温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

六日町温泉 旬彩の庄 ホテル坂戸城にひとり泊('19)

※このページにはプロモーションが含まれている場合があります。

六日町温泉は新潟県の南魚沼市にある温泉で、環境省から「国民保養温泉」の指定を受けています。 

今回、新潟県側からJR飯山線に乗る旅をする前に、新潟県の温泉宿に久しぶりに泊まろうかと考えまして、これまで泊まったことのない六日町温泉を選んでみました。

宿の名前になっている「坂戸城」。宿の裏手に坂戸城跡があり、そこが由来のようです。

坂戸城は戦国武将「上杉景勝(うえすぎかげかつ)」と、その家臣「直江兼続(なおえかねつぐ)」の出身地とされています。

上杉景勝は、かの有名な上杉謙信の甥で、謙信の後継者。

直江兼続が主人公の大河ドラマ「天地人」が2009年に放送されたので、世の中的には直江兼続の方が知名度はありそうですが。

(2019年7月宿泊) 

建物と部屋

アプローチからチェックインまで

今回は金曜日の出発。

夕方の上越新幹線に乗り、JR上越線に乗り換えて、六日町温泉のある六日町駅に着いたのは夜のこと。

六日町駅から宿までは15分ほど歩きます。

アーケードを抜けていきます。

居酒屋も結構あって、行きたくなったのですが我慢して宿を目指します。

最終チェックインの時間が迫っており。

f:id:yu-snfkn:20190717001056j:plain

宿は魚野川を渡った先にありました。

近くにコンビニやラーメン屋さんもあります。

夜は分からなかったのですが、田んぼと家の中に建っています。

コンクリート造りの建物ですが、屋上はビヤガーデンでもやっているのでしょうか、賑わっている様子でした。

f:id:yu-snfkn:20190717001234j:plain

玄関から館内へ。靴を脱がずに入っていきます。

そういえばこの宿は「ホテル」なのでした。フロントのそばにはラウンジ、お土産スペース等もあります。

f:id:yu-snfkn:20190717003149j:plain

鍵を渡され、宴会場のわきを通って、2階の部屋へとエレベーターで上がっていきました。

どうやら大きな宴会場があるようです。

お部屋

さて、お部屋のドアを開け、靴を脱いで上がります。

本館の12畳ほどの広い和室には、すでに布団が敷いてありました。

f:id:yu-snfkn:20190717001802j:plain

お部屋には空の冷蔵庫、金庫があり。

テレビは今どき少し珍しいブラウン管ですが、地デジは映るようでした。

(すぐ寝てしまったのでつけませんでしたが・・・)

あとはトイレ(ウォシュレット)と洗面所もあります。十分ですね。

窓の外から、じゃぼん、と音がするので、近くに露天風呂でもあるのかと気になっていたのですが、夜は分からず。

翌朝窓の外を見てみると、真下に池があり、鯉が泳いでいたのでした。

温泉と風呂

自分が泊まった本館とは別棟、東館の1階に男女別の大浴場があります。

一度1階に降りてから廊下を進んだ先に「花みかげの湯」「月みかげの湯」という2つのお風呂への入り口がありました。

f:id:yu-snfkn:20190717002700j:plain

廊下には直江兼続の石膏像に鎧、陣羽織が飾ってあったり、にぎやかです。

f:id:yu-snfkn:20190717002832j:plain

突き当りには、南魚沼市の湧き水「雷電様の清水」のウォーターサーバーがありました。湯上りに飲めるのは嬉しいですね。

f:id:yu-snfkn:20190717003101j:plain

向かって左側が「花みかげの湯」、右側が「月みかげの湯」。

それぞれ深夜の24時~5時と、9時半からお昼の間はどちらのお風呂にも入れません。

毎日夜の19時と朝に男女の入れ替えがあるようです。

花みかげの湯・季節のかほり湯

大浴場と、脇に「季節のかほり湯」という小さめのお風呂がありました。

お湯は無色透明で少しぬるめ。源泉の温度が少し高いようで、加水して温度調整しているようです。

大浴場は、深夜以外はジェットバスが噴き出ています。

「季節のかほり湯」は陶器でできた丸いお風呂。

f:id:yu-snfkn:20190717003902j:plain

出典: http://www.sakadojo.com/?page_id=96

季節の植物の葉などを浮かべているとのこと。

宿泊時は7月で、桃の葉が湯口のそばで浮かんでいました。入ると一気にお湯があふれ、かけ流しかも知れません。

脇にサウナがありましたが、この日はお休みしているようでした。

月みかげの湯・開運茶室露天風呂

次にお隣の「月みかげの湯」へ。

こちらも広いです。温泉宿の大浴場って、片方が大きくて片方が小さい、というパターンが多いですが、この宿はほぼ同じくらいの広さでした。

大浴場のジェットバスがあるのは、花みかげの湯と同じです。

大浴場の向こうにドアがあり、開けた先には露天風呂が2つ。

手前が「寝湯」で、木の枕があって、頭を載せて横になれます。これは気持ちいい・・・

その奥にあるのは「開運茶室露天風呂」。

茶室をイメージして作られているのでしょうか、お風呂の周りに畳が敷かれていました。

f:id:yu-snfkn:20190717004349j:plain

出典: http://www.sakadojo.com/?page_id=96

こちらにもサウナがあったのですが、同じくお休みでした。

食事(朝食のみ利用)

夜遅いチェックインだったので、朝食のみのプランにしていました。

ということで、翌朝に本館1階にある食事処「ごんげん」へ。ここでは、ランチと夜食もいただけるようです。

f:id:yu-snfkn:20190717005017j:plain

さて、テーブル席でいただきます。品数が多くて嬉しいところ。

ご飯はもちろん、南魚沼産のコシヒカリ。

f:id:yu-snfkn:20190717004939j:plain

飲み物はセルフになっていました。薬草茶や緑茶といったお茶が何種類かあり、コーヒー、ジュースに牛乳など。

お客さんの多いときはバイキング形式になるようです。

コーヒーは食後にし、一緒に自家製ヨーグルトをいただいてから、お部屋へと戻りました。

f:id:yu-snfkn:20190717005131j:plain

個人的感想

「ホテル〇〇」を名乗る温泉宿にはあまり泊まらない自分です。

大きな建物で部屋数も多く、お客さんも多そうで、あまりひとりでぽつんと泊まるのには向いていないのかな、と。

お風呂も広そうなのですが、混んでいそうで。

ですが、ここホテル坂戸城は、調べてみると比較的こじんまりしている感じのようで、そこが良さそうだったので、選んでみました。

お部屋、温泉など、全体的に広々としているのはホテルらしさを感じます。

お客さんもそこそこ泊まっていたようでしたが、平日泊だったので静かでした。

駅から徒歩15分ほどあり、少し離れてはいるのですが、駅と宿との間に飲食店も多そうなので、夕食は駅方面に出て、越後グルメを堪能して戻ってくるのも楽しそう。

 

アクセス

電車

JR上越線・北越急行ほくほく線「六日町」駅から徒歩15分。

f:id:yu-snfkn:20190717010312j:plain

車

関越自動車道「六日町」インターから、約10分。

関連リンク

近くの宿の宿泊記録

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

この宿が出てくる旅行記

www.onsen-oh-yu.com

公式サイト

www.sakadojo.com

 

f:id:yu-snfkn:20190717010917j:plain

さて、今度はどこへ行こうかな。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越 温泉・温泉街へ
にほんブログ村