• 月〜金7:00〜21:00
  • 土日祝7:00〜20:00

0120-268-967

優良ガス会社探しをフルサポート
自宅のガス代が高くて困っている
引越先のガス会社を探している
新築でガス会社を探している
都市ガスとプロパン
当協会だけの特長
アパートの大家さん
プロパンガス料金自動診断






プロパンガス料金の適正価格 2025

プロパンガス料金の適正価格 2025

プロパンガスを10m3使用した適正価格の概算は、関東なら4,950円。東北は5,720円。中部は5,500円。近畿は6,380円。甲信越は5,720円。北陸は6,710円。中国、四国、九州は6,160円です。

あなたは今、自宅のプロパンガス料金のあまりの高さに、これは適正な価格なのだろうか?と、疑ってはいませんか。

あなたの疑問は概ね正しいと思います。

なぜなら、プロパンガスを「適正価格」で利用できている家庭は全体の5%程度に過ぎず、残り約95%の家庭では、石油情報センターが発表している「平均価格」で利用しているからです。

そして、平均価格とは、実はとても高いものなのです。

まずは、平均価格が適正価格と比較してどれほど高いか、下記のグラフでご覧ください。

3種類のガスの価格差
※3〜4人家族の場合、1カ月の使用量は10立方メートルで計算するのが標準のため、上記はそれで試算しています。また、都市ガスは熱量がプロパンガスより低いため、単価×2.23倍して比較できるよう変換しています。
※※出典:沖縄を除く各都道府県の代表的な都市ガス会社の、1月検針分(一部12月分)より算出。料金表は、プロパンガス換算で10㎥相当を適用。

なんと、ほとんどの家庭で利用している平均価格は、適正価格よりも約1.5倍も高いのです。

では、なぜ95%の家庭は安い適正価格ではなく、高い「平均価格」で契約しているのでしょうか?

本ページではその理由を含め、平均価格と適正価格の違いについてわかりやすくご説明します。

2023年の7月、当協会が推進している「適正価格」のことがBSテレ東の「マネーの学び」で放映され、2024年11月20日(水)には、日経新聞の朝刊でも当協会の適正価格のことが記事になりました。

記事では、プロパンガス料金消費者協会は、石油情報センターが調査する平均価格から約3割安い価格を提示していると記載されていますが、これが「適正価格」のことです。

各都道府県毎の「平均価格」と「適正価格」については、下記をご覧ください。

1. 都道府県別プロパンガス料金の適正価格と平均価格

お住まいのエリアボタンをクリック(タップ)して、各都道府県別の適正価格と平均価格を確認してみましょう。

北海道

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

東 北

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

関 東

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

甲信越

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

東 海

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

北 陸

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

近 畿

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

中 国

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

四 国

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -

九 州

※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※価格は税込み表示
基本料金 従量単価 ガス料金
(10m3使用)
平均価格 円 円 円
適正価格 円 円~ 円
差額 円 円 円
削減率 - -
※平均価格:エネ研・石油情報センター2024年12月発表(2024年10月分)
※適正価格=協会紹介価格(2025年1月現在)

本ページでは、なぜ平均価格と適正価格が存在するのか、それがあなたの生活にどういう影響があるのか。わかりやすく解説していきます。


目 次
  1. 1. 都道府県別プロパンガス料金の適正価格と平均価格
  2. 2. プロパンガス料金を、都市ガス並みの適正価格で供給するのがミッション(使命)です
  3. 3. プロパンガスの価格体系
    1. 3-1. プロパンガス基本料金の平均と適正価格
    2. 3-2. プロパンガス従量単価の平均と適正価格
  4. 4. なぜ消費者は、プロパンガスを適正価格で契約できないのか?
    1. 4-1. プロパンガスには、適正価格があることが一般に知られていない
    2. 4-2. 平均価格は、国との関係が深く権威・経済力もある団体が情報発信
  5. 5. プロパンガスの価格が高くて困っている方への、ガス代節約法と乗り換えの選択肢
    1. 5-1. 自分で現在のガス会社に値下げ交渉する
    2. 5-2. お風呂のプロパンガス使用量を減らす
    3. 5-3. 台所のプロパンガス使用量を減らす
    4. 5-4. プロパンガス会社を乗り換える
戸建専用
ガス代平均37%節約!

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

2. プロパンガス料金を、都市ガス並みの適正価格で供給するのがミッション(使命)です

2009年、初めてプロパンガス業界に関わった時、プロパンガスには適正価格という概念はなく、あるのは平均価格だけでした。

この"平均価格"というのは所詮は談合価格であり、地域で価格競争を敬遠したいガス会社が、高値安定を目指した結果生まれたものです。

そこで私たちは、2009年4月にNPO法人を設立(翌10年11月に一般社団法人に改組)しました。

協会のミッション(使命)は、「プロパンガス料金を、都市ガス並みの適正価格で供給すること」です。

協会は、ミッション実現に向けて適正価格を独自に設定し、全国の大手プロパンガス会社に賛同を呼びかけてきました。

この適正価格は、当初大手都市ガス会社の2割増し価格を念頭に10年以上活動した結果、2024年12月の調査で、全国都道府県の主要都市ガス会社の平均価格をわずかながら下回ることが出来ました。(冒頭の「3種類のガスの価格差」を参照)

これも一重に、協力いただいている約130社のパートナーガス会社のおかげです。

3. プロパンガスの価格体系

プロパンガスの価格体系は、以下のように2つに分かれています。

①基本料金:営業所などから消費者宅までボンベを運ぶ配送送料や、保安管理費、検針費用など
②従量料金:1立方メートルあたりの単価×使用量

請求額 =â‘ +②です。

ただ、基本料金と従量料金にも、それぞれ「平均価格」と「適正価格」がありますので、わかりやすく解説します。

3-1. プロパンガス基本料金の平均と適正価格

プロパンガスの適正価格(基本料金と従量単価)は、一般社団法人プロパンガス料金消費者協会が独自に定めた価格体系です。

協会では、2009年から現在まで約6万4,000世帯に、高い平均価格からの乗り換えをお手伝いしてきました。

プロパンガスの、各エリアの基本料金の平均価格と適正価格は下表の通りです。都道府県別については下表の下部のリンクをクリックしてください。

<基本料金の平均価格と適正価格>

(価格:税込)
エリア 平均価格
(石油情報センター)
適正価格
(協会価格)
北海道 2,216円 1,760円
東 北 2,020円 1,723円
関 東 1,872円 1,650円
甲信越 1,956円 1,650円
東 海 1,917円 1,650円
北 陸 2,054円 1,760円
近 畿 1,995円 1,980円
中 国 2,098円 1,760円
四 国 2,050円 1,760円
九 州 1,907円 1,760円
※平均価格:石油情報センター/2024年10月確報値(偶数月発表)
※適正価格:プロパンガス料金消費者協会/2024年12月

<参考>:都道府県別プロパンガス料金の適正価格と平均価格

3-2. プロパンガス従量単価の平均と適正価格

プロパンガスの、各エリアの従量単価の平均価格と適正価格は下表の通りです。都道府県別については下表の下部のリンクをクリックしてください。

<従量単価の平均価格と適正価格>

(価格:税込)
エリア 平均価格
(石油情報センター)
適正価格
(協会価格)
北海道 896円 418円
東 北 801円 396円
関 東 650円 308円
甲信越 697円 378円
東 海 691円 336円
北 陸 760円 477円
近 畿 673円 411円
中 国 761円 438円
四 国 685円 413円
九 州 705円 437円
※平均価格:石油情報センター/2024年10月確報値(偶数月発表)
※適正価格:プロパンガス料金消費者協会/2024年12月

<参考>:都道府県別プロパンガス料金の適正価格と平均価格

協会は、どのようにして適正価格を実現したのか?

高いプロパンガスの平均価格を都市ガス並みに安くするには、協会が各プロパンガス会社と価格交渉をしても限度があります。

そこで、従来3段階の流通経路を2段階にすることを模索し、下記のように行動しました。

①「元売り」→「問屋」→「小売店」の3段階で成り立っている流通構造から、「小売店」のカットを検討

↓

②問屋が直接消費者宅へ配送する体制を交渉

↓

③問屋の社内で検討した結果、同意が取れた

↓

④協会のパートナープロパンガス会社として契約

当協会が実現したプロパンガスの流通改革

当協会が実現したプロパンガスの流通改革

結果的に小売店をカットし、問屋さんから直接消費者宅へ配送することで、ついに都市ガス並みのプロパンガス代が実現したのです。

戸建専用
ガス代平均37%節約!

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

4. なぜ消費者は、プロパンガスを適正価格で契約できないのか?

このページの冒頭で、プロパンガスを「適正価格」で利用できている家庭は全体の5%程度に過ぎない。とお伝えしました。

ここでは、その理由を解説します。

4-1. プロパンガスには、適正価格があることが一般に知られていない

なぜ消費者が、プロパンガスを適正価格で契約できないのか?一言で言えば、"適正価格"の存在をほとんどの消費者が知らないからです。

適正価格を推進している一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会は、従業員数が20人程度の小さな団体です。

また当然資金力も乏しく、広告宣伝費も少ないので、発信力が弱く「適正価格の素晴らしさ」を世に広めることができていないのが現状です。

しかし、本ページ冒頭のグラフ「3種類のガスの価格差」でもお分かりのように、適正価格は平均価格とは比較できないくらい価格格差があることは訴求していきたいです。

4-2. 平均価格は、国との関係が深く権威・経済力もある団体が情報発信

対するプロパンガスの平均価格は、一般財団法人日本エネルギー経済研究所に附属する「エネ研・石油情報センター」が発表しているものです。

そもそも、日本エネルギー経済研究所の代表者は、経済産業省で経済産業審議官を務めたほどの方であり、国との関わりも深いと思います。

当然権威も経済力もあり、知名度やパワーが当協会とは比較にならない大きな団体です。

5. プロパンガスの価格が高くて困っている方への、ガス代節約方と乗り換えの選択肢

プロパンガスを節約するための方法は、多岐にわたりますが、最近注目されているのがガス会社の乗り換えです。

節約するための代表的な方法を、乗り換えも含めて解説します。

5-1. 自分で現在のガス会社に値下げ交渉する

現在契約しているプロパンガス会社に値下げ交渉した場合、想定される対応は2つ考えられます。

<①断られる>

「当社は、このエリアの『平均価格』ですので、高くないですよ。ウソだと思ったら、石油情報センターのホームページで調べてみてください」などと言われるでしょう。

「平均価格」というのはわかります。ただ、その平均価格が高いっていう話なんですが...。

<②若干下げてくれる>

「わかりました。弊社はそれほど高くないと思いますが、少し値下げさせてもらいます。

現在のお客様への供給価格が単価600円ですので、これを100円値引きして単価500円にしましょう!これが限界ですのでこれ以上はご勘弁ください」

あなたは満足かもしれませんが、このエリアの適正価格が単価350円だったらいかがでしょうか?

しかも、半年後に中東で紛争が起きたりすればまた値上がりし、紛争が収まっても値下げはありません。これはプロパンガス業界の慣例です。

5-2. お風呂のプロパンガス使用量を減らす

これは、大変効果的です。

そもそも、プロパンガスの全体使用量のうち、80%はお風呂で20%が台所のコンロですので、お風呂の使用量を減らすことができれば大きな節約になります。

①節水型のシャワーヘッドに交換する

「マイベスト」の節水型シャワーヘッド部門ランキング第1位の「アクセル きらり」なら、節水率63%ですので、水だけでなくガス代も63%節約できます。

②内ブタとして、アルミ保温シートを使う

現在ご利用中のプラスチック製の外ブタは当然として、二重ブタにすることで湯温の低下を防止できます。協会の試算では、ガス代を月間7%節約できると出ました。

③複数人いる場合、間を空けずに続けて入浴する

特に冬季は間を空けるとすぐに湯温が下がりますので、連続して入浴しましょう。そうすることで、追い焚きをする回数を減らすことができます。

5-3. 台所のプロパンガス使用量を減らす

台所コンロのガス使用量も、なるべく無駄のないよう工夫することは大事です。

①食器洗いの湯温を低めに設定する

通常40℃くらいで食器を洗っているなら、4℃下げて36℃で洗ってみるのはいかがでしょうか?4℃下げると年間のガス代が2,424円下がるとの東京都水道局の試算もあります。

②葉菜・野菜・根菜の下ごしらえは電子レンジを使ってガス代を節約

下表は、資源エネルギー庁のウェブサイトのデータを転載です。ガス単独で調理するよりも葉菜・野菜・根菜の下ごしらえに電子レンジを併用したほうが、トータルでエネルギーコストを抑えることができます。

<電子レンジ活用でガス節約例>

(税込料金)
葉菜の場合 ガスコンロ 電子レンジ
ほうれん草
キャベツの下ごしらえ
約1,350円 約410円
年間の節ガス代 - 約940円

資源エネルギー庁:家庭向け省エネ関連情報「無理のない省エネ節約」より

    
(税込料金)
果菜の場合 ガスコンロ 電子レンジ
ブロッコリー
カボチャの下ごしらえ
約1,470円 約470円
年間の節ガス代 - 約1,000円

資源エネルギー庁:家庭向け省エネ関連情報「無理のない省エネ節約」より

    
(税込料金)
根菜の場合 ガスコンロ 電子レンジ
ジャガイモ
里芋の下ごしらえ
約1,540円 約680円
年間の節ガス代 - 約860円

資源エネルギー庁:家庭向け省エネ関連情報「無理のない省エネ節約」より

5-4. プロパンガス会社を乗り換える

次に、最近注目されているガス会社の乗り換えについて詳しく説明します。

<注目されている理由>

①今より平均37%も料金が下がり、年間8万円も節約できた事例がある

プロパンガスを乗り換えることの最大のメリットは、大幅な節約が可能なことです。

2024年3月に協会が実施した調査では、400件の平均節約率が37.3%でした。群馬県の鈴木さんはガス会社の乗り換えで年間8万円も節約できました。

その方の動画は下記からご覧いただけます。(4分15秒)

↑ 年間8万円の節約を、「旅行費用に充てたい」と言う鈴木さん

②プロパンガス会社の乗り換えでありがちな、不透明な値上げがありません

プロパンガス料金消費者協会は、業界で唯一「ガス料金見守り保証」を永久保証しています。

プロパンガス料金消費者協会の会員ガス会社が値上げする場合、協会の同意が必須ですので不透明な値上げを抑止できます。

<関連記事>:ガス料金見守り保証

③プロパンガス会社の乗り換えは、協会と新ガス会社との連携でスムーズに行うので不安がありません

プロパンガス料金消費者協会は、年間5,000戸ほどの乗り換えのお手伝いをしていますが、ほぼ100%スムーズに終了しています。

ご自分で乗り換えを行うには、現在契約しているガス会社への解約連絡に始まり、新ガス会社への契約の手続き、どこに注意すればトラブルなく乗り換えることができるのか、などなど気配りすることは沢山あります。

協会に任せていただければ、無料でフルサポートいたします。ご興味があれば、下記をご参照ください。

<関連記事>:プロパンガス会社変更の4つの手順とトラブル回避策

戸建専用
ガス代平均37%節約!

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

この記事の執筆者

一般社団法人プロパンガス料金消費者協会

代表理事 鈴木 秀男

  • 2010å¹´10月 一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立。代表理事に就任。

1980年広告代理店勤務を経て、東芝パソコンシステム(旧:ソード電算機システム)に入社。営業推進部部長として勤務する傍ら、1990年より世界最大の人材教育機関「デール・カーネギー・コース」のニューヨーク本部公認トレーナーとしてセールスパーソンの教育に20年間従事。官公庁や大手企業を中心に約3千人を指導。また、ヤフージャパンで4年間広報宣伝ディレクターを兼務した。



戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ

ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!

一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。

詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/