菅義偉官房長官は11日の記者会見で、国連のザイド・フセイン人権高等弁務官が国連人権理事会での演説で、慰安婦について「先の大戦で日本軍による性奴隷制度を生き延びた人々」と述べた上、昨年末の日韓合意に批判的な発言をしたことについて「国際社会の受け止め方と大きくかけ離れており、極めて遺憾だ」と述べ、今後、外交ルートを通じて抗議する意向を明らかにした。
菅氏は日韓合意に関し「慰安婦問題については最終的かつ不可逆的に解決されたことを日韓の外務大臣で合意し、日韓両首脳が確認した」と指摘した上で「国連事務総長をはじめ、米国、英国なども歓迎している」と反論した。