福岡でもPTAの解散が増えるかもしれない福岡県内の公立小中学校2校のPTAが2024年度に解散した。取材をすると、原因は役員のなり手不足。県内での解散例は珍しいが...4/25 06:00#記者コラム#ふくおか都市圏版
「時間に縛られなくていい」長崎・上五島で見たサステナブル観光のヒント観光客の過度な集中で地域の日常や環境が脅かされる「オーバーツーリズム(観光公害)」。インバウンド(訪日客)でにぎわう京都や富士山、アニメの聖地などはその対策に頭を悩ます。...4/24 11:30#インバウンド#記者コラム#観光#長崎・佐世保版
3度目の佐賀勤務早速、新たな勤務地の鳥栖で洗礼を浴びた。九州自動車道の鳥栖ジャンクションで出口を見失い、降りたいのに降りられない“無限...4/23 06:00#イスラエル・ガザ情勢#記者コラム#ウクライナ侵攻#佐賀版
90歳の“おじいちゃん”、20年間お疲れ様でした午前7時過ぎ、福岡市南区で「横断中」の旗を手に登校や出勤中の人たちに「いってらっしゃい」と声をかける“おじいちゃん”。...4/23 06:00#福岡市南区#記者コラム#福岡市#ふくおか都市圏版
新天地でも自分らしく初任地の久留米を離れ、4月から福岡市へ転勤してきた。本社の警察担当として、めまぐるしい毎日を過ごしている。疲れが取れな...4/22 06:00#記者コラム#福岡市#ふくおか都市圏版
「はに丸くん」との再会幼少期、父の転勤に伴い群馬県太田市で暮らしていた。市役所前には、人形(ひとがた)と馬形のはにわ像があり「どうして、はに...4/18 06:00#記者コラム#九州国立博物館#筑後版
イイヅカの熱量を感じて【かわすじ今日談】「10日の朝に飯塚入りして、夕方から練習を始めました。今日(11日)は屋外コートの感触を確かめていました」人懐っこい...4/14 06:00#テニス#記者コラム#飯塚国際車いすテニス#飯塚市#筑豊版#福岡空港
人と人つなげる仕事を3月下旬に掲載した連載「沖縄戦が始まった島」で、脱走した旧日本兵が住民にかくまわれて生き延びたエピソードを取り上げた。...4/12 06:00#沖縄戦#記者コラム#ふくおか都市圏版