Web Analytics Made Easy - StatCounter

うずまきぐ~るぐる 

*** 新しい本との出合いがきっとある★書評ブログ ****

【5時に夢中!】中瀬ゆかりのエンタメ番付12月場所(2024年12月19日)

 

 

東京MXTVの5時に夢中!で紹介された本や映画を掲載しています。

 

東京MXTVの5時に夢中!で紹介された本や映画を紹介します。新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナーで、月に1度、3本ほど紹介しています以下は、おおまかなあらすじと、中瀬親方が話していたことを簡潔にまとめたものを掲載しています。親方はどんな本を紹介してくれるでしょう。早速見て行きましょう!

 

【関脇】漫画 生きのびるための事務:坂口恭平

 

注目ポイント➡必要なのは2つだけ!スケジュールとお金の管理

 

中瀬さん:

本作は坂口さんの実体験をもとに、夢を現実にする方法を道草さんが解りやすく漫画で説明してくれている1冊。事務って言葉を聞くとまず面倒くさいっていう作業を思い浮かべるけど、本作の事務作業はやりたくないことは、実は一切出てこない。

 

夢を叶えるには2つあって、スケジュールとお金管理だけ。

 

まずは今の1日のスケジュールと月の出費を具体的に書き出すところから始まる。次に10年後のスケジュールといくら稼いでいたいか希望を書き出す。朝何時に起きて何をするのかなるべく具体的に。あとは10年後の夢に近づけるために行動を移すだけ。

 

これをやる上で一番大事なのが、やりたくないことは入れないってこと。将来の夢を実現させるためなので、楽しくない、やりたくないというのを1秒たりとも入れない。

 

一見、何の変哲もない手段だけど、書くことでやるべきことがはっきり見えてくるのと、やりたくないことを入れないので実行に移しやすい。今と将来なっていたい自分の生活を可視化することで次に何をすればよいのかがわかりやすくなるよというのを道草さんのとても魅力的な作画で表現されている楽しい作品。

 

大変売れていて5月くらいから出ていてベストセラーになっている。事務とか固いかなって思っている方もいるだろうけど、そういう方こそ読みやすいので、是非手に取ってご覧ください。

次は大関👇

 

 

 

 

 

これ、ホント面白いです!!!

【大関】小説 檜垣澤家の炎上:永嶋恵美

 

注目ポイント➡華麗なる女系一族を生きる、主人公の一代記

 

中瀬さん:

本作は、明治から大正にかけての横浜の名家・檜垣澤家が舞台。当主と妾との間に生まれたかな子。母を亡くしたことにきっかけに、名家である檜垣澤家に引き取られて、一緒に暮らし始める。

 

この檜垣澤家は女系一族で、会社を大きくしていったのも女性たち。最初はかな子の居場所がこの家にはなかったが、持ち前の記憶力と洞察力で、曲者たちの中をうまく立ち回り立場を作っていく。こういう主人公は純粋で可哀そうってなりがちだけど、そういうキャラではない。

 

華麗なる一族とか、犬神家の一族、細雪なども彷彿させられるような小説。ミステリー要素も満載。陰謀が蠢く息を飲む展開、張り巡らされている伏線も絶妙。読み飛ばせるとこが全くない。主人公には冒頭から引き込まれるものがある。彼女の成長小説としても、とにかくエンタメ性が抜群にな高い、掛け値なしに面白い一冊。是非、この年末年始、ちょっとぶ厚めですが、ハマりまくってください。

私も読みました!面白かったです。感想を書いていますので参考になさってください。

 

いよいよ横綱👇

 

 

 

【横綱】映画 アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方

www.trump-movie.jp

注目ポイント➡トランプが上映阻止したかった程の、衝撃の過去が明らかに!

 

中瀬さん:

成功を夢見る初々しい20代のトランプが、不動産業を営む父の会社が政府に訴えられ、破産寸前まで追い込まれ危機に瀕するところから始まる。

 

そんな中トランプは政財界の実力者が集まる高級クラブでやり手弁護士と出会う。彼は大統領など大物顧客を抱える。冷酷な男だが、とにかく優秀で頭が良い。この人との出会いがトランプのその後を大きく変えることになる。

 

勝つための3つのルールは、その後のトランプの基礎となる姿勢を伝授。服装から立ち居振る舞いまで、その後トランプはいくつもの大事業を成功させていく。その弁護士さえ予想できないほど、トランプは変貌を遂げ、トップへと成り上がる。

 

トランプのあの不思議な髪形の秘密など、詳らかに本作で描かれている。トランプ役の俳優も素晴らしく、後半は口調や表情などトランプ本人にしか見えないぐらい生き写しになっている。

 

トランプが全米公開を阻止したくなるのも頷ける、衝撃の過去がびっしり詰まっているヤバすぎる映画。入念に取材され、しかも、否定しているわけでも、肯定しているわけでもなく、フラットな視点で描かれている。

 

脚本、演技、スケール、どこをとっても第一級のエンタメと言える。トランプがどのように作られたか、是非、ご自分の目で劇場でご覧になってください。

 

 

 

後記

エンタメ番付、今年最後でした。というか、木曜の5時に夢中!が年内最後の放送でした。よって、ちょっと早めのエンタメ番付ですね。トランプの映画、面白そうですね。あの髪形の秘密とかの小ネタも興味津々です。「檜垣澤家の炎上」これもかなり面白かったので私からもおすすめです。この手の文学作品、最近出会えていないあな~って思っていただけに、本当に楽しい読書時間になりました。

来年も中瀬親方にはたくさんお世話になりましょう(笑)それでは、良いお年を。

★垣花さんのラジオ番組・ニッポン放送:あなたとハッピーでも、中瀬さんはブックソムリエとして本を紹介しています。そちらの情報は、こちらに掲載しています。よろしかったら覗いてみてください(^^)

 

最新!!2025年エンタメ番付1月場所はこちらから

Â