きままなあさこ

あらゆることをいろんな視点から見つめるブログ 育児、おかし、レビュー、暮らしの疑問点など

習慣が惰性になる瞬間に気付いたことがありますか? ~習慣の好影響と悪影響~

<!– 目次前にアドセンスを挿入 –>

スポンサーリンク

<!– 目次前にアドセンスを配置終了 –>

 

 

 

こんにちは。

先日暴風で信号機に違和感を感じました。

信号機は空を見上げていました。暴風の威力、自然の驚異を実感しました。

 

今回は習慣についての話です。

 

 

 

 

 

息子の習慣

 

息子の取り柄は「挨拶ができる」ことである。

いつでもどこでも、相手がどんな人であれ「こんにちは」「さようなら」と挨拶をする。これは昔からそうやって教えてきた。

 

それは家族内の挨拶でもそう。

「おはよう」「行ってきます」「おやすみ」と、どんなときでもできるように習慣付いている。

 

 

 

以前、出先で駐車場からスーパーまで歩いていると細い路地に中年のおじさんが2名ほどたむろしていた。

 

 

するとたー兄はそのオジサンたちに向かって元気に挨拶をしていた。

20200204001527

 

心なしかオジサンたちの表情は嬉しそうだった。  

おじさんも見ず知らずの子どもに声をかけられるなんて思ってもみなかっただろう。

 

 

挨拶の習慣は幼い頃からの賜物だろうと思う。

 

 

習慣のメリット

 

習慣にするためには、行動を日々繰り返していく必要がある。

習慣化することによって得られることは

  • 効率よく行動できる。
  • 少しずつだが成果を感じることができる。
  • 労力を抑えることができる。

などたくさんのメリットがある。

 

広告

 

 

習慣が惰性に変わるとき

 

しかしこの習慣も無意識レベルに習慣化されてしまうと時に悪影響を及ぼす時がある。

 

 

たー兄の場合

 

 

たー兄の挨拶が習慣になっていることはとても素晴らしい。

 

だが私はあることに気が付いた。

 

ある日たー兄が学校に行こうとリビングのドアを開けたときでした。

 

20200202233210

 

と勢いよく出ていくのを見て

 20200204001524

 

その時はただの言い間違いだと思った。

 

 

 

 

 

 

そして後日、食事を終えパジャマ姿で自分の部屋に戻るときに

20200202233214

 

 

これは間違いない!!

リビングのドアが完全に挨拶を言うスイッチになっている。

 

知らないおじさんに「こんにちは」と挨拶をしていたときには間違いなく挨拶をするということを多少意識していたであろう。

だがこのドアを開けたときに発する「おやすみ」や「いってきまぁす」にはその意識がが全くない!

ロボットがエラーをするのと同じことだ。

 

これはもはや挨拶を惰性で言っているに違いない。

 

 

私の習慣

 

私にもちょっとした習慣がある。

それは美への追求だ。

 

美人の条件に

・飾らない

 

 

だとか、

 

 

・姿勢が良い

 

 

だとか

 

 

・北川景子に似ている

 

 

などとあるが、自分自身に磨きをかけるのも美人へ近づく第一歩だと私は思う。

 

 

以前、私が年に2回ほど「髪をサラサラにしたくなる病」にかかることがあるとお伝えしたことを覚えているだろうか。

この病にかかると、普段の習慣にヘアオイルを塗るという動作が組み込まれる。

 

 

風呂上り後の習慣に組み込まれたヘアオイルの工程

20200203215007

 

 

 

ヘアブラシを新調し、少しばかりキンチョールの匂いがするヘアオイルを塗りたくってサラサラのツヤツヤ、そしてウルウルにしようと精を出しているところだ。

 

 

たった一つの動作だけなのだが、これだけで女子力が上がった様な気分になる。

 

これは大変だ。

普段の女子力皆無な私の女子力が急上昇していることに間違いない。

 

 

 

これは絶対女子やわ。

 

とにかくこの美を保つための工程を毎日繰り返し行い無意識レベルにこの工程を行うようになっていた。

 

 

私の習慣が惰性に変わった瞬間

 

ある日の事

風呂上りにいつものように美を保つ工程を行っていた。

 

 

①の工程 

化粧水を手に取る

20200202233213

ス~ッと肌に伸ばす。

20200202233205

 

鏡の中の自分にうっとりしたりする。

 

 

②の工程 

肌の手入れを入念にした後

すぐさまヘアオイルを塗る作業に取り掛かる。

 

 

この作業を工程に入れることで

 

パンテーンで言うとアンハサウェイ

 20200203215010

 

 

リカちゃんで言うとティモテである

 20200203215004

遠目で見たら「シメジの茎の部分やんな」と思わないでほしい

※ティモテとは

リカちゃん人形シリーズで大人気のブロンド超ロングヘアの人形。

 

 

これはすこぶる大事な作業。重要。いや、肝心要。万田大根。

 

兎にも角にも大切な作業だ。

 

 

 

この作業はハンターハンターで言うならネテロ会長の感謝の正拳突きぐらい何度もやって私の身に染みついている。

今や目を瞑っていてもできるぐらいお手のものである。

 

 

ヘアオイルを1プッシュ+半プッシュ手の平に乗せ、

 20200202011421

 

両手に伸ばし

 20200202011416

 

入念に塗りこむ。

この作業はハンターハンターで言うなら当初ネテロ会長が感謝の正拳突きを1万回突くのに18時間かかっていた。しかしひたすら繰り返すことにより1万回を1時間で突くことができるようになった。というくらいやったというのは過言になるだろうというくらいにはやってきた。

 

20200202011413

 

 

 

・・・ん?なんだか鼻先に肌から漂うキンチョーーーール感

 

 

 

20200202234657

 

 

 

20200202011425

 

 

 

よくないぞぉぉおぉぉ

 

 

  20200202011418   

 

 頭の中をいろいろな思いが走馬灯のように駆け巡る

・ヘアオイルを顔に塗るとどうなるのか

・今ヘアオイルを顔に塗る人間は世界中にどれだけいるのだろうか

・この匂いがヘアからするのか、顔からするのか他人に変な目で見られるのではないか

・ネテロ会長の感謝の正拳突きは音を置き去りにした

・納戸の収納棚のサイズを何センチにしようか

・化粧水と、ヘアオイルを組み合わせるとグッドなのか

 

 

と、まぁいろいろ考えた。

 

皆さんも習慣が惰性になっていることはありませんか?

 

 

広告

 

 

まとめ

 

習慣化できると良いことが多い。

習慣化しても意識することは大事である。 

ヘアオイルは髪に使おう。

 

 

ヘアオイルを塗った顔は普段の顔と変わらなかった。

 

おしまい

 

 

 

 

ランキングに参加してます。

     

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング