リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



アラフィフ感情の断捨離☆ウォルドルフ人形を作ったあの頃のこと

ウォルドルフ人形をご存知ですか?

 

ルドルフ・シュタイナーの教育思想を背景に

今のドイツを中心に生まれた人形です。

 

 ウォルドルフ人形とは

matome.naver.jp

わたくしの子どもが通った幼稚園は、

シュタイナー教育を取り入れているわけでは

なかったのですが、幼稚園のおもちゃは、

ほとんどが、シュタイナー教育を行っている

幼稚園などで使われるものでした。

 

カプラとか・・・

www.kapla.co.jp

 

ボーネルンドというおもちゃ屋さんで

扱ってる物が多かったかな?

(木のおもちゃとか、ミツロウ粘土とか)

www.bornelund.co.jp

 

そこで、知ったのがウォルドルフ人形です。

 

お店でも、完成体は販売しているのですが、

手作りをするキットも販売しています。

そして、このウォルドルフ人形は手作りするのが

キモなのです。

 

子どもにとって身近な人が作ること。

その子の事を思いながらひと針ひと針

丁寧に作られた人形は、子どもにとっても、

作り手にとってもかけがえのない存在になります。

子ども自身が大切にされていることを

知る良い機会となり、それは子どもの人形に

対する気持ちにも反映されます。

(スウェーデンひつじの詩舎より)

 

ウォルドルフ人形を作る!

長女が幼稚園生のころ、次女はまだ赤ちゃん。

必死に子育てしていた頃です。

 

必死とは

 

その事態の中で必ず死ぬと覚悟すること

 

だそうです。

 

まじダイハードの世界。

f:id:aroundfiftyliu:20170727105923p:plain

毎日こんな。

 

幼稚園の近くのおもちゃ屋さんで、

ウォルドルフ人形作りの講習会

が行われたので、ぜひ自分の子どもに人形を

作ってやりたかったわたくしは、迷い無く

申し込みました。

 

ウォルドルフ人形作りは大変だ!

ウォルドルフ人形を作ってみようかな?と

お考えの方、申し上げておきますが、

ウォルドルフ人形作りは手芸じゃないですよ。

職人技?修行?上手い言葉がみつかりませんが、

とにかくそういう路線です。

 

わたくしのウォルドルフ人形作りを振り返ると

こうです。

f:id:aroundfiftyliu:20170727114714j:plain

長女と次女の分2体作ったんですけどね・・・

もう、苦行・・・

 

つみきや  の原田さん、ありがとうございました。

辛抱強くお付き合い頂き、無事になんとか作れました。

(号泣)

 

まさかの放置プレイ

しかし、こんな死ぬ思いをして作ったのに・・・

f:id:aroundfiftyliu:20170727122609j:plain

長女は人の形が怖いらしく、

ウォルドルフ人形には、まったく無関心。

 

そういえば、動物のお人形でしか遊んでなかったなあ。

 

次女が大きくなれば・・・と期待したけど、

次女も人形には無関心。

 

がくっ・・・

 

 

そして15年以上の月日は流れ

月日は流れ、長女も次女も20代。

 

先日、棚の上の箱の中のウォルドルフ人形を

出して、お洗濯しました。

 

↓結局、おパンツしか作らなかった。

そのパンツのゴムも15年以上放置でのーびのび。

f:id:aroundfiftyliu:20170727123843j:plain

 

見た目はそんなに汚れてないようだけど、

手洗いしたら、けっこう汚れてました。

最後は洗濯機で脱水。

f:id:aroundfiftyliu:20170727124101j:plain

↑ヌーディストビーチです♪

 

 

必死だったあの頃

いいお母さんになろうと必死だったんだな。

 

誰でも子育ては必死だよね。

 

わたくしは「いいお母さん」って

評価されたい気持ちが強かったかも。

 

人の評価なんて気にしなくていいのにね。

 

あの頃の自分に声かけたいな。

 

十分がんばってるよ、

がんばりすぎなくていいよって。

 

最後に

ウォルドルフ人形にも謝りたいなあ。

 

15年以上、パンいちで放置してごめん。

 

手芸はほんとに好きなんだ。

 

新しいおパンツと、かわいいワンピースを

作ってあげるね。

 

ウォルドルフ人形を指導してくださった、

おもちゃ屋さんは場所は変わったけど、

今も営業してるし、ウォルドルフ人形の講習会も

やってらっしゃるようです。

 

今度お店に行ってみようかな。

 

もし、あの時人形作りを教えて下さった

原田さんがお店にいたら、

むかーし、人形作りを教えてもらったお話を

してみたいな。

 

では!

 

ウォルドルフ人形づくりにご興味のある方、

HPをごらんください♪↓

tsumikiya.jp

 

www.bornelund.co.jp

Â