PR

iPhoneでClipboxが使えない!? ギガファイル便の動画や音楽は「EasyZip」で保存しよう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhoneアプリEasyZip

ギガファイル便からiPhoneに送った動画や音楽を保存するために使っていたアプリ「Clipbox」が、2018年5月からダウンロードできなくなっています。

Clipboxの代わりとして、iPhoneでzipファイルなどの圧縮解凍ができる「EasyZip」というアプリを使うと、ギガファイル便で送ったファイルが保存できるのでご紹介します。

ギガファイル便でiPhoneに動画、音楽を送信するときは、zipファイルに圧縮してEasyZipで解凍すると、今まで通りiPhone内に保存することができますよ。

iPhoneからギガファイル便でファイルを送信する場合は、以下の記事をご覧ください。

ギガファイル便でiPhoneから写真や動画を送る
ギガファイル便を使って、iPhoneから写真や動画を送る方法をご紹介します。スマホから容量の大きな写真や動画を送るのは面倒ですが、ギガファイル便を使うと、iPhoneから大量の写真や動画を他人のPCやスマホに送ることができます。スマホアプリを使うともっと便利です
スポンサーリンク

Clipboxがダウンロードできない!?

iPhoneで動画や音楽ファイルをダウンロードして保存できる便利なアプリ「Clipbox(クリップボックス)」が、規制によって2018年5月からダウンロードできなくなりました。

Clipbox をお持ちの方はそのまま使えますが、今のところ新規で入手することはできません。

App Storeで検索しても Clipbox は見当たらないし、代わりのアプリ Clipbox+ も、現時点ではダウンロードできない状態になっています (Android版は可能です)。

Appstore アプリ利用できない

また、人気アプリだったこともあり、ダウンロードできなくなった後にClipbox を名乗る模倣アプリが増えているようで、Clipbox 公式ページでも注意を呼び掛けています。

参考記事 【注意】Clipbox+の模倣アプリについて

参考記事 【注意】Clipboxの新たな模倣アプリについて

さて、Clipboxが規制された原因ですが、このアプリはYouTubeの動画や音楽をスマホに保存できるため、それが著作権侵害などの法律に触れたのではないかと言われています。

公式サイトにも「各種ファイルは著作権侵害など法律に違反しない範囲でご利用ください」という注意書きがあるので、著作権を気にせず使っていたという例が多かったようです。

Easy Zip でも同じようなことはできますが、Clipbox のダウンロードが再開されるかどうか不明なので、現在Clipboxを利用中の方は削除しないほうがいいでしょう。

ギガファイル便にファイルをアップロード

では、EasyZipとギガファイル便を使って、iPhoneにファイルを送ってみましょう。ギガファイル便は以下からどうぞ。

GigaFile(ギガファイル)便
無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便!「3日~100日」選べる7種類のファイルの保持期限に加え、1ファイル300Gまでアップロード、共有可能!もちろん容量無制限でアンチウイルス装備。会員登録も不要です。

ギガファイル便の使い方はこちらの記事を参照して下さい。

ギガファイル便の使い方 PCとスマホの受け取り方
ギガファイル便の使い方や、PCやiPhone、スマホの送り方・受け取り方を紹介します。無料の大容量ファイル転送サービス「ギガファイル便」は事前のユーザ登録や料金は不要で、最大200ギガまでの動画や大量の写真、音楽ファイルなどを送ることができます。また、ギガファイル便はスマホでも送信や受け取りが可能です。

まずはギガファイル便を開いて、ファイルをアップロードします。一度に複数のファイルをアップロードすることも可能です。

ギガファイル便 アップロード

ファイルのアップロードが終わったら、「まとめる」ボタンをクリックしてZIPファイルを作成します。量が多くても圧縮すると1つのzipファイルになるので便利です。

ギガファイル便 zipファイル作成

下の送信欄にメールアドレスを入れて「送信」をクリックすると、ダウンロード用URLがメール送信されます。

ギガファイル便 ダウンロードURL送信

スポンサーリンク

Phoneアプリ「EasyZip」でファイルを保存

ギガファイル便で送ったzipファイルは、EasyZipで解凍しましょう。EasyZipは解凍した画像や動画をアプリ内で見たり、iPhoneのカメラロールに移して管理することができます。

まずはiPhoneにEasyZipをインストールします。以下からダウンロードしてください。

EasyZip iPhoneアプリ
Easy zip – zip/rar解凍・zip圧縮アプリ
appstoreからダウンロード

次にメールで届いたダウンロード用URLをタップしてギガファイル便を開き、「まとめてダウンロード」をタップします。

ファイルの容量が大きい場合は、wifiに接続することをオススメします。

ギガファイル便 zipファイルダウンロード

ダウンロードされたzipファイルをEasy Zipで開くと、Documents内にzipファイルが保存されます。Easy Zipが表示されない場合は、下の「その他」内にあります。

zipファイルをEasyZipに保存

保存したzipファイルをタップして解凍を選択すると、解凍済ファイルのフォルダが作成されます。

EasyZip 解凍

Easy Zipのフォルダ内に動画が保存されていますね。

EasyZip フォルダ

動画や音楽を再生・他のアプリで利用

Easy Zip内のフォルダに保存した動画や音楽は、Easy Zipのプレイヤーで再生できます。

動画や音楽をタップして「このアプリで開く」を選択すると再生が始まります。「このフォルダを連続再生」を選ぶと、フォルダ内をの動画や音楽を順番に再生してくれるので便利です。

動画の音が消えているときは、左上の設定(歯車マーク)から「バックグラウンド再生」をOnにすると、音も再生されるようになります。

EasyZip 動画再生

「他のアプリに送信」を選ぶと、動画や音楽をメッセージやメールで送ったり、FacebookやLINEなどのSNSで利用することもできます。選択画面で利用したいアプリを選んで下さい。

DropboxやiCloudでファイルを共有したり、画像や動画であればiPhone内のカメラロールに保存することも可能です。

EasyZip 他のアプリに送信

右上のメニューを使ってフォルダを作成したり、ファイルを左右にスワイプするとリネームや削除・他のアプリでの利用といった動作がスムーズに行えます。

EasyZip ファイル操作メニュー

Easy Zip は元々ファイル圧縮解凍のためのアプリですが、動画・音楽の再生やフォルダ管理の機能もあるので、Clipbox の代わりとして十分に使えます。

ギガファイル便で送った動画や音楽・大量の画像を保存するという用途以外にも、様々な使い方ができるとても便利なアプリです。ぜひ一度Easy Zipを使ってみて下さい。

他にもギガファイル便の使い方や、iPhoneからギガファイル便のファイルをダウンロードしたり、保存する方法を紹介しています。以下もぜひご覧ください。

ギガファイル便の活用方法 
無料で大容量ファイル送信ができる「ギガファイル便」の使い方や、iPhoneでダウンロード・保存する方法をご紹介します。ギガファイル便は容量無制限(1ファイル200Gまで)のファイル転送が可能で、動画や写真、音楽ファイルのアップロードも可能です。
',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}})
タイトルとURLをコピーしました