温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

10月某日静かな温泉旅 雨とビールと、静岡県・伊豆長岡温泉へ('22)

※このページにはプロモーションが含まれています。

2022年の10月半ば、政府が実施している観光業界支援のキャンペーンが大きく変わりました。

それまでは「県民割」ということで、比較的近い場所への旅行について割引があったのが、以降は「全国旅行支援」と名前が変わり、全国展開になったわけです。

県民割が終了するギリギリのタイミングで県民割を使って、静岡県へと静かな温泉旅をしてきました。

旅の計画

まずは静岡県で、ひとりで泊まれる温泉宿を探します。

電車で行くので、できれば駅から近い温泉地。あとは自分の好みで、あまり大きくない宿を、と。

あとは、ここ最近美味しいクラフトビールを飲むのに凝っているので、地元のクラフトビールを飲みたいなというのも、場所選びのポイントになりました。

調べてみると、沼津近辺にブルワリーがいくつかありそう。

ビールの後、近くにある温泉に泊まろうというプランで、最終的には、伊豆長岡温泉へ泊まることに。

行きの電車は、東海道新幹線だとあっさり着いて味気ないので、特急「踊り子」の指定席を予約しました。

1日目(横浜→三島→伊豆長岡温泉)

Izu No Odoriko

静かな温泉旅に出かける前の日は、いつもバタバタしてしまいがち。夜遅くにしたくを始めて、当日は慌てて出かけることが多く。

今回もギリギリに家を出て、予約していた特急踊り子にも何とか間に合った感じでした。

踊り子号、金曜日ですが半分以上の席が埋まっています。

いつも、進行方向の左側、要は相模湾がよく見えるほうが埋まりがちですが、今回は山側もそれなりに埋まっていました。今回の席は海側です。

新幹線ではないにしろ、やっぱり特急なのでそれなりに早く、ちょっとスマホを見たりしているうちに小田原駅に到着。

その後、窓の外に海が広がってきて、熱海駅へと着きました。あっという間だった気がします。

ここ熱海で降ります。今回の目的地は中伊豆方面の伊豆長岡温泉ですが、この時乗った特急踊り子は、南伊豆に向かう、伊豆急下田行き。

特急踊り子には、中伊豆方面、修善寺行きの列車もあるのですが、あいにく今回の列車はそうではないので、ここから先、普通列車に乗り換えです。

Suicaで乗ってきたので、いったん熱海駅で改札の外へ。

ここ熱海駅は、JR東日本とJR東海との境目の駅。SuicaのようなICカードで電車に乗るときは、ここ熱海で一度改札の外に出ないといけません。

熱海の駅前、賑わっているな・・・とチラ見してから、もう1度改札の中へ。

ついさっき特急踊り子を降りたホームへと上がっていくと、静岡行きの普通列車が待っていました。

目の前に座っている男子学生が、半袖の夏服です。今日は10月の、やたらと寒い日なのですが。

三島、地酒、クラフトビア

さて熱海駅を出た電車は、やがて長い丹那トンネルに入ります。トンネルの中は、携帯電話も圏外に。

トンネルを抜けて函南駅に止まり、その次が三島駅。ここで降りました。雨が結構降っています。

まずは、雨の中、駅から近いコンビニへ。ここで、県民割のクーポンを購入します。

県民割の手続きは県によって様々ですが、ここ静岡県では、宿のチェックインの前にコンビニでまずクーポン券を買うことになっていました。

さて三島には、伊豆国の一宮「三嶋大社」があります。

何年か前に三嶋大社にお参りした時、お守りをいただきました。

それ以降、定期的に三嶋大社にお参りしては、古いお守りをお返しして、新しいお守りをいただいており。今回も歩いてお参りに。

(個人的に、そんな風に通っている神社が、各地にいくつかあったりします。)

なかなか激しい雨ですが、何とかお参りして、新しいお守りもいただいてきました。

三島駅へ戻ってきました。

静岡県に来た時は、たいてい「沼津魚がし鮨」で地酒と近海もののにぎり寿司をいただくことにしています。

(静岡県と言えば、ハンバーグで有名な「さわやか」もありますが、いつも人気で結構混んでいるので・・・)

沼津魚がし鮨も普段は混んでいますが、この日は雨だったからか、すぐ入れました。

藤枝市の地酒「初亀」と、地元沼津港のお魚とをいただきます。白身魚が好きなので、今回も白身縛りで行きます・・・

この後クラフトビールをいただくことにしていたので、お寿司は控えめに・・・と思ったのですが、あまり控えめにできませんでした。お腹いっぱい。

気分よく、昼下がりを歩いていきます。雨ですが。

三島駅と三嶋大社との間に、沼津のブルワリーが経営しているビアレストランがあります。事前に調べておいたのでした。

ランチタイムのラストオーダーが近づいていたからか、他にお客さんはおらず。

ちょっぴり急いで、生ビールをいただきます。20種類くらい生ビールがあって目移りしましたが、1つ選んで、ゴクリ。

やっぱりクラフトビールは、いわゆる大手メーカーのビールと違い、個性があって面白く美味しいものですね。

少しお店の方と話をしてから、お土産に缶のビールを購入。ごちそうさまでした。

まんぷく

駅に戻ると、そろそろ次の電車が出るタイミングで、急いできっぷを購入。

地元が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターが描かれた電車に乗り込みます。

お酒をちょっと飲んだ後で少し眠くもあり、伊豆長岡駅へはすぐ着いた気がします。

今日泊まる宿は、駅から1キロくらいしか離れていないようです。歩いて向かうつもりでいましたが、雨が結構強く。

歩こうかどうか、迷っているうちにバスが来ます。

宿に電話して、降りるバス停の名前を聞いてから、バスに乗り込みました。このバスにも「ラブライブ~」のキャラクターがたくさん。

バスは伊豆長岡駅を背にして出発。狩野川を渡ってすぐ、降りるバス停に着きました。

雨ですが、さいわい宿はバス停から近いところにあります。

チェックインしてお部屋へ向かい、荷物を置いて、まずはお風呂へ。熱いお湯が、さっぱりさせてくれます。

お部屋に戻って、最初から敷かれていた布団に横になろうとしたところで、フロントから電話がかかってきました。

県民割に必要な証明書を見せてもらうのを忘れていたので、後で見せてください、とのこと。

夕方になってから、証明書を持ってフロントに向かいます。証明書を見せてから、地図をいただいて、お散歩へ。

外の雨はかなり強く。

まずはコンビニへ。品ぞろえを見たのですが、どうも全国どこも同じというか、静岡っぽいものを見つけられず、何も買わずに出てきました。

宿の近くの酒屋さんに寄って少しお酒を買いました。雨でなければ、他にもいろいろ見たり歩いたりできたのですが、こればっかりは仕方がないですね。

宿に戻り、夕食の時間です。海の幸オールスターズのお食事はボリュームもあって、さらに満腹。

部屋へ戻ると、もうあとは宿でのんびり過ごせばいいや、という気分でした。

以前伊豆長岡に泊まった時に行った、美味しい焼鳥屋さんが近くにあります。また行ってみたいとも思いつつ、お腹もいっぱい、外は雨・・・ということで。。

2日目(伊豆長岡温泉→三島→新横浜)

朝になりました。雨はやんでいるようですが、まだ曇っています。

朝風呂は、お部屋にあるお風呂に入ることにしました。ユニットバスですが、部屋のお風呂も温泉なのです。

温泉のシャワーで体を流すのは、ちょっとしたぜいたく。

8時になり、朝食の時間です。朝ごはんも海の幸がしっかり出てきて、またも満腹。

この日は午後に予定があって早めに帰宅しないといけないので、9時にチェックアウトしました。11時まで滞在できたようで、ちょっともったいなかったのですが。

フロントで、宿のご主人でしょうか、宿はいかがでしたか? と聞かれます。

お魚をたくさん食べられたこと、温泉が少し熱かったけど気持ちよく入れて良かったことを伝えました。お世話になりました。

www.onsen-oh-yu.com

石畳の道を歩いて交差点を渡り、バス停へ。

時間を見ると、次のバスは10分以上待つみたいなので、伊豆長岡駅まで歩くことにしました。

歩いていると、何故かすぐ、後ろから伊豆長岡駅のバスが来てしまい。

小走りで次のバス停にたどり着いて、何とかバスに乗車します。後から考えれば、駅まではすぐなので、乗らなくても良かったのですが。

すぐにバスは駅に到着。次の電車もすぐ来るようです。都会にいるかのような接続の良さ。

「いずっぱこ」こと、伊豆箱根鉄道の電車はボックスシートで、車窓が見やすいです。田んぼの合間にいちごでしょうか、ビニールハウスが目立ちます。

三島に戻ってきました。帰路を急ぐので、ここからは東海道新幹線で一気にワープ。

週末で、自由席も結構混んでいます。日常に戻っていくのは、あっという間。

今回の旅のまとめ

1日目が雨で、しかも結構強く降っていたこともあって、あまり観光はできずに終わってしまいました。

ちょうど2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台になった場所でもあり、史跡なども多いところではあるのですが。。。

毎回、伊豆長岡温泉に行くと、何だかんだで観光スポットをスルーしてしまいます。暑いとか、雨だとか言い訳して、近いのでまた今度、と、後回し。

・・・という風に、今回は三島にちょっと立ち寄ったくらいで、宿でのんびり、という過ごし方になりました。

まあ、温泉宿にだらだらと滞在するのも好きですし、そもそも毎回、そんな静かな温泉旅をしているので、今回もそうだった、と言えば、そうです。

さて、この辺りは水がきれいな場所。それもあってか、クラフトビールを造っているブルワリーがいくつかあります。

有名なのが、沼津が発祥で、修善寺に工場がある「ベアードビール」ですよね。(写真は今回とは違う時のものです)

今回は時間の関係でベアードビールは行けずでしたが、別な会社「リパブリュー」がやっているビアレストランに行くことができました。

静岡県は地酒の種類も多く、そこにクラフトビールもいろいろあるようで、静かな温泉旅の合間に、少しずつ飲んでいきたいと思っています。

今回行った場所

(今回の温泉旅で出かけた観光スポット、お店等のリンクを後日紹介予定です。)

さて、今度はどこへ行こうかな。