※本記事は広告・プロモーションを含みます

【口コミ】これは凄い!ドッキングステーション「400-VGA018」がオススメ過ぎた!

ドッキングステーション「400-VGA018」
<SPONSORED LINK>

デスクの上を広く使いたいと思い、ドッキングステーションとノートパソコンスタンドが一体化したような便利なガジェットを探しています。

ドッキングステーション「400-VGA018」

そんなアナタに、サンワダイレクトが販売するドッキングステーション「400-VGA018」を紹介したい。

ドッキングステーション「400-VGA018」

Type-Cケーブルを接続した瞬間にデュアルディスプレイに出来たり、USBデータを読み込むことが出来たりと、様々な使用方法が可能となるドッキングステーションは、一度使ったら病みつきになるデスク上の最強ガジェットの一つ。

そのドッキングステーションに、ノートパソコンスタンドの機能がプラスされたのが、今回紹介する「400-VGA018」というわけで、デスクの上を広く&便利に使いたい人にとって、まさに求めていた商品になると思います。

ドッキングステーション「400-VGA018」

こちらの記事では、そんなドッキングステーション「400-VGA018」のサンプルを提供していただきましたので、実際に使ってみた感想をまとめてご紹介。

ドッキングステーション「400-VGA018」

ドッキングステーションとしての機能はもちろんのこと、ノートパソコンやタブレットパソコンを縦置きで収納することも可能。

さらに、ノートパソコンに角度をつけられるようになっているなど、使い始めて直ぐに神ガジェットだと感じました。

提供:サンワダイレクト

ドッキングステーション「400-VGA018」開封の儀

それでは、ドッキングステーション「400-VGA018」が届いたところから紹介していきます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

こちらがドッキングステーション「400-VGA018」のパッケージ。

サンワダイレクトのパッケージは徹底的にシンプルにされており、潔いデザインで好感を持てます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

開封。

商品自体はしっかりと固定。

丁寧な梱包具合は、さすがのサンワクオリティです。

ドッキングステーション「400-VGA018」

中に入っていたものを並べて撮影してみました。

パッケージ内容
  • ドッキングステーション「400-VGA018」
  • USB Type-Cケーブル
  • 取扱説明書(保証書)
ドッキングステーション「400-VGA018」

取扱説明書(保証書)。

当然ですが、日本語で書かれていますので、ご安心を。

ドッキングステーション「400-VGA018」

長さ約50cmのUSB Type-Cケーブル。

ドッキングステーション「400-VGA018」

そして、ドッキングステーション「400-VGA018」本体です。

サイズは約W182×D98×H62mmとなっており、重さは約650g。

カラーはガンメタリックとブラック、アルマイト処理されたアルミニウムを使用したこともありまして、高級感のある見た目です。

ドッキングステーション「400-VGA018」

正面にはサンワサプライのロゴマークと、

ドッキングステーション「400-VGA018」

USB-C ドッキングステーションの表示があります。

ドッキングステーション「400-VGA018」

本体上部。

滑り止め・機器への傷を防ぐためのシリコーンゴムが付いています。

特に中心部分にはシリコーンゴムがしっかりと付いており、ノートパソコンやタブレットパソコンに傷が付きにくいように設計されている。

なお、中心部分は2cm、簡易スタンドになる右側は2.5cmのスペースが開いています。

ドッキングステーション「400-VGA018」

別角度から撮影。

ドッキングステーション「400-VGA018」

これだけシリコーンゴムで覆われていると、安心感が凄いですね。

ドッキングステーション「400-VGA018」

こちらの簡易スタンドスペースには、スマートフォンであったり、キーボードを置いたりして使います。

ドッキングステーション「400-VGA018」

別角度から撮影。

ドッキングステーション「400-VGA018」

後ろのスペースにはシリコーンゴムもありませんので、何も置くことは出来ません。

ドッキングステーション「400-VGA018」

インターフェースを確認していきます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

左から、LANポート、USB3.2 Gen1(3.1/3.0) Aコネクタ メス、USB3.2 Gen1(3.1/3.0) Aコネクタ メス。

USBメモリーやマウスのレシーバーを接続しておけば、便利に使えそうです。

ドッキングステーション「400-VGA018」

続いて、HDMIタイプA(19pin) メス、HDMIタイプA(19pin) メス、PC接続用USB Type-Cポート、USB3.2 Gen1(3.1/3.0)Type-Cコネクタ メス(PD対応)。

HDMIポートが2つも付いていますので、3画面での作業も簡単に行えます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

底面。

シリコーンゴムがバランスよく配置されていますので、設置場所から動かないようになっています。

ドッキングステーション「400-VGA018」

引き出し・収納できるアーム。

コチラを使用することでノートパソコンを安定した場所で平置きすることが出来ます。

ドッキングステーション「400-VGA018」の使用感

それでは、ドッキングステーション「400-VGA018」を使っていきます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

最初に先ほど紹介したアームを引き出して、ノートパソコンスタンドとして使ってみた感想ですが、角度20°の傾斜がつくこともあり、キーボードの入力がしやすくなりました。

ドッキングステーション「400-VGA018」

傾斜が付いているので落ちてこない?と思われるかもしれませんが、こちらのストッパーによって安全性は確保。

ドッキングステーション「400-VGA018」

私はノートパソコンを使用する際に角度が付いていないと入力がしにくい人なのですが、角度20°は丁度よい傾斜だと思います。

ドッキングステーション「400-VGA018」

真横から見ると、こんな感じ。

滑り止めもついていますので、ストッパーがなくても滑ってくることは「ほぼ」ありません。

ドッキングステーション「400-VGA018」

後ろから見た様子。

配線なども邪魔になりませんので、ノートパソコンを使われている方には特にオススメと言えます。

平置きとしてノートパソコンをメインディスプレイの横に置きたい方にもオススメの使い方ですね。

ドッキングステーション「400-VGA018」

文字入力は基本的にマックブックを使っている私ですが・・・ドッキングステーション「400-VGA018」を使い始めて、明らかに快適になりました。

縦置き収納でデスク上もスッキリ!

続いて、ドッキングステーション「400-VGA018」を、縦置き用のノートパソコンスタンドとして使ってみます。

ノートパソコンの収納場所をコンパクトに出来る縦置きスタイルは、控えめに言っても最高。

ドッキングステーション「400-VGA018」

デスクの隅にサラっと縦置きで収納することが出来ますので、デスクを広く使いたい方にとって非常にオススメです。

ドッキングステーション「400-VGA018」

簡易スタンドスペースも併用すれば、手前にスマホを置いておくことも出来てしまいます。

途中で紹介した通りですが、中央スペースは2cm、簡易スタンドスペースは2.5cmの空間が開いていますので、コチラに収まるものを収納していきましょう。

ドッキングステーション「400-VGA018」

私の場合は中央にはiPadを置いてみたり、キーボードを置いたりしています。

ドッキングステーション「400-VGA018」
ドッキングステーション「400-VGA018」

私がメインのキーボードとして使用している赤軸のメカニカルキーボード「400-SKB056BL」であれば、どちらにも立てておくことが可能です。

サンワダイレクトのメカニカルキーボード(赤軸)

独特の打鍵音が最高!赤軸のメカニカルキーボードを口コミレビュー!

2018年7月2日
ドッキングステーション「400-VGA018」

その他の簡易スタンドの使い方としては、ポケトークを置いてみたり、メモ帳やタイマーを置いておくのにも便利だと感じています。

ドッキングステーション「400-VGA018」

ちょっと下の方は隠れてしまいますが、iPadを情報閲覧用に立てて収納しておくのも便利な使い方です。

スタンドは人ぞれぞれ、様々な使い方があると思いますので、使っていきながら新しい発見をしていきたいですね。

ケーブル1本で機器を一括接続、そして解除

続いて、Type-Cケーブル1本の接続により、大画面ディスプレイにつなげてみます。

ドッキングステーション「400-VGA018」

一応我が家の環境としてのベストは上記のような状態で、左から充電ケーブル、パソコンへの接続用type-Cケーブル、そしてディスプレイにつながっているHDMIケーブルといった感じ。

ドッキングステーション「400-VGA018」

人によってはコチラにUSBデバイス(マウスやスピーカーなど)を挿しっぱなしにしておいて、必要に応じてType-Cケーブルを接続した際に一気につなげる形になると思います。

ドッキングステーション「400-VGA018」

見えやすいように置いて撮影。※普段はノートパソコンの裏に隠れています

こんな感じでType-Cケーブルを用意しておいて、この場所にノートパソコンを持ってきたら接続。

ドッキングステーション「400-VGA018」

ドッキングステーションは、1本のケーブルを差し込むだけで、快適な環境に早変わりする状態を作れてしまうのです。

ドッキングステーションの快適性を味わってしまうと・・・、もう抜け出せませんw。

ドッキングステーション「400-VGA018」

あと、一見ドッキングステーションには見えないところも、ドッキングステーション「400-VGA018」の魅力だと思います。

クラムシェルモードを使うのも便利

ノートパソコンのディスプレイを閉じて、デスクトップのように使うクラムシェルモードにも適しています。

ドッキングステーション「400-VGA018」

写真では縦置きにはしていない状態でクラムシェルモードにしていますが、ケーブルを一本つないで、マウスとキーボードを別に用意してしまえば、ノートパソコンに触ることなく作業を進められるわけです。

ドッキングステーション「400-VGA018」

デスク上のスペースを確保したい場合には縦置き収納をした状態でケーブルをつなぐだけ。

たったこれだけのことで、驚くほどスペースを有効活用できるようになりますので、ぜひドッキングステーション「400-VGA018」を手に入れられたら試してみてください。

まとめ

ドッキングステーション「400-VGA018」

ドッキングステーションとノートパソコンスタンドが一体化したドッキングステーション「400-VGA018」は、個人的には神ガジェットでした。

Type-Cケーブル1本の接続で様々な機器とつながる、縦置きスタイルで収納できる、クラムシェルモードも使える・・・と、正直言って非の打ち所がありません。

ドッキングステーション「400-VGA018」

そんなドッキングステーション「400-VGA018」、まだまだ新しい使い方が見つかりそうですので、また使っていきながらレビューを追記した行きたいと思います。

ドッキングステーション「400-VGA018」

今回紹介したドッキングステーション「400-VGA018」の詳細は、サンワダイレクト公式サイトよりお確かめください。

文句なしで太鼓判を押します!

ドッキングステーション「400-VGA018」

提供:サンワダイレクト

 

<SPONSORED LINK>
ドッキングステーション「400-VGA018」
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。