ホーム > iPhoneの初期化はどうやる?パスワードを忘れて開けないときの対処方法を解説

iPhoneの初期化はどうやる?パスワードを忘れて開けないときの対処方法を解説

目次

banner1

iPhoneでパスコードの設定をしている場合は、初期化をする際にパスワードの入力をしなければいけません。ですが「いつも生体認証でロック解除しているからパスワードを忘れてしまった」「古いiPhoneでパスワードを忘れてロック画面すら解除できない」という場合、初期化が出来ずに困ってしまいます。

そこで本記事では、パスワード忘れでiPhoneの初期化ができない時の対処方法を解説していきます。

iPhoneのパスワードを忘れたら

まずはiPhoneのパスワードを忘れて誤って入力を続けると、どうなるのか確認しておきましょう。

パスワードが分からないからと言って、むやみに入力を続けていくと思わぬトラブルとなるので注意してください。

6回連続で間違えると「ロックアウト」状態になる

iPhoneのパスワードは6回連続で間違えると「ロックアウト」状態になります。

画像2-3

ロックアウト状態になると、上の画像のように1分後にやり直してくださいと表示されます。

その後も間違えて入力を続けると、さらに「ロックアウト」状態が長くなっていく仕組みです。

画像3

さらに間違えて入力を続け、許容回数を超えると、パスワードの入力はできなくなり、通常の方法でiPhoneを開くことはできなくなります。

パスワードが分からない状態で、何度も入力を続けないようにしましょう。

10回目でデータがリセットされることがある

iPhoneの設定によっては、パスワードの入力を10回間違えると、iPhoneのデータが消去されます。

iPhoneのロックをなんとか解除しようと試みた結果、データが消去されてしまい、トラブルになる危険性があるので注意しましょう。

なお、この設定は本来は他人にデータが流出するのを防ぐためのものですが、自分のiPhoneのパスワードを忘れた時に初期化をする方法として使うことができます。後述の「10回間違えて初期化する」で設定方法を紹介しているので、参考にしてください。

banner2

パスワードを忘れたiPhoneの初期化方法

パスワードを忘れたiPhoneの初期化方法は主に以下の3つです。

  • 10回間違えて初期化する
  • リカバリモードで初期化する
  • iCloud経由で初期化する

それぞれの方法を詳しく解説していきます。

10回間違えて初期化する

前述したように、事前に初期化設定をしておけば、パスワードを10回間違えるとiPhoneを初期化させられます。

ただし、初期設定では適用されていませんし、これから設定をする場合にも、生体認証ではなく、パスワードードの入力が必須となります。そのため、すでにパスワードを忘れていて、事前に設定もしていない場合は、この方法では初期化はできません。

初期化設定方法は以下の通りです。

1.iPhoneの設定の「Touch IDとパスコード」をタップする

画像4-1
2.パスコードを入力する

3.「データを消去」をオンにする

画像5-1

4.最後に「使用」をタップして設定完了

画像6

画面に表示されているように、10回入力に失敗するとiPhoneのすべてのデータが消去されます。

パスワードを忘れた時でも、自分で10回入力を失敗すれば初期化がされるので便利ですが、お子さんなどが勝手にiPhoneを使おうとして、パスコードを10回間違えてしまい、意図せずiPhoneが初期化されてしまう危険性もあるので注意しましょう。

いつデータが消えても良いように、常にデータのバックアップを取っておくと安心です。

banner3

リカバリーモードで初期化する

パソコンを使って、リカバリーモードで初期化をする方法もあります。

リカバリーモードとは、内部データなどが破損した時でも、iPhoneを強制的に初期化できる動作の一つで、パスワードを忘れた場合にも活躍します。

リカバリーモードで初期化をする方法は以下の通りです。

  1. MacもしくはiTunesを最新の状態にする
  2. パソコンがMacの場合は「Finder」を、Windowsの場合は「iTunes」を開く
  3. iPhoneをパソコンと繋げる
  4. iPhoneをリカバリーモードにする
  5. パソコンで該当のiPhoneを選択して「復元」をクリックする

なお、iPhoneをリカバリーモードにする方法は、モデルによって異なります。

 iPhone SE (第2,3世代)、iPhone 8以降の場合

  1. 音量を上げるボタンを押してすぐに放す
  2. 音量を下げるボタンを押してすぐに放す
  3. リカバリモードの画面が出てくるまで、サイドボタン(電源ボタン)を押し続ける
画像7-1

画像引用:Apple公式サポートページより

iPhone 7、iPhone 7 Plusの場合

  1. サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に押し、リカバリモードの画面が出てくるまで押し続ける
画像8-1

画像引用:Apple公式サポートページより

 iPhone SE (第1世代)、iPhone 6s以前の場合

  1. ホームボタンとサイドボタンを押し、リカバリモードの画面が出てくるまで押し続ける
画像9-1

画像引用:Apple公式サポートページより

iCloud経由で初期化する

iCloud経由でも「iPhoneを探す」機能を活用することで、iPhoneの初期化ができます。

手順は以下の通りです。

  1. https://www.icloud.com/」へアクセスする
  2. ログイン後「iPhoneを探す」を選択する

画像10-1

3.該当のiPhoneを選択して「iPhoneを消去」を選択する

画像11

ただしこの方法は「iPhoneを探す」機能をONにしている必要があります。

また「https://www.icloud.com/」へログインするには、2ファクタ認証により、「信頼できるデバイス」に届いた6桁の数字を入力する必要があります。

信頼できるデバイスとして登録しているのが該当のiPhoneだけの場合、該当のiPhoneのロック画面すら解除できない場合は利用できません。生体認証でiPhoneのロック解除ができる場合に利用しましょう。

「信頼できるデバイス」として、iPadやMacなどを登録していれば認証可能です。

banner4

最終手段として、Appleサポートに問い合わせる方法も

最終手段としては、Appleサポートに問い合わせる方法もあります。Apple公式サイトのサポートページにアクセスすると、チャットか電話でサポートセンターのスタッフに相談できます。

パスワード自体はAppleも把握するすべがないので、パスワードを教えてもらうことは出来ませんが、具体的な対処方法を教えてもらうことは可能です。

まとめ

iPhoneのパスワードを忘れた場合でも、初期化は可能です。

基本的にはパソコンと接続して、リカバリーモードで初期化を行いましょう。

事前に設定している場合は、10回パスワードを間違えて初期化をする方法や、iCloudの「iPhoneを探す」で初期化をする方法もあるので、自分に合った方法で進めていただければと思います。

トラブルへの備えも忘れずに

スマホは日常生活でもレジャーや旅行などでも欠かせないものですよね。家の中でも移動中や外出先でも、たくさんの場面で活躍するスマホ。無意識に手に取っていたり、見るともなしに画面を開いていたり、日常に溶け込んでいますね。

しかし、毎日の生活に密着したものだからこそ、起きると困るのがトラブル。運悪く手をすべらせて落としてしまったり、水没させてしまったり‥。実際にご自身や周りでそのような経験があるという人も多いのではないでしょうか?スマホが使えなくなると生活に支障をきたしてしまいますよね。

そんな困った事態に備えられるのが、「スマホ保険」。

落下や水没といった日常的に起こりやすいトラブルのほか盗難や紛失にも対応しているため、安心してスマホを使用することができます。

スマホを大切に使い続けたい方にぜひ検討していただきたい対策のひとつです。

Mysuranceの「スマホ保険」が最適

Mysurance(マイシュアランス)の「スマホ保険」は、スマホのトラブルの際に修理費用が補償される保険です。

シンプルな補償の「ライトプラン」、様々なトラブルを補償する「スタンダードプラン」、高額なスマホまで補償する「プロプラン」の3つのプランがあり、ニーズに合わせてぴったりのプランを選ぶことができます。

← 左右にスワイプして全ての情報をご覧ください →
AppleCare+ スマホ保険
(iPhone16 Proの場合)※1 プロプラン スタンダードプラン ライトプラン
料金
月額 ¥1,580 ¥790 ¥470 ¥200
2年分※2 ¥31,800
(一括払)
¥18,960
(2年間継続した場合)
¥11,280
(2年間継続した場合)
¥4,800
(2年間継続した場合)
補償内容
破損・汚損
水濡れ
故障
盗難・紛失
※3
データ復旧
バッテリー
修理
補償される
金額
実費 最大20万円
(1事故あたり)
最大10万円
(1事故あたり)
最大5万円
(1事故あたり)
1事故あたりの
自己負担額
¥12,900
(画面割れの場合¥3,700)
¥0 ¥3,000 ¥3,000
修理店舗 正規修理店 正規修理店
街の修理店
正規修理店
街の修理店
正規修理店
街の修理店
保証される
期間
1ヶ月
(その後は自動更新)
1年
(その後は自動更新)
1年
(その後は自動更新)
1年
(その後は自動更新)
端末の変更 できない できる できる できる
※1 2024年9月11日時点の情報です。
※2 スマホ保険の保険料は月払いのみで、2年分の一括払いや年払いはできません。
※3 AppleCare+には盗難・紛失を補償するプランもあります。

また、スマホ保険を販売する「Mysurance(マイシュアランス)」は、2024年5月に累計契約件数が100万件を突破した少額短期保険業者であり、事故対応満足度は94%(※)となっています。損害保険ジャパン100%出資のSOMPOグループ企業であることも特長のひとつです。

※保険金を受け取ったお客さまへのアンケートで、「全体を通して保険金請求手続きには満足ですか」の質問に「満足」、「やや満足」と回答した割合(2024年2月時点)

✔保険料を抑えたい方にはライトプラン

ライトプランは画面割れを補償したい人にぴったりのプランです。月額200円で1回の事故で最大5万円、保険期間通算で10万円まで補償されます。

「とにかく画面割れが心配」「できるだけ安いプランがよい」という方に選ばれています。

✔充実した補償を求める方にはスタンダートプラン

月額470円スタンダートプランは、1回の事故で最大10万円、保険期間通算で20万円まで補償されます。

「画面割れ」「破損・汚損」「水濡れ」のほか、「故障」「データ復旧」「盗難・紛失」まで幅広くカバーするプランです。

✔高額なスマホのトラブルに備えたい方にはプロプラン

月額790円プロプランは、1回の事故で最大20万円、保険期間通算で40万円まで補償されます。

最新機種やハイスペックモデルといった高額なスマホのトラブルに備えるため、補償額を増やしたい方におすすめのプランです。

✔格安SIMユーザー専用

「スマホ保険」は格安SIMユーザー専用の保険です。MVNOやサブブランドのSIMカードまたはeSIMを利用しているほか、楽天モバイル・LINEMOなどのサービスを利用している購入後1年以内の端末が対象です。

✔事故対応満足度 94%(※)

保険金受け取りまでの日数は、3人に1人が申請から3日以内、8割の人が1週間以内です。

※保険金を受け取ったお客さまへのアンケートで、「全体を通して保険金請求手続きには満足ですか」の質問に「満足」、「やや満足」と回答した割合(2024年2月時点)。

✔お申込みから保険金請求までスマホで完結!

保険加入のお申込みから保険金のご請求まで、手続きはスマホで完結します。また、お申込みは簡単でたったの3ステップ。最短3分で完了します。利用のしやすさも特長です。

✔修理会社の指定はなし!どこでも修理できる

購入後1年以内の端末であれば、いつでも入れてどこでも修理できます。修理業者の指定はありません。どの修理業者でもご利用いただけます

✓学生には「学生スマホ保険」も・・!

Mysurance(マイシュアランス)では「スマホ保険」のほかにも、SNSトラブルに備える『弁護士相談サービス』つきの「学生スマホ保険」があります。スマホ保険と補償は同じで、小中高・大学・大学院・専門学校生等が加入できます。

修理費用の高額化にも 「スマホ保険」であんしん

近年は物価高の影響もあり、スマホの修理や買い替えの費用が高額となる場合も‥。最新の高機能なスマホは特に高価であるため、修理費用もそれに比例して高額となります。

スマホ修理費用のグラフ

スマホ保険に加入することで、万一に備えることができて安心です。スマホを大切に使い続けたい方はぜひ検討してみてください。

スマホ保険のイメージ

Mysurance(マイシュアランス) の『スマホ保険』について詳しく見る ▶

※「スマホ保険」は格安SIMユーザー専用の保険です。MVNOやサブブランドのSIMカードまたはeSIMを利用しているほか、楽天モバイル・LINEMOなどのサービスを利用している購入後1年以内の端末が対象です。

月々200円からiPhoneに最適な保険月々200円からiPhoneに最適な保険

この記事の著者

Mysurance 編集部