CentOS 5系でPHP5.3系やMySQL5.1系を使いたい場合

CentOS 5系(RedHat Enterprise Linux 5系)でサポートされているPHPのバージョンは5.1系。
最近のソフトウェアでの対応状況やZend Engineのパフォーマンス向上を意識し、PHPの最新版(少なくとも5.2.x系)を使いたくなったためバージョンアップすることにした。


できることなら、yumでのパッケージ管理の恩恵を受けたいので、「Les RPM de Remi」で公開されているRPMリポジトリを登録し、PHP(やMySQL)の最新版を導入することにした。

Les RPM de Remiのリポジトリ登録

以下を実行するだけ。

# rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm
# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm

PHPのバージョンアップ(rpmで5.1=>5.3)

登録したリポジトリを有効にする感じでインストールする。

# yum --enablerepo=remi install php

before

# php -v
PHP 5.1.6 (cli) (built: Mar 31 2010 02:44:37)
Copyright (c) 1997-2006 The PHP Group
Zend Engine v2.1.0, Copyright (c) 1998-2006 Zend Technologies

after

# php -v
PHP 5.3.2 (cli) (built: Mar  4 2010 21:52:46)
Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group
Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies

おまけ: MySQLのバージョンアップ(rpmで5.0=>5.1)

MySQLも上記のPHPと同様な感じで。

# yum --enablerepo=remi install mysql

before

# mysql --version
mysql  Ver 14.12 Distrib 5.0.77, for redhat-linux-gnu (i686) using readline 5.1

after

# mysql --version
mysql  Ver 14.14 Distrib 5.1.47, for redhat-linux-gnu (i686) using readline 5.1