水を入れて飲んだだけなのに、コーヒー気分を味わえてしまう。
そんな魔法のような商品に出会いました。

商品名は「カフェフォルム カプチーノカップ&ソーサー Kaffeeform Cappuccino(以下:KAFFEEFORM (カフェフォルム))」というもので、なんとコーヒーを抽出し終わった豆カスを利用して作られています。
あれ?コーヒーカップが届いたはずなのに、蓋を開けてみるとコーヒーの香りがする・・・と感じてしまうほど、コーヒーの良い香りが漂うコーヒーカップとソーサーのセット商品。
そんなKAFFEEFORM (カフェフォルム)をモニターさせていただきましたので、口コミレビューを紹介。

コーヒー大好き人間として断言するのは、これは買い。
水を入れてもコーヒーの香りがするし、お値打ちなインスタントコーヒーを入れるだけでも、香り豊かなコーヒーに仕上がってくれるのです。
KAFFEEFORM (カフェフォルム)とは?

デザイナーのジュリアン・レヒナーさんが、カフェで毎日大量に消費され捨てられている「コーヒーの抽出かす」のことが気にかかり、どうにか再利用できないか?と考えて作られたのが、KAFFEEFORM (カフェフォルム)とのこと。

開発に3年もの年月をかけられたようですが、1個のカップ&ソーサーを作るために、ベルリンのカフェやレストランから集められた6杯分のエスプレッソの抽出カスを原料として作られているみたいです。
そのため、一つ一つのKAFFEEFORM (カフェフォルム)は表情が違ってきますので、愛着もわくカップになる可能性も高くなります。
KAFFEEFORM (カフェフォルム)が届きました。
それでは、KAFFEEFORM (カフェフォルム)が届いたところを紹介していきます。

あれ?コーヒーカップが届くはずが・・・豆が入っていそうな雰囲気。
このパッケージは、かなりのインパクトがあるので、贈り物にされると、とっても喜ばれると思います。

開封してみると、コーヒー豆の香ばしい香りが漂ってきますが、中にコーヒー豆は一切入っておらず、KAFFEEFORM (カフェフォルム)のカップとソーサーが入っていました。

こちらがカフェフォルムのカップ&ソーサーです。

裏側には刻印がされており、雰囲気も抜群。
これがコーヒーショップで出てきたらうれしくなるかも・・・と、いつかやりたいカフェプランに加えてみました。

そして、ソーサー。

MADE FROM RECYCLED COFFEEの文字が、エコな感じがして気持ちがいい。

カップとソーサーどちらにも共通して言えることですけど、素材が軽くて使いやすいのが嬉しいですね。

食洗機使用もOKということなので、気軽に愛着を持って長く使えそうな感じがします。
KAFFEEFORM (カフェフォルム)がを使ってみた。

さて、そんなKAFFEEFORM (カフェフォルム)がを使ってみた印象としては、水を入れるだけでも「コーヒー」のような不思議な感覚がします。
これ・・・超すごい。
もちろん、コーヒーが嫌いな人からしたら、苦手な香りと味わいになってしまいますけど、コーヒー好きならアリだと思います。

これはすごい・・・と思いながらもインスタントコーヒーを入れて飲んでみると、おいしさ2割増。
コーヒーって香りが結構重要だと思っているんですけど、香りの力が倍増しているのです。
挽きたてのコーヒー豆のような香りは、さすがにしませんけど、これはすごい。

インスタントコーヒーでも、香り高い味わいを体験できます。
ちょうど先日、セラミックフィルターをモニターさせていただいたので、合わせ技で「挽きたてコーヒー」をKAFFEEFORM (カフェフォルム)にて飲んでみたのですが、ここまでくると・・・まさに店。
朝の一杯のコーヒーに結構こだわっている自分としては、多少手間が増えるとしても、これは毎日使いたいと思って、モニターさせてもらって以来、朝の一杯はKAFFEEFORM (カフェフォルム)を必ず使わせてもらっています。
コーヒー好きには、オススメしたい。
そんなカップ&ソーサーのKAFFEEFORM (カフェフォルム)。
詳細は公式サイトにてお確かめください。