル自治区で強まる人権弾圧の実態を語った。(原川貴郎)
◇
在日ウイグル人は、子供たちにウイグル語を教えたり、日本人との交流イベントを開いたりしていて、大半の人は政治的な運動に関わってきませんでした。
しかし、今年に入ってウイグルでの悲惨な状況が次々に伝わってきたため、「われわれの民族のために何かできることはないか」と、中国政府への抗議デモに参加する人が増えています。私も参加しました。ただし、顔が知れると家族や親類に危険が及ぶと思い、マスクで顔を隠しました。家族らとは、SNSなどを通じたやりとりも控えています。外国と通信したという理由で強制収容所送りにされかねないからです。
100万~300万人が各地で強制収容されたといいます。
「再教育施設」という名の強制収容所に入った人の話が伝わってきたのは去年の春ごろでした。今年に入ると、私や友人の知人らが何人も連行されました。かつて観光などで日本に渡航したというのが理由です。ある女性は収容所の中で鬱病のようになり、体重が半分ぐらいにやせて、病院に送られました。
妻子を残して収容された男性もいます。男性の夫人は無職で、どうやって子供たちと暮らしていけばいいか、路頭に迷っています。