もた日記

くだらないことを真面目にやる

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

GitHubのawesome-pythonのスター数、作成日を調べてみる

github.com GitHubのawesome-◯◯というリポジトリは、◯◯に関するライブラリ、ツール、フレームワークなどをまとめたリポジトリになっている。awesome-pythonはPythonに関するリポジトリだが、量が多すぎてどれが重要なのかがよくわからない。 そこで、リンク…

Linuxメモ : GoAccessでリアルタイムにWebログ解析

GoAccess インストール 使い方:ターミナル 基本 tail -f 複数ファイル キーバインド 使い方:HTML版 基本 リアルタイム解析 参考:ダミーログ生成 GoAccess GoAccess - Visual Web Log Analyzer(公式ページ) github.com GoAccessはリアルタイムにWebログ…

Pythonメモ : pyheatで時間のかかる処理をヒートマップで表示

pyheat インストール 使い方 pyheatmagic(IPythonで使う場合) インストール 使い方 pyheat github.com pyheatはpprofile + matplotlibのようなモジュールで、pprofile(line_profilerのようにコード単位でプロファイリング)のプロファイリング結果をヒー…

Linuxメモ : fkill, gkillでインタラクティブにプロセスをkillする

fkill インストール 使い方 gkill インストール 使い方 プロセスをkillするにはps aux | grep プロセス名としてkillする方法や、pgrep, pkillを使う方法(参考ブログ)があるが、インタラクティブにプロセスをkillできるfkill, gkillというコマンドがあった…

Linuxメモ : 「ccat」でcatをシンタックスハイライトする

ccat インストール 使い方 ccat github.comcatやlessをシンタックスハイライトさせるにはpygmentsやsource-highlightを使う方法があるが、ccatというコマンドがあったので試してみる。 サポートしている言語の一覧は下記。 JavaScript Java Ruby Python Go C…

Pythonメモ : mimesisでテストデータを生成する

mimesis インストール 使い方 作成可能なデータ種別 JSONスキーマを指定して出力 mimesis github.commimesisというというPythonライブラリを使用するとテストデータを簡単に生成することができるので試してみる。特徴としては、 fakerなどの他のライブラリに…

Pythonメモ : あまり知られていない(かもしれない)テクニック集 その3

lightweightswitch.py : 辞書をswitch文として使う namedformatting.py : 辞書を使った文字列フォーマット boolisslow.py : ブール値でのループは遅い(Python 2のみ) calculator.py : operatorモジュールを使用した計算例 setoperators.py : setのoperator…

Pythonメモ : あまり知られていない(かもしれない)テクニック集 その2

listtocommaseparated.py : リストをカンマ区切りで出力 minmaxindex.py : リスト内の最小値、最大値のインデックスを取得 removeduplicatefromlist.py : リストから重複要素を削除 reverselist.py : リストを逆順にする reversestring.py : 文字列を逆順に…

Pythonメモ : あまり知られていない(かもしれない)テクニック集 その1

valueswapping.py : 変数の値を交換 controlwhitespaces.py : 空白の操作 concatenatestrings.py : 長い文字列を複数行に分けて書く forelse.py : forループのelse文 whileelse.py : whileループのelse文 tryelse.py : tryのelse文 boolasint.py : ブール型…

Linuxメモ : topの代わりとして使えそうなコマンド(glances, ctop, gtop, htop, vtop, cpustat)を試してみる

glances インストール 使い方 ctop インストール 使い方 gtop インストール 使い方 htop インストール 使い方 vtop インストール 使い方 cpustat インストール 使い方 GitHubを眺めていたらtopの代わりとして使えそうなコマンドが色々あったので試してみる。…

Pythonメモ : pygorithmで探索、ソートのアルゴリズムを学ぶ

pygorithm インストール 使い方 その他のアルゴリズムまとめリポジトリ pygorithm github.compygorithmという探索、ソートなどのアルゴリズムを学ぶためのモジュールがあったので試してみる。 インストール pipでインストールできるので下記コマンドを実行。…

Linuxメモ : icdiffコマンドで横並び、文字単位で差分を表示

icdiff インストール 使い方 git diffで使う icdiff icdiff: side-by-side highlighted command line diffsgithub.com2つのファイルを横並び(サイドバイサイド)で比較する場合、diff -yを使う、vimdiffを使う、WindowsならWinMergeなどのソフトを使う方法…

Linuxメモ : 「exa」Rustで書かれたカラフルなls代替コマンドを試す

exa インストール 使い方 ソースからビルドする場合 ヘルプメッセージ exa exa · a modern replacement for lsgithub.comexaというRustで書かれたモダンなlsの代替コマンドを試してみる。 特徴としては下記項目が挙げられている。 デフォルトで色分け 詳細な…

Linuxメモ : progressでLinuxコマンド(cp, mv, dd, tar, cat…)の進捗を表示

progress インストール 使い方 progress github.comprogressというコマンドを使用するとcp, mv, ddなどのLinuxコマンドの進捗を表示することができるようなので試してみる。

Linuxメモ : ログに色を付けるcczeコマンドの使い方

ccze インストール 使い方 色設定 ccze wonderwall.hatenablog.com上記記事でcczeというログに色を付けるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。ccze(1): robust log colorizer - Linux man page(cczeマニュアルページ)

Linuxメモ : パイプ処理の進捗を表示するpv(Pipe Viewer)の使い方

pv(Pipe Viewer) インストール 使い方 基本 応用 pv(Pipe Viewer) wonderwall.hatenablog.com上記記事でpv(Pipe Viewer)というパイプ処理の進捗を確認できるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。www.ivarch.com

commandlinefu.comで見つけた便利・面白Linuxコマンド使用例

commandlinefu.com コマンド使用例 ^foo^bar mount | column -t time read (ctrl-d to stop) echo "You can simulate on-screen typing just like in the movies" | pv -qL 10 mv filename.{old,new} diff !* !:- fc date -d@1234567890 ps awwfux | less -S…

Linux 現在の環境で利用可能なコマンド一覧をcompgenで表示

compgen compgen -c(外部コマンド) compgen -a(エイリアス) compgen -b(組み込みコマンド) compgen -k(キーワード) compgen -A function(関数) compgen -A function -abck(上記全部) zshの場合 compgen stackoverflow.com現在の環境で利用可能な…