中学・高校・大学
-
「ただの体験談」は大学も飽きている 入試突破に必要な3つの力
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.02.14
-
海外サマースクールは申込時期に注意 早く締め切る学校も
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.02.14
-
小4の模試で全国1位に そこから始まった母との苦しい闘い
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.02.13
-
-
東大推薦合格までの道筋は 都内有名私立女子校→島根県立高校
- 子育て・教育
- 2025.02.10
-
日比谷高1年の冬に海外インターンに挑戦 母がした「種まき」は
- 子育て・教育
- 2025.02.07
-
「夫と2人」が想像できない…忍び寄る「空の巣症候群」の恐怖
- 子育て・教育
- 2025.02.07
-
-
-
公立中進学後の夏にロンドン親子留学を計画 外資系母の狙いは
- 子育て・教育
- 2025.02.03
-
親の「おだてる」姿勢が子どもの勉強意欲を低下させる理由は
- 子育て・教育
- 2025.01.28
-
「キャラ」の闇…思春期の人間関係に潜む 親にできるサポートは?
- 子育て・教育
- 2025.01.27
特集・連載
-
中学受験の歩き方
親子の受験とも言われる中学受験。勉強するのは子どもですが、見守る親も大変です。中学受験に挑戦する親子が少しでも気持ちを楽に、より良い受験ができるよう、知っておくべきポイントや情報をお伝えしてきます。
- NEW
- 4回/全5回
- 子育て・教育
- 2025.02.18
-
大学受験に役立つ中学・高校時代の「学びの組み立て方」
中高時代にどんな「学びの戦略」を持っておくべきかを大検証! 中高時代に留学の計画を立てたり、学内プロジェクトに前のめりで参加したりと、自ら学びを組み立てたことが、将来につながる種まきになった事例をたっぷり紹介します。
- NEW
- 5回/全6回
- 子育て・教育
- 2025.02.17
-
漫画家・ひうらさとるの「今とこれから」
ドラマ化もされ多くの女性の支持を集めた「ホタルノヒカリ」や「西園寺さんは家事をしない」など、数々のヒット作で知られるマンガ家・ひうらさとるさん。40代で娘を出産。思春期を迎える子どもとの関係性や、驚きの人生プランなど、ひうらさんの「これから」について話を聞いていきます。
- NEW
- 1回/全3回
- 子育て・教育
- 2025.02.17
-
DUAL旬ルポ
注目のあのトピックを深堀り。今話題のあの人に直撃!「いま旬!」のテーマを「共働き子育て」視点でお届けします。
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.02.14
-
理想の追求や親子バトルでへとへとな日々は、本当に幸せ? 闘わない子育て
先輩親や専門家への取材を通じて、親子が闘うことの是非や、子どもへの影響について検討しつつ、穏やかな子育てを実現するためのヒントを探っていきます。
- NEW
- 5回/全5回
- 子育て・教育
- 2025.02.13
-
子育て後に空っぽにならないために 今できること、したいこと
育児と仕事で忙しい毎日からは想像がつかないけれど、いつか必ず訪れる子どもの巣立ち。「これで思い切り仕事ができる!」と解放感いっぱいになるのかと思いきや、親という役割の喪失は意外なほど大きいもの。寂しさや喪失感から心身に不調をきたす「空の巣症候群」とよばれる状態になることもあるようです。また、子育てという共通のミッションがなくなった後、パートナーとどういう関係を築けばいいのか悩むケースも。子育て中の今から意識すべきことはあるのか、もう一度、親ではない自分として歩き出すためにはどうすればいいのか――そのヒントを探していきます。
- 1回/全3回
- 子育て・教育
- 2025.02.07
-
どうして「勉強が苦しい」親子が増えてるの?
情報を手軽に入手できるようになり、教育のオンライン化も進むなど、教育環境が進化を遂げています。しかしなぜ、学習の苦しみを感じる親子が増すばかりなのでしょうか。その理由を解き明かす鼎談(ていだん)を緊急開催。
- 1回/全3回
- 子育て・教育
- 2025.01.28
-
年齢別特集/小学校高学年
本格化する学習の悩みや進路選択、反抗期や親子・友達同士のトラブルなど、小学校高学年の子を持つ親の悩みや心配ごとにせまります。
- 子育て・教育
- 2025.01.27