2017年に日本に進出し、都内百貨店を中心に営業されているクスミティーが販売する「エクスピュアオリジナル」をモニターさせてもらいましたので、口コミレビューを紹介します。

マテ茶をベースに緑茶とレモングラスをブレンドした、爽やかな香り。
そんな心地の良いフレーバーを楽しめる紅茶「クスミティー」の味はどうなのか?美味しい入れ方であったり、取扱店舗についても調べてみました。
クスミティーはパッケージが可愛い!どんなブランド?

クスミティーが届いて最初に感じたこと、それは「すごくオシャレでかわいい」ということ。
パッケージが大変可愛らしいので、女性へのプレゼントに最適で喜んでもらえそうな予感です。

紅茶を飲み終わったあとは小物入れとして使用される方も多いというのも納得。
なお、クスミティーはフランスのパリにいくつもの実店舗を構えている紅茶ブランドとなっていて、150年もの歴史がある老舗ブランド。
味に関しても間違いないのです。
「クスミティー」のエクスピュアオリジナルの口コミ

では、実際に「クスミティー」のエクスピュアオリジナルが届いた所からお伝え位していきます。
今回はモニターさせていただいた形になりますので、こちらの缶のままで届きました。

なんとも可愛らしいパッケージデザインに、最初から「これは飲み終わったらあれに使おう」なんて考えてしまいました。

裏側を見てみると、「クスミティー」のエクスピュアオリジナルの原材料や内容量、原産国名などが書かれています。
なお、125g缶の場合、約50杯分となりますので、結構楽しめちゃいますね。

カパッとフタを開けてみると、いよいよクスミティーオリジナルの茶葉が登場しました。
缶を開けた段階で既に心地よいハーブの香りが漂ってきて、香りだけでも癒やされる感じがします。

中身をチェックしてみると、一般的な紅茶よりもざっくりとした茶葉ですなぁと思っておりました所エクスピュアオリジナルは紅茶というよりもお茶というカテゴリーになっているみたい。
- 蒸らし時間 3〜4 min
- お湯の温度は85-90°C
- アイスもおすすめ

ということで、早速「クスミティー」のエクスピュアオリジナルを飲んでいきます。
美味しい飲み方に関して調べてみると、一般的な紅茶の入れ方をすれば良さそうだったので、そのまま実践。
一応蒸らし時間は少なくとも3分、そして長くとも8分以上は蒸らさないことが大切という記事を読みましたので、このあたりだけは注意したほうが良さそうです。
実際に頂いてみた感想としては、ちょっと独特な味わいのお茶になっていますが、慣れてくると美味しいと感じます。

個人的には特にアイスで頂いてみた味わいが美味しかったので、ぜひやってみてください。
またいろいろと飲み方を試してみながら感じたことがありましたら追記してみますが、クスミティーのウェルネスブレンドの中でも高い人気となっているエクスピュアオリジナルは、そのままでも十分すぎるくらい美味しいため、このまま全て楽しんでしまいそうですけどね(笑)
まとめ

パリの文化に育まれたクスミティー。
僕が住んでいる名古屋エリアで言えば、以下の店舗で購入することが出来るようになっています。
- 松坂屋名古屋店本館B2F
- 名古屋ミッドランドスクエア B1F
その他の店舗については、「クスミティーショップリスト」ページをご覧になってみてください。