ふかふかブログ

興味のあることについてゆる~く書きます

スプラトゥーン3プレイヤー向け!ストリートファイター6で自分に合ったキャラを見つけよう

※この記事は Splathon Advent Calendar 2024 の15日目の記事になります。

スプラトゥーンプレイヤーのみなさまこんにちは。ふかふかです。

「たまには息抜きでほかのゲームもやってみたいな。」「ストリートファイター6って面白そうだけど、格闘ゲームは難しそう...」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、普段皆さんが使用しているブキ種ごとに、プレイスタイルの似ているストリートファイター6のキャラクターを紹介していきます。 キャラ選びの参考にしていただければ。

※初めての方想定ということで追加キャラクター(DLC)は除外してあります。

※この記事を書いている人は現時点で初心者なので以下の文章はイメージを多く含んでいます。迷ったらお近くの有識者に聞いてください。

シューター使いにおすすめのキャラ:ケン、リュウ

シューターの特徴といえば、 バランスが良く、汎用性が高いプレイスタイル ですよね。どの距離でも安定した戦いが可能で、初めての人でも扱いやすいのが魅力です。

ストリートファイター6でこの特徴に当てはまるのが ケン、リュウ です。ケン、リュウは「波動拳」や「昇竜拳」など、 オーソドックスで扱いやすい技を持つバランス型キャラクター です。攻めるも守るも自在で、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに愛されています。


ローラー使いにおすすめのキャラ:ザンギエフ

ローラーを使うプレイヤーは、 近距離戦に強く、一撃必殺を狙うパワープレイ を得意としているはず。地形やタイミングを駆使して相手に強力な一撃を叩き込むスタイルです。

ザンギエフは 近距離での投げ技が非常に強力 なキャラクター。間合いを詰めて相手を掴むことで、試合の流れを一気に変えることが可能です。ローラーの「確実に仕留める」感覚をザンギエフでも活かしてみましょう!


チャージャー使いにおすすめのキャラ:JP

チャージャー使いは、 狙いを定めて正確にヒットさせるスナイパー的なプレイ を得意とします。遠距離からの精密な攻撃が魅力ですよね。

ストリートファイター6では、 遠距離戦が得意なJP がまさにチャージャー使いにぴったりのキャラクターです。JPは飛び道具を駆使して、 安全な位置から相手を追い詰める戦術 が可能。慎重かつ冷静なプレイスタイルをチャージャーの感覚で楽しめます。


スロッシャー使いにおすすめのキャラ:マリーザ

スロッシャー使いは、 曲線的な攻撃で相手の隙を突く のが得意。立ち位置や角度を考えながら攻撃を仕掛ける戦術が特徴です。

マリーザは、 パワーと範囲攻撃 を併せ持つキャラクター。広い攻撃範囲で相手を圧倒しつつ、大技で確実にダメージを与えるスタイルが、スロッシャーの戦い方と似ています。スロッシャーの立ち回りを活かしつつ、パワフルな攻撃を楽しめます!


スピナー使いにおすすめのキャラ:キャミィ

スピナーは、 素早い動きで相手を翻弄し、連続攻撃でプレッシャーを与えるスタイル が特徴。機動力を活かした戦術が得意な人に向いています。

キャミィは、 高い機動力と連続技の豊富さ で知られるキャラクターです。素早い移動技「スパイラルアロー」や、空中からの奇襲技で相手をかき乱すことができます。スピナーのスピード感と攻撃力を活かしたプレイがそのままフィットするでしょう。


マニューバー使いにおすすめのキャラ:ジェイミー

マニューバー使いは、 機動力とステップを活かしたトリッキーな動き が特徴。攻撃と回避を両立しつつ、狙いを定めて仕掛ける戦術を得意とします。

ジェイミーは、 ステップや動きの自由度が高い キャラクターで、攻撃中に次々と動きを変えて相手を翻弄するのが得意です。マニューバーの「動きながら攻める」スタイルを存分に活かせるでしょう。


シェルター使いにおすすめのキャラ:ブランカ

シェルター使いは、 防御と攻撃を兼ね備えたプレイスタイル が特徴。守りを固めながら、じっくりと攻撃のチャンスを狙います。

ブランカは、 トリッキーな動きと強力な防御能力 を持つキャラクター。電撃を使ったカウンターや独特の動きで、守りを固めつつ攻撃に転じる戦い方が可能です。シェルターの「攻防一体」の感覚をそのまま活かせます。


ブラスター使いにおすすめのキャラ:ケン

ブラスターは、 爆発的な威力と範囲攻撃を活かした戦術 が特徴。近~中距離で相手に一気にプレッシャーを与えるプレイが得意です。

ケンは、リュウよりも攻撃的でスピード感のあるプレイスタイルを持つキャラクター。 突進技や素早い連続攻撃 を駆使して、一気に攻め立てることができます。ブラスタ―の「攻めの圧」をそのまま格闘ゲームで表現できるでしょう。


フデ使いにおすすめのキャラ:キンバリー

フデ使いは、 独特な動きとテクニカルな操作で相手を混乱させる プレイスタイルが魅力。狭い範囲でも素早く動ける人にぴったりです。

ストリートファイター6では、 トリッキーな動きとスピード を持つキンバリーがフデ使いにおすすめです。高速移動や奇襲技を駆使しながら、 相手を翻弄する戦術 を楽しめます。フデの繊細なコントロールがキンバリーでも活かされるはず!


ストリンガー使いにおすすめのキャラ:ダルシム

ストリンガー使いは、 長射程を活かして遠距離から攻撃する戦術 が得意。距離を保ちながら相手にダメージを与えるプレイが特徴です。

ダルシムは、 長いリーチを持つ通常技と飛び道具 を活かして遠距離戦を得意とするキャラクターです。ストリンガーの「遠距離からの精密攻撃」の感覚をそのまま楽しむことができます。


ワイパー使いにおすすめのキャラ:ルーク

ワイパー使いは、 スピード感と切れ味のある攻撃 を得意とします。相手の隙を突いて一気に攻める戦術が特徴です。

ルークは、 スピーディーで攻撃力の高いコンボ を持つキャラクター。素早い動きと強力な連続技で、ワイパーのスピード感をそのまま再現するようなプレイスタイルを楽しめます。


以上、スプラトゥーン3プレイヤー向け!ストリートファイター6で自分に合ったキャラを見つけようでした。 明日はtorakouさんの「クルーズ旅行の感想」です。お楽しみに~。