WBC登録予定30選手を発表 栗山英樹監督が決めた「日本野球の魂を最大限に活かせる形」 | トップ | 会見レポート | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

会見レポート

WBC登録予定30選手を発表 栗山英樹監督が決めた「日本野球の魂を最大限に活かせる形」

2023年1月26日

 1月26日、東京都内で 『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール』(以下、WBC)の記者会見が行われ、侍ジャパントップチームの栗山英樹監督が登壇。登録予定の30選手を発表し、選手構成の意図や世界一への強い覚悟を語った。

投手が半数の15名、宇田川初選出の理由
 1月6日に先行して大谷翔平(エンゼルス)ら12選手の発表が行われたが、さらなる熟考の末、30選手がついに発表された。
「日本野球の魂を最大限に活かせる形は何なのかを考え続けました」と栗山監督は話し、その中で投手の人数について最後まで頭を悩ませたと明かした。選ばれたのは半数にあたる15投手。当初の構想よりも1人多い数だという。
 その理由について問われると「投手力で我慢して勝つということを決めたからには、投手交代のところで“足りない”ことは許されないので厚みを増そうと決めました」と答えた。

 大谷、ダルビッシュ有(パドレス)、山本由伸(オリックス)、佐々木朗希(ロッテ)ら日本のみならず世界トップレベルとも言える投手陣の中で初選出は、昨シーズンの日本一の立役者となった宇田川優希(オリックス)だ。約半年前の昨年7月28日に育成選手から支配下選手登録されたばかりだが、栗山監督はランナーを置いた場面で起用した際に特殊球(フォーク)や球の強さ(最速159キロのストレート)が高い効果を発揮すると評価。アマ時代を含めても初めての侍ジャパン入りとなった。

貫いた信念、ヌートバーへの期待
 質疑応答では栗山監督の世界一へ向けた明確な姿勢が際立った。
過去のWBCに出場した日本代表と比べて最も出場選手の平均年齢が若いことについては「(あえて)若い選手を選ぼうとしたつもりはありません」、中継ぎ専門の左腕が松井裕樹(楽天)しかいないことについては、ワンポイント継投が不可というルールの前提に加え「左右関係なく良いボールを投げる投手を選んだ方がいいと判断しました」と、これまで何度も繰り返し口にしてきた「一番勝ちやすい形を作る」という信念をブレずに選んだ結果だという。
 また、日系人メジャーリーガーとして初選出となったラーズ・ヌートバー選手(カージナルス)の選出については「肩の強さ、一球一球一生懸命でガムシャラな姿勢、学び続ける姿勢を持って様々なことを吸収して形にしていく力を信じました」と期待を込めた。

 目標を問われると「世界一!それだけです」ときっぱり。その思いを持ってともに戦う30選手が決まり、侍ジャパンはいよいよ臨戦体制へと入っていく。

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™

大会概要 出場選手 選手応援歌 日本語公式サイト

試合日程

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 強化試合
2023年3月6日(月) 18:00 阪神タイガース 1 - 8 日本
2023年3月7日(火) 19:00 日本 9 - 1 オリックス・バファローズ

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 1次ラウンド 東京プール
2023年3月9日(木) 19:00 日本 8 - 1 中国
2023年3月10日(金) 19:00 日本 13 - 4 韓国
2023年3月11日(土) 19:00 日本 10 - 2 チェコ共和国
2023年3月12日(日) 19:00 オーストラリア 1 - 7 日本

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 準々決勝ラウンド 東京プール
2023年3月16日(木) 19:00 日本 9 - 3 イタリア

準決勝
2023年3月21日(火) 8:00 日本 6 - 5 メキシコ

決勝
2023年3月22日(水) 8:00 日本 3 - 2 アメリカ

開催球場

台中インターコンチネンタル野球場、東京ドーム、チェイス・フィールド、ローンデポ・パーク
強化試合:京セラドーム大阪、ひなたサンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアム

出場チーム

プールA
チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
プールB
日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
プールC
アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
プールD
プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア

カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎

特設サイト 大会概要 チケット 出場選手

試合日程

2023年2月25日(土) 13:30 侍ジャパン 8 - 4 福岡ソフトバンクホークス
2023年2月26日(日) 14:00 福岡ソフトバンクホークス 2 - 4 侍ジャパン

開催球場

ひなたサンマリンスタジアム宮崎

出場チーム

侍ジャパン、福岡ソフトバンクホークス

カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 名古屋

特設サイト 大会概要 チケット 出場選手

試合日程

2023年3月3日(金) 19:00 侍ジャパン 2 - 7 中日ドラゴンズ
2023年3月4日(土) 19:00 中日ドラゴンズ 1 - 4 侍ジャパン

開催球場

バンテリンドーム ナゴヤ

出場チーム

侍ジャパン、中日ドラゴンズ

ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国 チケット好評発売中
侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国 代表選手名・背番号入りユニホーム 受注販売開始!

新着記事

11月の日韓戦を戦う代表28選手を発表 井端弘和監督「競争が第一」2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」出場選手について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」放送・配信について2025年10月8日
ユースBaseball5ワールドカップは7位に終わるも今後の競技発展や視野の広い人生の糧に2025年10月2日
「社会人野球の魅力」を示したアジア選手権連覇 アジア大会金メダルに向けて弾み2025年10月1日

もっと見る

トップチーム 関連記事

11月の日韓戦を戦う代表28選手を発表 井端弘和監督「競争が第一」2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」出場選手について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」放送・配信について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」 試合開始時間について2025年9月10日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」チケット販売概要について2025年8月20日

もっと見る

会見レポート 関連記事

11月の日韓戦を戦う代表28選手を発表 井端弘和監督「競争が第一」2025年10月8日
W杯初出場初優勝を目指す侍ジャパンユースBaseball5代表が記者会見を行う2025年9月21日
11月の日韓戦開催を発表 両国コミッショナーと代表監督が意義や意気込みを語る2025年4月17日
アジアカップに挑むBaseball5ユース代表が記者会見 優勝とともに競技の普及・発展への思いも語る2025年3月8日
初代表20名を含むオランダ戦出場28選手を発表 課題の中継ぎ左腕と長距離打者を数多く選出2025年2月14日

もっと見る

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno