知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

定期預金金利よりも、株式投資配当金の方がお得かも?

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツ管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、以前妻が退職金の一部1,000万円をろうきんの退職金専用定期預金に1年間預けたブログを書きました。

退職金

www.panpanpapa.com

金利は1年間で0.300%の特別優遇金利です。

20.315%の税金が控除され、ついた金利は1年間預けてたったの24,001円でした。

金利

妻は妻なりに運用を考えていました。

ぱんぱんぱぱ
株式で運用してあげるよ!
 
ポンコツのあなたに任せられるわけないでしょ!
 
ぱんぱん妻

妻の運用先は、イオン銀行「夏の特別金利定期預金キャンペーン」に決まりました。

う~む、もったいない!

管理人に運用を任せてもらえればなあ・・・。

スポンサーリンク  

 

 

 

1 イオン銀行「夏の特別金利定期預金キャンペーン」とは!

イオン銀行では、2024年6月28日から8月20日までの間に定期預金に預けると破格の金利がつくキャンペーンを開始しています。

なんと1年ものの定期預金で、年0.36%(税引き後0.286%)です。

イオン銀行定期預金

夏の特別金利!定期預金キャンペーン!|キャンペーン|イオン銀行

これはすごい!

金利のある世界が確実に近寄りつつあることが実感できます。

100万円を預け入れたら、年間2,860円もの利息がつきます。

つい少し前までは、100万円を1年間預け入れても税引き後年18円の利息しか付かなかった頃から考えれば夢のような金利のある世界です。

とりあえずスマホで、300万円預け入れたから!
 
ぱんぱん妻
ぱんぱんぱぱ
えっ!スマホでは止めてくれ!
 

スマホによるフィッシング詐欺が増えています。

スマホにはサイトのURLが表示されないので、高額のお金の出し入れは大変危険です。

ぱんぱんぱぱ
せめてPCでやってくれよお!
 

これで、年間税引き後、8,580円の利息がもらえるとホクホクのようです。

ぱんぱんぱぱ
嗚呼!燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや!
 

2 三菱UFJ銀行口座開設で1万円プレゼントキャンペーン!

管理人は、三菱UFJフィナンシャル・グループ株に投資をしています。

このたび株式関係書類にBIGな企画が同封されていました。

三菱UFJ銀行の口座を開設し、10万円以上1年間定期預金にするだけで、10,000円をもれなくプレゼントするという企画です。

三菱UFJ銀行口座

一般向けには6月に同様のキャンペーンを先着3万名様に行っていましたが、株主へはゆっくりと7月1日からスタートという特権が与えられました。

管理人は三菱UFJ銀行口座を持っているので断念しましたが、妻は持っていなかったのでこの話をしたら、速攻で口座申し込みを行いました。

こういう株主特権は、使った方が総じてお得です。

スポンサーリンク  

 

3 でもね、株式投資の方がお得なんだよ!

管理人は6月に配当金が出ることを見越して、妻に前借りして、新たな株式投資をしてしまいました。

絶対返せよ!ごらあ!
 
ぱんぱん妻
ぱんぱんぱぱ
12月までには必ず返します!
 

ちょうど2024年6月は、1月に引き続き株価が爆騰してくれました。

なんとかおこぼれに授かることができました。

含み損益1

含み損益2

リアルタイムで、投資している銘柄を書くと利益誘導になりかねないので、公開はもう少し先にします。

 

ぱんぱんぱぱ
+412,220円!
 

わずか1か月足らずで、+412,220円の含み資産です。

株式投資の破壊力はすごすぎです。

ぱんぱんぱぱ
残りの700万円貸して!
 
あほんだらあ!
 
ぱんぱん妻

4 まとめ

妻が昨年5月に預けた1,000万円は、1年後の今年6月に10,024,001円となりました。

2025年7月には、イオン銀行の金利8,580円と三菱UFJ銀行キャンペーン10,000円が加わります。

2年間で、42,581円+αの利息がつくのは、銀行利息としてはなかなかなものと思います。

しかし、これではインフレ分を吸収することはとても無理です。

インフレ

リスクを抱えながらも株式投資にチャレンジしないと、すさまじいインフレによる貨幣価値の低下分を取り返すことはできません。

下落リスクさえなければ、株式投資は最高のインフレに対抗する方法だと管理人は信じています。

通りすがりの人
その下落リスクで、株式投資している人の大半は、含み資産がマイナスになるんじゃね?
 

そうかもしれません。

お金を手に入れることはそうたやすいことではありません。

別の見方からすると、だからこそ株式投資はおもしろいのかもしれません。

くれぐれも株式投資は自己責任でご判断されますようお願いします。

ブログと株式投資に愛と真の情報を!

それではまた