1972年、スタッズ・ターケルという人が
『仕事!』という分厚い本を書いた。
植木職人、受付嬢、床屋、弁護士、セールスマン。
あらゆる「ふつうの」仕事についている、
無名の133人にインタビューした
「職業と人」の壮大な口述記録なんですけど、
ようするに、その「21世紀バージョン」のようなことを
やりたいなと思います。
ターケルさんの遺した偉業には遠く及ばないでしょうが、
ターケルさんの時代とおなじくらい、
「仕事の話」って、今もおもしろい気がして。
不定期連載、「ほぼ日」奥野が担当します。
スタッズ・ターケル『仕事!』とは
1972年に刊行された、スタッズ・ターケルによる
2段組、700ページにも及ぶ大著(邦訳版)。
植木職人、受付嬢、床屋、弁護士、セールスマン、
郵便配達員、溶接工、モデル、洗面所係‥‥。
登場する職種は115種類、
登場する人物は、133人。
この本は、たんなる「職業カタログ」ではない。
無名ではあるが
具体的な「実在の人物」にスポットを当てているため、
どんなに「ありふれた」職業にも
やりがいがあり、誇りがあり、不満があって
そして何より「仕事」とは
「ドラマ」に満ちたものだということがわかる。
「ウェイトレスをやるのって芸術よ。
バレリーナのようにも感じるわ。
たくさんのテーブルや椅子のあいだを
通るんだもの‥‥。
私がいつもやせたままでいるのはそんなせいね。
私流に椅子のあいだを通り抜ける。
誰もできやしないわ。
そよ風のように通り抜けるのよ。
もしフォークを落とすとするでしょ。
それをとるのにも格好があるのよ。
いかにきれいに私がそれをひろうかを
客は見てるわ。
私は舞台の上にいるのよ」
―ドロレス・デイント/ウェイトレス
(『仕事!』p375より)
ピエール・エルメ
日本では、華やかな「マカロン」で
いちやく有名となったピエール・エルメは
創造性あふれる菓子作りに挑戦し続け、
多くのスイーツ・ファンから絶賛を浴びています。
同業のパティシエたちからも尊敬され
独自の「オート・パティスリー(高級菓子)」の
ノウハウ伝授にも意欲を燃やしています。
その才能はファッションはじめ
別の業種からも認められ、
ヴォーグ誌から「パティスリー界のピカソ」と
賞賛されました。
徹底的に素材にこだわり、
精緻な技巧を駆使して創り上げる菓子の数々は
どれも、たいへん美しいもの。
「味覚の喜びだけが唯一の指針」をモットーに、
真に独創的な
『味覚・感性・歓喜の世界』を構築している。
荒牧耕司(あらまきこうじ)
雑誌、ウェブなど幅広いメディアで活躍する
フォトグラファー。
まるで「人」であるかのように写す静物写真、
著名人やミュージシャンを撮った
静かで力強いポートレイトが、とても印象的。
また、荒牧さんに独特なのが
「彩度の落ちた、浅い色調」に仕上げた写真。
オフィシャルサイトはこちら。
お仕事のオファーは、こちら
あなたの気になる「仕事」や
このコンテンツで取り上げてほしい「職業」を
大募集しています。
みなさんからのリクエストは
編集部で検討させていただいたうえで
採用させていただきます。
「仕事」や「職業」については
けっこう「ゆるく」考えておりますので、
「こんな人を取材してほしい!」や
「こういう仕事があるんです!」等でも大丈夫。
どうぞお気軽に、お送りくださいね。