常日頃からライフハックを駆使して時間節約を試みている私たち。確かに、塵も積もれば山となるのですが、若いころ無駄にした膨大な時間は、いくら後悔しても取り戻せません。

今振り返ると、筆者にはシステマティックに時間を捨てていたような悪習慣がいっぱいあったような気がします。

そこで、まだ間に合う人のために、筆者が若いころ時間を無駄にしていた悪習慣をいくつかお伝えします。これらを避けるだけで、かなりの時間とエネルギーの節約になるはずです。

時間の無駄1:助けを求めない

大学を出てすぐに入った会社でのことです。最初の週、上司に膨大な集計表を渡されました。

「整理しといて」と言われたものの、私にはちんぷんかんぷん。無口で臆病者の私は、ただうなずいて席に戻りました。そして、何かわからないものかと、1時間ほどそれを眺めていました。

それでもわからなかったので、ようやく近くの先輩に、何をしていいのかわからないと告白しました。先輩は噛み砕いて教えてくれたのち、私にとって一生もののアドバイスをくれたのです。

質問するのは愚かだと思ってるかもしれないけど、聞かなかったせいで失敗するのはもっと愚かだよ。

厳しい言葉でしたが、真実だと思いました。

上司に仕事を振られた時点で詳細を聞いていたら、かなりの時間を節約できたはず。

それまでの数十年間、人に聞かないことでどれだけの時間を無駄にしてきたのかと思い知らされました。どんなに愚かだと思われようと、手っ取り早く答えを得るには聞くのが一番なのだと。

同様に、助けを求めることは、(そのままですが)助けを得るのに効果的。

だから、人脈作りやメンター探しがとても大切なのです。キャリアに行き詰まりを感じていたり、新しいスキルを学びたいと思っていたりするのに、どこから始めたらいいかわからない人は、同じフィールドの誰かに相談するのがいいでしょう。

ほんの短いメールだけでもいいので、助けを求めることがキャリアのショートカットになるのです。Leo Wedrich氏は、メールで助けを求めるコツをこう説明しています。

まず、2~3文で率直な自分の理解を述べます。自分に助けが必要であること、相手は自分が取り組んでいる分野で経験豊富であることを示し、なぜ、その相手を相談先に選んだのかを伝えるのです。

さらに、残りの1文で答えてほしい特定の質問を1つ記述します。私がNoahに助けを求めたときはこう書きました。

「ユーザーが10万人達成したあと、Mintにとってもっとも価値があるユーザー獲得戦略を1つ挙げてください」

別の視点からは、こう考えることもできます。

助けを求めないということは、自分に十分挑戦できていないことを意味します。答えがすべてわかっている状況では、新しいスキルの習得や新しいことへの挑戦、あるいはコンフォートゾーンからの脱出は不可能です。

助けを求めない理由はたくさんありますが、たいていは自意識過剰か怖がり過ぎ。それはあなたの進歩を妨げるので、多大なる時間の無駄です。

時間の無駄2:悪化した人間関係を取り繕おうとする

人間関係にはメンテナンスが必要です。でも、いい関係を維持することと悪くなってしまった関係を無理やり続けることは違います。

恋人にせよ友人にせよ、人間関係にはさまざまな感情が伴います。ですから、がんばって関係を続けるべきか、もう別れるべきかの判断が付きにくいことも。

多くの人と同じように、私もよくある悪い判断を下してきました。自分の時間だけでなく、一緒にいた人の時間も無駄にしてしまうような判断です。

たとえば、

  • 恋人と自分の間に、実際よりもたくさんの共通点があると思い込んでしまう
  • 寂しさを紛らわすために関係を持つ
  • 相手を手放すことの恐怖だけで関係を続ける

よりよい人間関係を築きたいと思うのは健全なことですが、上記のような関係の続け方はよくありません。判断力が鈍り、不幸を長引かせ、人生でもっと大切なことに取り組めなくなるでしょう。

とはいえ、悪い人間関係が完全に時間の無駄とは言い切れません。なぜなら、そこから学べることも多いからです。

それが希望の兆しとも言えますが、教訓を学んだらすぐに、関係を終わりにしたほうがいいかもしれません。

同様に、別れによる感情への影響に対応しないのも大きな時間の無駄です。

関係が終わるとき、私たちは喪失による悲しみのステージを経験します。否定することに慣れて、もう気にしないと自分に言い聞かせることはそんなに難しくありません。

しかし、痛みを見てみぬふりをしているとそれが長引くだけ仕事にもその他の人間関係にも、悪影響を及ぼすでしょう。

時間の無駄3:自分のミスや短所についてあれこれ悩む

ミスをしてもそこから学べばいいのですが、自信をなくしていつまでもくよくよしているのは時間の無駄です。それに、くよくよしているだけだと、ミスを繰り返しかねません。

これに関して、『Journal of Consumer Psychology』に、おもしろい論文が掲載されていました。被験者にモールに行った想定で、買い物をしてもらうという実験です。

一部の被験者には、買い物を始める前に、過去の金銭的な失敗を思い出してもらいました。すると、その集団のほうが、負債を抱えやすいことがわかったのです。

プレスリリースでは、このように結論付けられています。

一番の驚きだったのは、過去の出来事を思い出すと、たとえそれがポジティブな例だとしても、行動にネガティブな影響を与えることです。

過去へのこだわりをやめて未来の目標を設定すると、現在の行動はポジティブに変化することが示唆されました。

つまり、自分をうまくコントロールするには、「振り返らずに、前を向くことが大事」とHaws(研究者)は述べています。

読者の皆さんにも、そんな経験があるでしょう。過去にこだわっていると、自分がダメ人間のように感じられます。そう思い始めると、挑戦する気がうせてしまいます。

(浪費家を自認すると負債を増やしてしまうのと同じです)

もちろん、失敗を無視してはいけません。必ず何かを学んでから、失敗を手放してください。私は、Emilie Wapnickさんの方法が好きです。

過去を手放すには、自分を公式に許さなければいけません。

もう一度、恥ずかしさを思い出してください。その恥ずかしさを、全身で感じてください。それができたら、「誰でもミスを犯すんだし、あの結果は意図してやったことではない」と自分に言い聞かせます。「あれは事故だったのだ」と。そして最後に、自分を許すと決めて、許してください。こう口に出すのもいいでしょう。

「今をもってよしとしよう。あなたは許されたのだ」

これで、くよくよした気持ちが戻って来ても、自分はすでに許されたことを思い出すだけで大丈夫。もう悪い気持ちになる理由はないのです。もう、恥ずかしい過去を忘れてしまいましょう。

もう1つ、大きな時間の無駄として後悔していることがあります。それは、短所が怖くて自分を許せなかったこと。

ずっと快適な場所にいたのに、やりたいことに挑戦していない時期がありました。

高校卒業後に旅をしたかったのに、それをせずに家の近くの大学に入りました。なぜなら、シャイだったので、新しい街で新しい人に会うことが怖かったから。

大学卒業後、フリーライターになりたかったのに、もっと安定した仕事に就きました。そっちのほうが楽だと思ったからです。

安定した快適な生活を送りたいと思うことは何ら悪くありませんが、私の場合、失敗を恐れていたという理由が悪かったのです。

最終的に疲れ果ててしまった私は、本当に楽しめる仕事を見つけようと決心しました。旅行にもたくさん行って、ここではないどこかに住むんだと。その途中で、たくさんのミスを犯しました。

成功したらしたで、今度は詐欺師症候群に陥りました。

それでも、最大のミスは、すぐに挑戦しなかったことだと思います。失敗していたとしても、きっと早い段階でミスから学べたはずだから。

時間の無駄4:他人のことを心配し過ぎる

他人のことを心配し過ぎて時間を無駄にすることもありました。

誤解しないでくださいね。あなたの友人や家族があなたにとって大事なのは間違いありません。そして、その人たちのために時間を割きたいと思うのは当然です。

でも、多くの人が、長い目で見てあまり重要でないような問題に心を悩ませ過ぎているように感じるのです。

たとえば、私は何年もの間、私のことをおとしめようとする人たちに悩まされていたことがあります。

私は彼らについて文句を言うだけでなく、理解しようと努め、さらには自分のどこに非があるのかをあれこれ考えました。でも、そのような習慣が行きつく先は必ず袋小路。なぜなら、行動を伴わないからです。

私は、年をとるにつれて、この行為に耐えられなくなりました。そしてようやく、つぼみの内に摘み取ることを学んだのです。

もう1つの時間の無駄と言えば、嫉妬です。

自分を他者と比較して、彼らの持っているものを欲しがり、自分は無力だと思ってしまうことがよくありました。

これを克服するには、ほかのネガティブな感情と同じように、受け入れることから始めなくてはなりません。羨望は嫉妬とはちょっと違いますが、同じ原因のこともあります。

ライターのTrent Hamm氏は、羨望への対処法をこのように述べています。

まず、それが欲しい理由を自問します。

この手の問いには、「5つのなぜ」が効果的。私は、「なぜ」という問いに答えるときはいつでも、それを5回繰り返すようにしています。

各質問に対して自分が出した答えを、さらに「なぜ」で問うのです。自分に強い欲求があることがわかったなら、ちょっと距離を置いてから、それを小さいピースに分解します。

次に、それらの小さなピースなら何とかならないかを検討してみましょう。

たとえば、海外旅行をしたいと思ったとき、その旅行のどの部分に自分が惹かれているのかを分解した結果、子どもを違う文化に触れさせたいというものでした。

つまり、旅行を小さなピースに分解することで、日々の生活の中にでもそのピースを盛り込むことが可能であると気づけたのです。

自分が嫉妬や羨望を感じている理由がわかったら、次はアクションです。

感情を処理するにしても、目標に向かって自力で進むにしても、理由を知らないよりはずいぶん生産的になれるでしょう。

ここで書いたことは、多くの人が何かしらの点で経験していることかもしれません。つまり、人間の性質なのでしょう。

でも、後悔するのもも大きな時間の無駄です。ですから、過去の出来事で自分を責めるのはやめましょう。

これらの悪習慣からできるだけ早い段階で学べれば、人生における多大なる時間とエネルギーを開放できるのです。

あわせて読みたい

コンフォートゾーンとは何か? そこから抜けだし成長するための近道は

コンフォートゾーンとは何か? そこから抜けだし成長するための近道は

仕事に忙殺されていませんか? ハードスケジュールを健全化する6つの方法

仕事に忙殺されていませんか? ハードスケジュールを健全化する6つの方法


Kristin Wong(原文/訳:堀込泰三)

Illustration by: Sam Woolley