搾りたて生アキロッソ

メンバー2人と1羽のうさぎが北海道から発信する共同運営ブログ

MENU

————————————————————————— 🫐当ブログはアフィリエイト広告を利用しています🫐 —————————————————————————

馬運車・静内エクリプスホテル・道の駅みついし(おがわじゅりイラスト)・新ひだかトレジャーホースカード|ドライブ中のちょっと気になるもの④

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。

前回の記事に続きまして、今回もドライブ中の「ちょっと気になるもの」です。

息子も私も馬好きなので、馬産地・日高地方へのドライブがどうしても多くなります。何度も行っていると、いい加減飽きそうなもんですが、意外とこれが飽きないんですよ。飽きるどころか毎回癒されて帰って来るくらいです。

今回はそんな日高地方の「ちょっと気になるもの」を写真とともにご紹介したいと思います。

馬運車

馬運車

ドライブ中に馬運車を見かけてテンションが上がってしまう私。

左には「競走馬輸送中」とあり、右には「活牛輸送中」とあるけどどっちだ…。このタイプのトラックは初めて見かけるタイプです。

活牛ってことは、これからお肉になってしまうんか…。悲しいです。

夏競馬の時期だったので、競走馬を乗せて札幌競馬場か函館競馬場に向かっているか、これから競り(セレクトセール)に出される競走馬が乗っていると思いたいです。

静内エクリプスホテル

静内エクリプスホテル

静内でランチの時は、必ずこの「静内エクリプスホテル」を利用します。

ここのロビーは、馬産地らしい雰囲気があって好きなんですよね。ポスターも時々張り替えられていたりするので、毎回来るのが楽しみです。

この時は10月だったのですが、タイトルホルダーのポスターが張られていました。

初めて見るポスターですヽ(^o^)丿

良いですね~。

そして、ロビーの奥で、このようなポスターを発見!

福永祐一騎手

なんと若かりし頃の福永祐一騎手じゃないですか!

いやー、若いッ!

お肌ツルツルなのね。

良いものを見させて貰いました♬

www.akirosso.com

道の駅みついし

おがわじゅりさんのイラスト

「道の駅みついし」トイレ近くの通路で、馬のイラストで有名なおがわじゅりさんのイラストを発見!

競馬好きな方なら、おがわじゅりさんの可愛らしい馬のイラストはご存じかと思います。

それほど有名な方のイラストなのに、トイレの近くなんですね…。

2019年8月31日に訪れたようです。

 

道の駅の敷地に、おがわじゅりさんが描いた看板がひっそりとあります。

道の駅みついしの横にある看板

近くまで行くと…、

トキノミノル

新ひだか町三石の米「トキノミノル」の看板でした。

競走馬みたいなネーミングと、しゃもじを口にくわえている馬の姿がとても可愛いです。

思わず食べてみたくなる看板でした。

新ひだかトレジャーホースカード

新ひだかトレジャーホースカード2022の幕

新ひだか町では、このような幕をあちこちで見かけることが出来ます。

「新ひだかトレジャーホースカード」とは、町内の施設に繁用・供養されている功労馬をカードにしたもので、2022年版は109頭の馬がいます。(一部現役馬あり)

期間中に町内の飲食店や宿泊施設などを利用すると貰えるカードで、2022年版は令和4年3月8日~令和4年3月27日の間に配られていました。とても人気があるので期間が終わらないうちにカードが無くなってしまうこともあるようです。

新ひだかトレジャーホースカード2022

 

「道の駅みついし」の観光案内のスペースに109枚のカードが貼られていました。

タイトルホルダー

メロディーレーン

タイトルホルダーとメロディーレーンがありました。

この2頭は現役馬です。

オグリキャップ

オグリキャップ、懐かしいですね。

新ひだかトレジャーホースカードを入手

トレジャーホースカード

GWでランチを食べて4枚ゲットしました。この時は「静内エクリプスホテル」ではなく、他の店で食べました。

ドキドキしながら、開封すると、

ジャ、ジャーン!

トウカイポイント、ダノンプラチナ2枚、エアジハードでした。

エアジハードは1999年の安田記念とマイルチャンピオンシップで優勝している馬です。

エアジハードのカード裏面

ダノンプラチナのカード裏面

ダノンプラチナは、2014年朝日杯フューチャリティSの優勝馬。

トウカイポイントのカード裏面

トウカイポイントは2002年マイルチャンピオンシップで優勝しています。

 

子どもの頃、流行っていた仮面ライダーチップスカードやプロ野球チップスカードを思い出してしまいました。

当時の私は女の子だったので、そんな世界とは無縁でしたが、今回のホースカードで当時の男の子のドキドキ感を味わうことが出来たのかなと思いました。

来年もカードをゲットしてドキドキしてみたいです。

 

※隣町の新冠町でも、新冠町ホースカードやっているみたいですね。(令和4年11月1日~令和4年12月23日まで)

https://www.niikappu.jp/sangyo/kanko/documents/horsecard_2022.pdf

 

以上、ウサピリカでした。